中年でも腹筋を割るための筋トレ方法と食事のコツ

このQ&Aのポイント
  • 中年でも腹筋を割るための筋トレ方法や食事のコツについてご紹介します。
  • 質問者は運動歴がないが、腹筋を割りたいと思ってジムに通っています。しかし、現在のトレーニングだけでは思うような結果が出ていないようです。
  • 腹筋を割るためには適切な筋トレと栄養摂取が重要です。また、正しい方法でトレーニングを続けることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

腹筋を割りたい。筋肉質になりたい。

181cm68kg38歳男です。 筋肉質になりたいと思い一念発起し1年間ジムに通いました。 現在のトレーニング内容は ベンチプレス47.5kg*10回*3セット スクワット55kg*10回*3セット デッドリフト70kg*10回*3セット ベントオーバーローイング、ショルダープレス、アームカール、トライセップス、腹筋、背筋 を週2日やっています。 しかし1年やって少しづつ増やしてもこの程度で全く恥ずかしい限りです… 食事も一応気をつけてはいるのですが、ご飯を食べろとか食べるなとか、寝る前にプロテイン飲めとかそんな事したら太るとか正直何をどうしたら良いのかわかりません。 お腹のたるみもなかなか取れず腹筋なんて筋トレ直後にうっすら縦線が見える事があるくらいで割るなんてこのままでは無理そうです…。 今までろくに運動などもしてこなかったのでこんなものでしょうか。 中年でも腹筋が割れた等の話はよく聞きますが、みなさん若い頃にそれなりに運動されていた方々ばかりで私は本当に何もしてこなかったのです… 運動歴のない中年では割れた腹筋と筋肉質な体型になるのは実際のところ無理なんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212313
noname#212313
回答No.5

