• ベストアンサー

TopAuto の信頼度

raisukareeの回答

回答No.9

ついでにもう一言 ガリバーの件 修復歴のある車は販売しない。 買い取りの時は、小さな修復歴でも問題にするが、売る時は、小さな修復歴は、「修復歴とは考えません」というのです。 返品も、そう簡単には返品を受けてくれないと思いますよ。 修理ができるのなら修理すると思いますよ。規約にその辺は書かれてるのではないでしょうか? 10年保証というのもありますが、2年後は免責金がいるみたいですね。 私も、ぼろぼろの車をガリバーで買っていただきました。 だいたいが、現状渡しが買い取りですよね。 その場で判断できないとは思いますが、それを判断するのが買い取りのプロでしょうしね。 「重大な故障が発生した時に、買い取り契約はゼロに戻るか修理代の請求がきます。」と言われ、いくらか忘れましたが「保険金を払えば、故障が発覚しても問題ありません。」と言われ、払いました。 どこの買い取り業者に持って行っても、買ってくれるかどうかわからないし、邪魔臭いから買い取ってもらいました。 正直、脅しみたいな商売とも思います。 それでも、安心を買ったと思う人もいるでしょう。 良い評判を書き、悪評を書かないのは、ヤフーオークションぐらい違うかな。 腐った取引しても「良い」ですからね。「悪い」と書くと報復されるしね。 こういう店の評価は、悪いと思った人しか書きませんよね。 楽天市場みたいに、「評価を書いていてくれればプレゼント」みたいな仕組みがあるのに、その評価を判断して店を選ぶ人もいます。評価をお金で買ってる店が・・・。 中古車屋も、評価のページを作り、書いてくれた方に「ガソリン満タンで納車します」とすれば、言いい評価が山ほど書いてくれると思いますよ。 こういうページを作ると、マイナスイメージの投稿もあるので作ることは無いですよね。 中古車なんか、故障などの問題は、当たり前ですからね。嫌がらせの投稿もあるでしょうしね。 以前、飲食店の評価が「やらせ」という問題もありましたね。 ama51056340 さんが、TopAutoとどのように話をしたのかわかりませんが、返事が無いのでしょ。 ここで質問して決めることは無いと思いますよ。

ama51056340
質問者

お礼

「重大な故障が発生した時に、買い取り契約はゼロに戻るか修理代の請求がきます。」と言われ、いくらか忘れましたが「保険金を払えば、故障が発覚しても問題ありません。」と言われ、払いました。 ↑ これ、本当の話ですよね。 恐ろしくて、相手になる気になれないですね。 仰るとおり恫喝です、ヤクザを相手にするのと実質的に違いがないです。 クズ屋とか、こういった業界は(ヤ)さまが出自の会社も多いのでは? --- ガリバーのHPを見て、鵜呑みにするほどの馬鹿ではないつもりでしたが、実態は想像より遙かにすさまじい感じ。 ここまでは、売り手側の方の書き込みばかり続きましたが、ようやくユーザーサイドの方が現れました。  もう少し時間を割いて見る事にしましょう。  そうすれば、Yahoo智慧ぶくろの書き込みも業者同士の中傷合戦で、 ユーザーの書き込みではなかったと見る事もできるかも知れません。

関連するQ&A

  • スパイダルコ・ロックソルトの性能について。

    私は近々、アメリカのスパイダルコ社製<ロックソルトH-1鋼>を購入しようと考えています。大変に高い評判のナイフで、何年か前に発売されたナイフなので新製品ではありませんが、小型のマチェットナイフとも言えるナイフ本体中央部が極端にか細いデザインと、「滅多に錆びない」との評判のH-1鋼がどこまで信頼出来る素材かが見えにくいのです。ネットの販売サイトでは当然良い話しか書かれておらず、ネットで口コミや評判が皆無とも言える程書かれていません。新製品では無いからこそ、おおよその評価は頂けるものと考え、今回は思い切って<スパイダルコ・ロックソルトH-1鋼>の良い悪いのぶっちゃけたアンサーをお願いします!

