• ベストアンサー

結婚記念日の考え方

ynmammamの回答

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.8

一般的には入籍日が記念日になります。 他の回答にもあるように、結婚式はしない人もいますからね。 結婚したとなるには入籍しないといけません。 提出日が休日の場合、届けに不備がない限り基本的に提出日=受理日になります。 間違いなく提出日した日を入籍日=記念日にしたい場合は、事前に提出物を確認してもらう人もいます。 休日に提出した届けがその日の受理とならなかったのは、何か不備があったのでしょう。 私は休日ではないですが、平日夜間に提出しました。 係の人からは『間違いなく○月○日に受けとりました。不備がなければ今日受理したことになります。』と説明されましたよ。 入籍日と結婚式を同じ日にするのはおかしくはないです。 ただ、きちんと提出物は確認してもらっといて、自分たちで提出したいなら役所~会場の距離とかも考えておかないと、二次会とかするなら提出する時間がないって可能性も出てきます。 そこらへんはしっかり段取りつけときましょう。 ちなみに私は入籍1ヶ月後に結婚式をしています。 記念日は入籍日です。 弟夫婦は結婚式翌日に入籍しています。 どちらも記念日にしてるみたいです。(クリスマスイブ、クリスマスって感じ。) 両親は式当日に入籍しています。(昼からの結婚式で、提出してから会場入り。)

cosboki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人それぞれなのですね。 よくわかりました。

関連するQ&A

  • 結婚記念日の日って…

    今度結婚を控えているのですが、ちょっと素朴な疑問が出てきたので投稿させていただきます。 結婚記念日って、籍を入れた日にしてますか?それとも、挙式を挙げた日にしてますか? 式を挙げていない人は入籍日が結婚記念日なのかな、と思いますが入籍して比較的すぐに挙式をした、とか挙式をしてから入籍届けを出した、などどちらの日を記念日にしているのかな~と。思いまして。。。自分の場合は式を挙げてから入籍の予定なので、式の日=結婚記念日になりそうです。 皆さんきっと色々理由をもって決めたりしているのかなぁと気になったので皆さんの結婚記念日話を聞かせてもらえればと思います!

  • 「結婚記念日」は、入籍の日・挙式の日 どちらを優先しますか?どんなことをしますか?

    私(27歳・女です)は、去年の7月に入籍しました。 順番がちょっと変なのですが、その3か月後の10月に挙式をしました。 夫と一緒に住み始めたのは、挙式の日からです。 皆さんの「結婚記念日」は入籍の日ですか?それとも挙式の日ですか? その日は何か家でささやかでもパーティーをしたりしますか? どんなことをされますか? なにかご馳走をつくったりますか? 初めて、入籍の記念日がもうすぐやってきます。 でも入籍の日に1周年の記念をするのか、それとも挙式の日のほうがいいのか、私も夫も「どっちなんだろうね~」という感じでいまいちよく分かりません。 そこで皆さんの結婚記念日について教えてください! よろしくおねがいします。

  • 結婚記念日は入籍日?挙式日?

    我が家は、挙式と入籍日がずれています。 何かで結婚記念日を聞かれることがあると、ずっと挙式の日で答えていました。指輪にも挙式の日が入っています。 ところが、あるときその話をしたら「結婚記念日は入籍日にきまってるだろ~」と言われびっくり! 確かに戸籍上はそうなんですが、私としては式を挙げ、いっしょの生活を生活を始めた日だからと何の疑いも無く挙式の日を記念日だと思いこんでいたので、実のところ入籍はいつなのかはっきり覚えていないくらいです。 入籍と挙式が違った皆様、結婚記念日と言えばどちらの日を思い浮かべますか?

  • 「結婚記念日」とはいつのこと?

    3月4日に入籍し、20日に挙式をしたのですが、 どちらが「結婚記念日」になるのでしょうか?

  • 入籍日と結婚記念日

    今月入籍する予定で、挙式は来年の3月です。 この場合、結婚記念日はどちらにするのが普通なのでしょうか? どちらでもいいかなと思いますが結婚指輪をまだ決めておらず、 指輪に入れる日付はどちらにしたらいいのかわからず困っています。 わたしは入籍した日からが夫婦だと思うので、 入籍日を指輪に入れるものだと思っていたのですが、 彼のほうは、挙式日を指輪に入れるのが普通だと言います。 皆さんのご意見をお聞かせいただけましたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 正しい結婚記念日とは・・?^^;

    今月で結婚20周年を迎えます。そこで思ったのですが私は入籍は4/24、挙式は4/29でした。この場合正しくはどちらを結婚記念日とするべきなのでしょう? もちろん法的に夫婦と認められるのは入籍なのですが・・。知人や同僚に聞いても「そんなの好きな方で良いんだよ」とか「勝手にどっちでも選べ」「両方記念日だよ」などといい加減な回答ばかり^^;。果たして正しい記念日の基準はあるのでしょうか?

  • 結婚記念日は入籍日?挙式日?

    入籍と挙式を別々にした場合の結婚記念日はどちらをお祝いしていますか?

  • 結婚記念日は??

    結婚記念日というのは・・ 結婚式の日・それとも入籍した日のどっちの事を言うのでしょうか? 教えてください。

  • 結婚記念日

     去年の七夕に入籍をして、今年の七夕で結婚1年目になります。みなさんにお伺いします。毎年迎える結婚記念日に何か記念に残るイベントか物を残したいと思っています。そこで、何かいいアドバイスをお願いします。

  • 結婚記念日

    結婚記念日っていつのことを言うのですか? 私は、入籍した日と結婚式を挙げた日が違います。 結婚式の日だとしたら入籍した日は?? 何になるんでしょうか?

専門家に質問してみよう