 筋トレで成功する、特に筋肥大して、かつ、見た目に筋肉質になるには、コツが要ります。 ・トレ  種目の選択、フォーム、重量が大事になります。  種目ごとのターゲットになる筋肉、フォームはきちんとした筋トレ教本を見るのが良いです。マッチョなモデルが実演写真に映っているものを複数見ておきましょう。動画は分かりやすいんですが、無料動画サイドなどだと、玉石混交です。  トレの選択として、大きい筋肉で高い重量が扱える三大種目、ベンチプレス、スクワット、デッドリフトを優先して選択されているようなので、種目の選択は充分にご存知のようですね。さらに工夫するとすれば、1種目では追い込み切れないことがありますので、ベンチプレスならダンベルフライ(上腕三頭筋がヘタってもできる)というように、補助の種目を入れていくといいのではないかと思います。腕と腹筋はトレの最後に。どちらもヘタルと他のトレに差し支えます。  10回3セットとお書きですが、同じ重量・回数で3セット目までやれているなら、負荷が不足ではないかと思います。1セット目は10回できて、11回目には潰れるくらいに負荷調整が必要です。1セット目10回は目安で、6~12回なら大丈夫です。3セットというセット数は目安としてはいいのですが、セットを繰り返して回数または重量が1セット目の6割以下になるまで繰り返すと効率が良いです(それが3セット目に来ることが多いため、よく3セットという目安が言われる)。 ・食事  筋肥大と筋肉質な外見を狙ってやっても、なかなか成功しないケースでは、食事管理が間違っているのが散見されます。ゴツクなるためには、二つの時期を繰り返すことが必要なのです。メチャクチャ食いまくって、筋肉より脂肪が増える増量期と、ひもじさに耐えつつ、筋肉を温存して体脂肪を削る減量期です。 1.増量期  ひたすら喰います。標準的な身長でも、1日3千kcal以上必要で、質問者様は身長がかなり高めですから、もっと必要です。タンパク質は体重1kg当たり2~3gでいいです。タンパク質をあまりに多く摂っても意味がありません。  筋トレできるパワーになるのは炭水化物です。トレ前には肝臓と筋肉にグリコーゲンとしてきっちりセットされていることが必要です。トレ直後は筋肉からグリコーゲンが抜けて、筋肉をブドウ糖に変える糖新生が始まってしまいますから、砂糖など、できればブドウ糖含有率が高いものを速やかに補給します。トレ後の夕食でも、さらに炭水化物を補給します。  脂質も体を作る材料(例えば細胞膜はほとんどが脂質)ですので、良質のものを摂る必要があります。炭水化物ではカロリー不足になりそうなら、少量でカロリーが高い脂質を増やします。  トレはガンガンやります。扱える重量は増える時期ですし、増えないなら何かが間違っています。それでも皮下脂肪が増えていくよう、食いまくります。体重が増えないと、筋肉も筋力も増えません。  失敗の多くは、体重をあまり増やさずに、あるいは増える体重を筋肉分だけにしようとして起こります。どんなアスリートでも、筋肉だけ増やすことは、古代からできた試しがありません。  この時期は相撲取り体型を目指しているのだと割り切ってください。筋肉の形が外から目に見えるようにするのは、次の減量期で行います。 2.減量期  摂取カロリーを激減させます。タンパク質はあまりに減らすことはできません。体重1kg当たり2g以上を保ちます。炭水化物、脂質は最低限になるようにします。あまりに炭水化物を減らしてはいけません。トレで扱える重量が下がってしまい、結果として、重量に見合った太さに筋肉まで痩せてしまうことがあります。  この時期は筋肥大も起こらず、筋力も上がりません。できるだけ筋肉を温存し、筋力を維持することを狙います。この時期に、皮下脂肪が減って来て、増量期で増やした筋肉が浮かび上がってくるようになります。  あまりに厳しい糖質制限だと、低血糖を起こすこともあります。なぜなら、減量期でも重量を下げないトレが必要だからです。パンプアップするくらいに追い込むことも、増量期同様に必要です。ただし、増量期ほど密にトレする必要はありません。できないと言ったほうがいいかもしれません。カロリー制限すると、回復に時間がかかったりするからです。減量期にトレを頑張り過ぎると、故障や怪我を招きます。  筋肉は使われる強度に応じた太さになろうとします。栄養不足時でも、充分使っている筋肉はできるだけ温存されます。ですので、トレ日の間隔は増量期より空けないといけませんが、重量は減らしてはいけません。  上記、増量期と減量期を繰り返して、太くなった筋肉が目立つような体格になっていきます。  増量期と減量期は客観的な基準がありません。1日の摂取カロリー、PFC(タンパク質・脂質・炭水化物)バランス、増量期と減量期それぞれ何か月ごとにするか等々、トレーニーごとで工夫する必要があります。 ・休養  二つの点に注意します。まずトレする部位ごとです。充分に筋肉を追い込むと、少なくとも翌日は同じようにはできません。1回も上がらないこともあります。それでトレは成功になります。翌日も同じにできるようなら、追い込みが足りておらず、トレの効率が悪く、どうかすると全く向上しないこともあります。  何日休んだら前回と同じにやれるのか(できれば少しは伸びるのか)を見極めることが必要です。これもトレーニーごとで経験的に探す必要があります。とはいえ、中2日で前回と同じにやれるとしても、中3日になっても問題ありません。トレが密なほど効果は高いですが、実生活で不便な思いをしてまでやる必要はありません。回復直後にトレをしないと伸びない、なんて言説を見聞きすることがありますが、嘘です。  1回トータルのトレで上げ下げする重量がだんだん上がってくると、別の限界に出くわすことがあります。全身疲労です。筋肉だけで力を出せるわけではなく、筋肉を動かし、回復させるのには全身が協力しています。どんな運動、あるいは仕事でも、あまりにやり込むと翌日になっても疲れが抜けないことがあります。  筋トレでもそれが起きるというだけのことですが、パーツごとのトレであるため気が付きにくいことがあります。なんとなく体がだるい、トレをしたくない、重量や回数が下がる、といったことがあれば、栄養補給して数日休んでしまうことも必要です。できるだけの予防としては睡眠時間の確保くらいでしょうか。  おおむね、以上です。食事や休養は筋トレ教本に充分な記載がないことも多いので、トレ計画では注意なさってください。 > 運動歴のない中年では割れた腹筋と筋肉質な体型になるのは実際のところ無理なんでしょうか。  コンテストで上位、と言われるとちょっと分かりませんが、筋力的には力持ちと言われる、体格的にはゴツイなと言われるのは、普通の健康状態の男性ならなれます。派手なCMの高額なフィットネスクラブは不要です。やり方を知って、慣れれば誰でもできるものを、いかにも難しそうに見せかけているだけです。ジムに行くなら、マッチョが集うジムにするとよいです。  ただ、質問者様は身長が高めです。経験則ですが、筋肉1kg得るためには、どんな身長でも同じだけの努力が必要です。筋肉10kg増やせたとして、ゴツク見えるのは低身長ほど有利です。身長が高いと、筋肉も長いため、同じ重量の筋肉増加でも、筋断面積の増え方は少なくなります。  ですので、高身長の人がゴツク見えるためには普通より努力が必要です。そこは大変なのですが、高身長の人がゴツクなったときの迫力は、私のような低身長の者では逆立ちしても敵いません。普通よりちょっと時間はかかりますが、非常に高い効果がありますから、頑張ってみてください。