  • 車のエンジンが一発ではかかりません。

    2008年に購入したライフに乗っています。 車は毎日乗っていますが、冬になってからエンジンの調子がおかしいです。 キーを差して回すと、「ブーン」と始動音がするのですが、その後エンジンが止まって静になり、 バッテリー、燃料、ハンドルロックなど、全てのランプが付きっぱなしになります。 その後キーを回し直すと、普通にえんがかかります。 ディーラーに相談した方がいいですか? ディーラーの支店て、何となく行きにくいので躊躇してしまいます。

  • 愛知県で信頼のおけるピアノ販売店

    6才の娘がピアノを習うことになりました。 新品、中古ピアノどちらを購入するかまだ決めてませんが、愛知県、もしくは東海地区で信頼できるピアノ販売店を探しております。 中古ピアノの場合は、調律だけでなく、内部の調整もきちんと行った質の確かなものを購入したいです。 先日、全国展開している某ピアノ販売店で85年製 Earl Windsor W115の音色が気に入ったので購入を考えましたが、後日その販売店のことが気になってネットで調べたら、その販売店自体あまりいいことが書かれていないのです。 ずさんな調律、調整やその場しのぎの調整であとあと修理が必要になった等、その情報がどこまで本当か私にはわからず、購入を躊躇しております。 この店のピアノなら間違いないという信用のある東海地区のピアノ販売店を紹介していただけると助かります。

  • 古いパソコンにSP3を入れても動くか

    8年くらい前のXPのノートパソコンがあります。 最近は色々とSP2(SP3)にしないと 動かないソフトが多くなって来ました。 昔からSP2は重たいという評判があり、 躊躇していましたが、実際はどんなものでしょう。

  • 平成15年エスティマのエンジン始動不良

    平成15年3月 エスティマ2WD 2400ccアエラス TA-ACR30W 走行30000km トヨタの新車保証が来月いっぱいで切れます。 エンジンをかける時、一度エンジンがかかるのですが すぐに止まってしまいます。 止まる時は、少しもアイドリングせずにブルンと一瞬かかって ストンと落ちる感じです。 そういう時はアクセルを少しあおって、しばらくすれば 止まらなくなります。 半日以上車をおくとなってしまいます。 ディーラーに見せればいいのでしょうけれど、少々改造があります。 社外マフラー、リモコンエンジンスターター、アーシング などです。 ディーラーに見せてもこれらが原因、もしくは外してから来て下さい。と言われそうで躊躇しています。 この症状の原因はどこにあるのでしょうか。 ある程度整備に関してはわかりますので、詳しく教えていただければ幸いです。

  • 10年前に比べるとヤフー知恵袋や教えてgooと言っ

    10年前に比べるとヤフー知恵袋や教えてgooと言ったQ&Aサイトに質問しても回答数が減ったり回答の質が落ちた原因は何ですか?

  • スバルR2の評価について

    中古でR2のDOHCスーパーチャージャーエンジン搭載のグレードSを購入しました。 私自身は車自体の性能や乗りやすさには満足していますがこの車の評判というか、評価はどうだったのでしょうか? スバルが軽自動車を現在生産していない上に回りに乗っている人がいないので良くわかりません。当時のレビューがあまりないので教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • 大学受験 法学部 滑り止め

    私は今高校3年の男です。 明治大学の法学部を第一志望として受験勉強をしています。 今滑り止めの大学を探しているのですが、いわゆるGMARCHよりレベルが下の大学で、法学部の評判、評価がいい大学を教えていただきたいです。 埼玉県に住んでいますので、埼玉から通える距離にある大学がいいなと思います。 今のところ日大を考えているのですが、もっと他にも幅を広げて考えてみようと思い、質問させていただきました。 法学部の質がいいというか、評判のいい大学を教えてください。 みなさん。お願いします。

  • バイクのエンジンが掛からずに困っています・・。

    はじめまして。 メーカー:シンユウ 車種:ヴォーク 150ccのタイプです 中国製のバイクですが評判の良い”バイクプラザ中野”さんで購入した物を譲り受けました。 しかし、その評判と現実は違い・・・・、部品を取り寄せますと言ってから1年近く時間が経過してしまいました・・・。 店主が言うには”俺はエンジニアだから!”とただ部品を取り替える”チェンジニアじゃないよ!”と頼もしい発言でしたが現実は放置されたままです。 なんだかガックシでした。 そこで知恵をお借りしたいのですが、エンジンの圧縮が弱いのでキャブレーターからガソリンを吸い込まないのが原因といっておりました。 最後にお店に行った時、店主は強制的にガソリンを送り込める!キャブを取り寄せるといっておりましたが何時まで待っていても連絡が来ませんでしたので、どなたかご存知の方はいらっしゃったら教えてください。 また、店主が言うには”エンジンが傷ついている可能性が強い”とも言っておりました。 少し前まではエンジンが動いたり止まったりを繰り返していました。今はセルは回りますが、エンジンは何度まわしても掛からない状況です。 是非、お力をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

  • 同じことを何度も繰り返されたら信頼を

    同じことを何度も繰り返されたら信頼を なくしますよね。そんな人と 関わろうとしないですよね?