• ベストアンサー

日銀による金融緩和は経済にどんな影響を及ぼすか?

日銀が金融緩和をやると発表したら、なぜ円安になるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.2

日銀が金融緩和を大規模にやると発表すれば、近い将来に、お札が増える、円の価値が相対的に下がります。 よって、近い将来に、円安になることが確実に予想されるので、円を売る為替投資家などが多いからです。為替投資家などはそれによって利ざやを稼ぐのが仕事です。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 なぜ、日銀が発表しただけで、円安になるかといえば、一般人や企業、投資家が、日銀の「金融緩和をするぞ」という言葉を、「ウソではなく本気だ」と信じたからでしょう。  その結果、下記のような過程を経て、「確実に、もうすぐ円安になるだろう」と考えたのです。  もうすぐ円安になると分かった以上、実際に円安になる前に自分だけは「少しでも高い値段で円を売っておきたい」と考えるものです。つまり円売りの競争になります。  したがって、日銀が「緩和するぞ」と発表した時には、「これからするぞ」ということでまだ金融緩和していないのだからホントなら「まだ円安にならなくてもいい」はずなんですが、実際にすぐ円安になってしまうのです。  日銀による金融緩和とは、簡単に言えば、市中に「円」をあふれさせるということ。  当然、金利は安くなる。  太平洋の向こうを見ると、(日本ほどには)金融緩和していない、あるいは日本より景気が良い国がある。  当然、有り余る円をあっちに持って行って、高い金利を得たり、高い配当を得たりしたいものだ、と考える。  でも、直接「円」では受け取ってくれない。現地通貨(例えば米ドル)に替えないとダメだ。  「円を売って、ドルを手に入れたい(円とドルを交換したい)」と思う人がたくさん出る。  ドルを持っている人は、売らない。あるいは「円をこれまでよりもたくさんくれるなら、ドルを売ってあげよう」という話になる。欲しがる者が増えれば、物の値段は高くなるもの。通貨でも同じ。  例えば、いままで80円で1ドル札が買えたのに(80円と1ドルが交換できたのに)、いまは100円でないと1ドル札が買えない状態になる。  という経過で円安になる。

関連するQ&A

  • 日銀金融緩和がどうして経済をよくすることになるの?

    成功している、していないはともかく 今の日銀の金融緩和がやろうとしていることを、素人でもわかる簡略化したロジックにして教えてください。よろしくお願いいたします。 下記は私の現在の認識ですが・・・なんで金融緩和したら景気がよくなるのか、さっぱりわかりません。どうして日銀が国債を買うと・・・う~ん、わからん。 日銀が国債を買う    ↓ マネタリーベース(現金+日銀準備金)が増える?    ↓ 銀行は、日銀に低い金利でお金を遊ばしていても仕方ないので一生懸命融資を増やす    ↓ 信用創造が働き、マネーサプライ(現金+預金)が増える これで初めて市中にお金が出回ると言える    ↓ 景気回復やったー!!

  • 日銀の金融緩和と円安について

    日銀が黒田総裁の下、果敢に金融緩和しています。しかしマネタリーベース激増にもかかわらず、真似^ストックはほとんど増えていません。よく貨幣を増やせば需要と供給の論理で価値が下がるといいますが、そもそもマネーストックとしてほとんど増えていないということは市中に出回っていないということで、なのにどうしてだぶついて価値が下がったなどと言う人が居るのかよくわかりません。 金融緩和でどうやって円安になったのか教えてください。

  • 金融緩和について

     先日、日銀が金融緩和を行うと発表しましたが、具体的にどのようなことを行うのでしょうか?また金融緩和が行われた場合、国民生活にどのような影響を及ぼすのでしょうか?詳しく教えてほしいのでよろしくお願いします。

  • 日銀の金融緩和政策に関しまして

    すみません。経済に関しては素人なのですが、現在の日銀は金融緩和を行いたくないように思えますが、それは何故でしょうか? 金融緩和策(金利下げ、インフレ目標)を行うとどこかに不都合な事が発生するからなのでしょうか?

  • 日銀金融緩和、なぜもっと早くできなかったの??

    一昨日の日銀追加金融緩和決定により早くも1ドル80円に近づきつつありますが、どうしてもっと早く行わなかったのでしょうか? なぜ、もっと早く行えなかったのでしょうか? 意味もない単独介入でお金をどぶに捨てている間にできたと思うのですが?? よろしくお願いいたします。

  • 日銀の量的金融緩和の解除って何のこと?

    最近よく聞くのですが、日銀の量的金融緩和の解除って、何のことなのでしょうか? 何が解除されて、私たちの生活には、どんな影響が出るのでしょうか? 基本的なことも分かっていないので、できるだけ詳しくわかりやすく教えてください。

  • インフレに強い資産と日銀金融緩和について

    皆さん、お世話になります。 表題の件で質問です。 質問1)6月の日銀の追加金融緩和の発動について 今週6/16木、日銀の金融対策会議をまじかに控えておりますが、 金融緩和は発表されるでしょうか? 市場では6月に発動確率は30%と聞いておりますが、 来週Brexitを問う国民投票選挙を控えており、強い円高の傾向が続いており、 サプライズ的な可能性もあるとのとです。 質問2)インフレに強い資産 日銀は物価上昇率2%を目指しておりますが、天変地異等によるリスクも否まれません。 仮に著しいインフレが進んだ場合の資産として、 ずばり自給自足できる畑(不動産)と農業だと思いますが、みなさんいかがでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 日銀の金融緩和

    日銀は金融緩和を行っていますが、 今く行っているとは思えません。 はじめ言われていたのと実態が違うような気がしてなりません。 当初は、日銀の当座預金が増えると貸し付けが増え市中にお金が 回る、と言われていましたが、 考えてみると、対個人であろうと企業であろうと、不況のさなかに(返済能力が疑わしい)相手にお金を貸すはずがないです。 どうでしょうか? また、貸し付けに関しては、俗に言われているだけであるとすると、 日銀は、コールレート市場を活性化させたかったとも とれます。 だとすると、活性化させて国民経済にどんなメリットがあるのでしょうか?

  • なぜ円安に?(日銀の追加緩和観測)

    自民党&阿部さんが政権を取り戻す見込みで、その阿部さんが日銀に「無制限の金融緩和」を求める発言を行ったとか。 そのため円売り/ドル買いが活発化し、どんどん円安が進んでいる、とニュースにあります。 この場合、なぜ円安になるのでしょうか? 頭の中では下の流れかと思ったのですが・・・ 【金融緩和=日本経済活性=日本安定=外国が日本に投資=円を求める=円高になる】 簡単に説明していただけると、ありがたく思います。 よろしくお願いします。

  • 金融緩和について

    日銀の黒田総裁は、金融緩和をやめようとしませんが、もしやめて金利を上げたら、我が国はどうなってしまうのですか?恐ろしい事が起こるのですか?