life9999
質問者

お礼

とにかく増量が必要との事・・・ そのまま肥満になってしまいそうで怖いですが・・・ チャレンジしてみたいと思います ありがとうございます

その他の回答 (4)

回答No.4

多分、腹筋としてしか示されていない週二回の筋トレ内容が問題なのだろうと思いました。 クランチなのか、ベントニーシットアップなのか、レッグレイズなのか、で、それらが何回、何セットなのかを明らかにして(毎セッションで記録して)、そのエクササイズ内容を修正していくべきかなと思いました。 でね、一番の問題点は、10回×3セットという「筋肥大プログラム」を採用するのならば、今の体重より、少なくても10kgの増量をしなければ殆ど筋トレが無意味ということです。今の体重では、栄養が不足しているので、何をしようと、筋量を増やそうということにはなりません。却って、筋を破壊して、そのタンパク質さえも「運動エネルギー」に変換しようということが身体内部でおこります。 繰り返します。筋量獲得を目指すのなら、最低、10kgの増量が必要です。 増量が嫌ならば、筋肥大の10×3を止めて、20~30×2の筋持久力強化プログラムにすべきかなと思いました。 筋肉質とか腹筋といった見栄え、外見ではなく、本当の力を得ようということに目標を変えたら、あるいは、そういう気持ちで頑張っていれば、自然に望みの体型に近づくのではないかなとも思いました。 どうすれば、何が正しいのか、貴方に分かって貰えるのかを考えましたが、例えばね、いま貴方の挙上可能なのがベンチなら47.5kg×10回ということですが、一週間、何もしないで、ただ沢山食べて3kg、体重を増やしましょう。すると、あら不思議、50kg×10回が軽くできちゃいます。筋トレで頑張るより、体重を増やすと挙上重量が簡単に増すということを実体験しましょう。で、この挙上重量のアップをこそ大いに喜べる人になれば、腹筋とか、筋肉質云々が馬鹿馬鹿しくなる。外見上のことではなく、実際の力発揮を優先させたいという、そういう気分の違いが、運動部経験者と未経験者の一番の違いだと思う。

回答No.3

ボディビル体系になるなんて半年で出来ますよ? 貴方はただ基礎筋肉を作る運動しかしてないから、このさき10年やってもそうなりません。 貴方は春日さんの肉体作りを知りませんか? あのムキムキのボディビルダーは大会の3ヶ月であの肉を作るんです。 まず3ヶ月間、山ほどカロリーを取って太ってください。 筋肉も脂肪も基本人間も肉がなければ肥大化をしません。筋肉だって大きくなるには たんぱく質だけじゃ大きくなりません。とりあえず不摂生な生活してもいいので いまより10キロ以上2ヶ月で太ってください。 糖質 脂質どんどんとりましょう。ほとんどのボディビルダーは、大会前は脂肪達磨です。 十分ふとったら 今度は体の肉を筋肉に変えて脂肪をそぎ落としましょう。 食事を野菜と、赤肉 とりのささみ カロリーを成人男性のの半分に落とし 筋トレをしましょう。ボディビルを作る筋トレは貴方のやってるものの比ではありません。 ベンチプレスなら今よりも10キロ増やし、10回やったら腕が折れる曲げることも出来ない くらいのものにします。 すべてウエイトは10回も上がらないものにします。 出来なくてもいいんです。むしろ出来てしまったらウエイトが足りません。 体がムリヤリ限界を超えることで、筋肉組織が壊れて再生する、これで筋肉肥大します。 ジム行っているならトレーナーは知っています。10回以上できるようなウエイトでは筋肉なんか付かないと プロのボディビルダーなら、大型バス背負うトレーニングをしますね。 これを2ヵ月半 脂肪がそがれ 肉が盛り上がったら 残りの半分は、一日5食以上食べながら 全部筋肉組織に栄養を回してトレーニングする、これで暑苦しいほどの筋肉になります。 あの体を手に入れるのには肉をつけるトレーニングをするのです。 ただ体脂肪落とせばとか、プロテイン飲んでもあんな体になりません。 一度肉体をつくったら、あとはキープすれば、バリバリの割れた体になります。 年に3ヶ月、またトレーニングをすればキープできます。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

