• 締切済み

ヘルニア(腰)でもできる腹筋・背筋など

chocox2の回答

  • chocox2
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

はじめまして。 2年前にヘルニア(腰)と診断され、坐骨神経痛も体験した者です。ひどい時は全く歩けず、何度かハイハイしてトイレに行ったことがあります(苦笑) No.1 の回答者様がおっしゃった通り、痛みがある時はコルセット、湿布、痛み止めを服用して安静にしているのが一番です。 私がヘルニアと診断された時に医者に言われたのは ・ヘルニアは治らないので、一生付き合っていかなくてはならない ・痛みがある時は安静に ・体重を減らせ ・腹筋&背筋を鍛えて、自然のコルセットを作って予防しろ でした。 で、その通りにしたら今はハイハイしなくてもよくなりました。 体重は私の場合、スナック菓子をやめる、ジムでマシーントレーニング、ウォーキング&ジョギングで1年で 5kg 落とすことができました。腹筋&背筋はマシーントレーニングとピラティスで鍛えています。 ヘルニアと診断されるまで6年ほどヨガをやっていたのですが、ヨガの種類やポーズによってはヘルニアの方にはおススメできません。最近のヨガはエクササイズ効果を重視しているポーズも多く、ウエストを細くするポーズとして体を捻ったり、背筋を鍛えるために大きく背中をそらしたりするポーズは、ヘルニアの方にはむかないと思います。事実、私は加減がわからず何度も腰痛を引き起こしました。 私がむしろおススメしたいのはピラティス=体幹を鍛えるトレーニングです。 本当はピラティス/体幹トレーニングを教えているスタジオに行かれた方がいいと思いますが、もしどうしてもご自分でというのであれば長友佑都選手が書かれた「体幹トレーニング20」という本をオススメします。 http://www.amazon.co.jp/%E9%95%B7%E5%8F%8B%E4%BD%91%E9%83%BD%E4%BD%93%E5%B9%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B020-%E9%95%B7%E5%8F%8B-%E4%BD%91%E9%83%BD/dp/4584135576/ 長友選手自身もヘルニア持ちですが、体幹を鍛えることによりプロで活躍できる体を手にいれました。私もこの本を持っていて、ピラティスも2年以上続けていますが、今やっても相当きついです。 もし実践されるのであれば、まずは体重を減らすことを目的として簡単なエクササイズ(10-15分程度のウォーキング)やストレッチから始められてはいかがでしょうか。体重を減らすだけでも大分痛みは軽減されると思います。 少しでも痛みが改善されることを祈っています。

関連するQ&A

  • 筋肉 (腹筋、背筋、腕の筋肉)のトレーニングについて。

    筋肉 (腹筋、背筋、腕の筋肉)のトレーニングについて。 筋肉 (腹筋、背筋、腕の筋肉)のトレーニングについて。 身長は165cm体重は60kgです。16歳男です。 腕の筋肉と背筋をつけ、腹筋を割りたいです!!!! 初めてやるのでトレーニング法などのアドバイスをよろしく お願いします!!!!

  • 腹筋運動で背筋ではなく腹筋を鍛えるには

    筋トレ歴2年程度の初心者です。 ジムのアブドミナルクランチで腹筋運動を行っているのですが、腹筋には効かず背筋(腰の上くらい)ばかり疲れてしまいます。 理由は分かっていて、上半身を倒す/起こす際に背筋の力主体で行っているためです。 いくら腹筋を意識しても背筋の方に力が入り、結果として腹筋にはほとんど効いていません。事実上の背筋トレーニング状態です。 ジムのスタッフに聞いたところ「フォームについては問題なし」と言われましたが、腹筋マシンで背筋ばかり疲れると言う事実を理解してもらえないようで、マシンではなくマット上でのクランチを勧められました。 しかし、背中の疲れる位置が上の方になっただけで、やはり腹筋にはほとんど効きませんでした。 ネットで検索してみたところ類似の記事やQ&Aは見つけられましたが、状況は似ていても同じ悩みではなく、解決には至りませんでした。 (腰は痛くなりませんし、背中も疲れるだけで運動に支障があるような痛みはなりません。) すみません、やっと質問です。 ・背筋に力を入れずに腹筋のみに力を入れるコツ・手段はありますか? ・あるいは、効果的に腹筋に効くコツ・手段はありますか? 腹筋マシンを使っても効果がなく、腹筋運動をサボり続けて腹筋が衰える...と言う悪循環に陥ってます。これを何とかしたく質問いたしました。 どうぞ良い知恵をお貸し下さい。よろしくお願いいたします。

  •    ウヲーキンギ(負荷付)によって脚・腰、特に腹筋や背筋は鍛えられま

       ウヲーキンギ(負荷付)によって脚・腰、特に腹筋や背筋は鍛えられますか?  腰痛防止と筋肉トレーニングを眼目として、毎日両足首に3キログラムずつ・両手首に1,5キログラムずつのウエイトをつけ1時間(約4キロメートル)歩いています。  狙いと効果が分かりません。苦痛感は全くなく、気持ちよく行っています。弊害や効率よいトレーニングがあれば、教えて下さい。(かつてジョギングを行っていたのですが、ひざを痛めたため、ウヲーキングに変えました。)1か所で行うトレーニングよりも、移動することのほうが退屈しなくて好ましいのですが。  体重:53キログラム  身長:163cm  年齢:61歳  男性  

  • 椎間板ヘルニア/負担の掛からない腹筋背筋の鍛え方は…?