走るのが一番良いって聞きますけどね。 腹筋割りたいなら、ボクシングジムに通うのが良いのでは?

noname#210555
noname#210555
回答No.1

ライザップだな! あれはプロがつきっきりで指導してくれるようなので。 ライザップを使わないにしても割りたいならばやはりプロの助言がいるのではないでしょうか。 貴方のそばであなたの様子を見ながら指導してくれるような。

関連するQ&A

  • 腹筋 20×3セット

    腹筋 20×3セット スクワット 50回 (ダンベルで)ベンチプレス20キロ 10×3セット ダンベルローイング20キロ 10×3セット 腕立て伏せ 10×2セット これって「適度」な運動ですか?

  • 腹筋を割れるほど鍛えたい

    最近、一念発起して腹筋を鍛え始めました。 1セット100回、間休憩2,3分入れて、これを3セットやっています。 わたしはやせ気味ですが、多分、体脂肪率は高いと思います。 これを1日に出来れば、3回。でも、朝と夜2回がいつものパターンになっています。 初めて1ヶ月経ちましたが、あまり、腹筋がついたような気がしていません。 腹筋は上向けに寝て、足を交差して軽く少しだけ上げ、床につかないようにして、おなかをまるく巻く感じで起き上がり、 起き上がったところで心もちじっとしてから身体を下げます。でも背中を床にはつけないようにしています。 感覚として、最初の50回くらいは、おなかの筋肉が収縮して力が入っているのがわかるのですが、しばらくすると疲れてくるのか、どうも、おなかの筋肉に力が入っているのかどうか。。。 なんか、後半は筋肉が疲れて力が入らず、惰性だけで起きているような気もします。 なるべく、腹筋に力を入れるように集中しているのですが。 このまま続けてやっていたら、そのうちについてくるのでしょうか。 そもそも1ヶ月というのが、まだまだ短すぎるのか。 それとも、まだまだ、回数が足りないのか。やり方が間違っているのか。 たとえば、今は、1セット100回を3セットやって、これを1日に2回していますが、そうじゃなく、 1セット100回を1セットだけやって、これを時間を空けて、1日に何回もする方がいいのか。 たとえば朝起きてすぐ1セットやって、食事前に1セットやって、家に帰ってからすぐ1セットやって、とか。 トータルで1日に10セットくらいやる、とか。 なにかいいアドバイスがあれば教えてください。 ばりばりに腹筋が割れている人ってどれくらいやっているものなのですか。

  • 50歳ですが、今から筋肉つきますか

    ここ30年近く、たまに少し体を動かすぐらいでした。 健康管理と、体重を落とすために一念発起して、2ヶ月前からジムに通い出しました。 体重はそれほど減りませんが、ベルトの穴が1つ分縮まりました。 だんだん欲が出てきて、筋トレを行いサプリを飲んで、腹筋を割り(さすがにこれは無理か)、筋肉を付けたいと思います。 現在165cm 68kgで50歳です。 今から筋肉はつくものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 筋肉を落とさず脂肪を落とし腹筋をばきばきに割りたいのですが