    よろしくお願いいたします。 私は20代後半の女です。 事務職に就いており、日々朝から晩までパソコンに向かって座りっぱなしの状態です。 先日整形外科で受診とレントゲン+MRI検査を受けたところ『椎間板ヘルニア』であると診断されました。 手術するほど酷くも無いけど、楽観視できるほど軽くも無い…という状態だそうです。 先生から腹筋と背筋を鍛えたらいいといわれ、痛み止めやしびれ止め、筋肉のこわばりをほぐす薬などを処方していただいています。 そこで、私のようにヘルニア持ちの人間が腰に負担をかけず行える腹筋と背筋(どちらかといえばこちらメインで)の鍛え方があれば教えていただけないでしょうか。 申し訳ないのですが、「病院の先生に教えてもらってください」は今回無しの方向でお願いいたします。

  • 腹筋・背筋力を測定したい。

     筋トレをやっていて、腹筋力と背筋力を測定したいのですが、その専用器具がありません。そこで、正確な値は無理でも、大体どれくらいかが分かればよいので、一般的なジムならどこでも置いてある機械、例えばベンチプレスマシンややダンベルを使って、その値を求めることはできないものでしょうか? もしあればあれば是非ご教授願います。 

  • ジムでなら家で腹筋するよりも負荷の高い

    腹筋と背筋について。ジムでなら家で自重でやる腹筋よりも高い負荷で腹筋が鍛えることが出来るんですか? 背筋は公園の鉄棒でケンスイをして鍛えてるんですが、これより良いトレーニングがジムでは出来ますか?

  • 自宅での腹筋・背筋器具における背筋運動

    部屋で筋トレをしていますが、背筋運動が思うようにできず、安価な器具を購入したいと思っています。 楽天市場を見てみると、5000円以下でそこそこマシンがあるようですが、レビューでは背筋運動は腿が締め付けられてとても出来ない、という評価が多いです。 自分は腹筋運動は特に問題でなく、背筋運動を中心に行いたいのですが、これらの器具で行うことは現実的ではないでしょうか?実際に使用されている方、あるいは別の方法をご存知の方のご意見を伺わせてください。 自分は20代後半、身長180cmで標準体型、トレーニング歴は1カ月程度の初心者レベルです。宜しくお願いします。

  • 腰を痛めない腹筋の効果的な鍛え方おしえてください。

    以前仰向けに寝て足を天井に突き上げる(逆立ちする一歩手前のような状態)を繰り返していたのですが、腰を痛めてしまいました。腹筋はだいぶついてきたのですが、今は腰の痛みを取るため休んでいます。そこで皆さんが今までいかに腰を痛めないで腹筋を割れるくらいまで鍛える方法を詳しく知っている方がいましたら教えてください。ちなみに家の中でできる自主トレーニングを教えてください。現在ジムに通う余裕がありません。何かトレーニングに最適な書籍やエクササイズのサイトの紹介でも結構です。お願いします。

  • ヘルニアだがトレーニングしたい

    腰にヘルニアがあるんですがトレーニングがしたいです。 ヘルニアは2年前に発見(発症?)し、さらにMRIの検査で5年前にヘルニアになっていたそうです。 腰椎の4番と5番の間のヘルニアだそうです。 週に3日ほどトレーニングをするのですが、トレーニングの翌日辺りからお尻の辺り(中臀筋の辺り?)が痛くなります。 今までランニング、腕立て、懸垂、腹筋、背筋、スクワット、ストレッチ等々試してきましたが、どれをやっても数日すると痛みが発症します。 現在はロードバイクで走っていて割と痛みはないのですが、他のトレーニングもしたいです。 こんな状態でも無理なく・痛みなくトレーニングできる方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 腹筋を割りたい。筋肉質になりたい。

    181cm68kg38歳男です。 筋肉質になりたいと思い一念発起し1年間ジムに通いました。 現在のトレーニング内容は ベンチプレス47.5kg*10回*3セット スクワット55kg*10回*3セット デッドリフト70kg*10回*3セット ベントオーバーローイング、ショルダープレス、アームカール、トライセップス、腹筋、背筋 を週2日やっています。 しかし1年やって少しづつ増やしてもこの程度で全く恥ずかしい限りです… 食事も一応気をつけてはいるのですが、ご飯を食べろとか食べるなとか、寝る前にプロテイン飲めとかそんな事したら太るとか正直何をどうしたら良いのかわかりません。 お腹のたるみもなかなか取れず腹筋なんて筋トレ直後にうっすら縦線が見える事があるくらいで割るなんてこのままでは無理そうです…。 今までろくに運動などもしてこなかったのでこんなものでしょうか。 中年でも腹筋が割れた等の話はよく聞きますが、みなさん若い頃にそれなりに運動されていた方々ばかりで私は本当に何もしてこなかったのです… 運動歴のない中年では割れた腹筋と筋肉質な体型になるのは実際のところ無理なんでしょうか。