    私は筋トレ歴1年6ヶ月 身長168cm 体重61キロ 体脂肪11%~13% 31歳の男です。 ネット上で「筋肉を増やすためには一緒に脂肪がつくのは仕方ない事」だというのをよく目にします。私は筋肉を落とさず腹筋をバキバキに割りたいのですが、腹筋が割れて見える様になるには脂肪を落とさないといけないと思うのですが、筋肉を落としたくなければ有酸素運動は行わない方が良いのでしょうか。現在は週に3~6日位の頻度でジムに行き、1日90分~120分筋トレをした後(胸の日、腕・下半身の日、背・肩の日と三分割で行っています。)プロテインを飲んでその後、土日であれば1《サイドベント左右20回×3~5セット→アブドミナルマシン15~20回×6セット(50~40キロ)→背筋10~15回×3セット→クランチ50~100回×3セット→下腹15回×3セット》→2《トレッドミルorエアロバイクを60分(心拍数を気にしながら強度は5~7メッツ程度)》を行い、平日は時間に限りがあるので筋トレの後1か2を日ごとに交互に行っています。将来的にはKID選手の様な体型になるのが夢ですが、当面の目標はまず筋肉を落とさず腹回りの贅肉を落としたいと思っています。今の腹回りの状態はというと、明るい照明の所で力を入れるとうっすら割れて浮かび上がる程度です。(脂肪の奥はかなりカチカチに硬いのですが、回りの脂肪が全然指でつまめちゃう感じです。この脂肪が取れればくっきりと割れて見えるというのは解っているので、いかに筋肉を落とさずこの脂肪を落とすかが今の私の一番の課題です。)一応自分なりに食事は極力、高タンパク質、低脂肪の物をとる様心掛けています。他のサイトで同じ質問をしたところ、1日のトレーニング時間が長すぎるという事、長時間のトレーニングは脂肪減少の目的と相反するという事、有酸素運動はしなくても良い、というご指摘と有酸素運動をお行なわなくても、その方は減量期に10キロの減量をされるというお答えは頂けましたが、どうすれば筋肉を落とさずに腹筋を割るかという核心のお答えは頂けませんでした。 そこで今の私のトレーニング内容で、直した方が良いところや間違っているところ等含めて、出来れば具体的なアドバイスを頂きたいと思っております。もし有酸素運動をしない方が良いのであれば食事例、サプリメント等のアドバイスも頂けたら幸いです。(「有酸素をするなら運動前にこんなの飲んだらいいよ」みたいな簡単なのでも良いんで) 長々と下手くそな文で理解しづらいかもしれませんが、本当に悩んでいるのでどなたかお解かりの方いらっしゃったらお願いします!!

  • 筋トレをしても筋肉痛がこない&腹筋を割りたい

    全学校共通の体力測定の腹筋(手は胸につけて30秒で何回腹筋できるか)や、体育の授業中にやった顎付け腕立てをしたときは3日くらい筋肉痛が続いたのですが、家で腹筋や腕立てをしても筋肉痛がきません。その場は「疲れたー」となるんですが一晩寝ると治ってしまいます。どうしてでしょうか?(ちなみにこのとき学校の記録は腹筋24回、腕立て16回でした^^;) 腹筋のやり方は、下の毛布を引き、足をあげて、お腹に3キロのアンクルレットを巻いて、手は頭に置いて30回を3セットくらいやってます。 腕立ては毛布を引く以外は学校と同じ普通の顎付け腕立てです。10回を3セットほどやってます。 身長170cm 体重55kg 体脂肪率16% 筋トレの目標はは、とりあえず体脂肪率を一桁にして、腹筋を割ることです。 ちなみに高2です。

  • 腹筋の効力

    中年太り解消と一念発起で毎朝腹筋をしています. 両足を伸ばして両手を耳の位置で60回を毎日実施しています. 質問ですが これを毎日続けると間違いなくおなかの贅肉はとれますか? それからこれを毎日続けると100回も問題なく出来るようになりますか? 実は一ヶ月続けてもあまり効果なく また毎回60回が限度で回数が増えて行きません. どなたか教えてください

  • 筋トレについて(腹筋、回数等)

    自分は4ヶ月前に身長172cm体重75kg体脂肪率25%でした。 そこから一念発起しまず体重を落とそうと筋トレ<有酸素運動の感じでやっていました。 そして3ヶ月程経って体重69kg体脂肪率19%まで落としました。 どうせやるなら徹底的にやろうと思い、筋肉のある逞しい体になろうと重い筋肉をつけようとしました。そして太ってる人が筋肉をつけるならまず増量期を経てから減量期に移行するのがいいだろうという情報を得、そこから1ヵ月半前から現在に至るまで筋トレにのみ励んできました。 最終目標がまだぼんやりしてるんですが腹筋にしっかり筋肉をつけて痩せた時にしっかり大きく見えてればいいなとかTシャツを来た時に見栄えが良いような腕がいいなとかそういう感じです。 今のところ腹筋はズボンにお肉が余裕で乗ってるくらいの中年太りじゃないのか?これはという状態ですが1ヵ月半経った今は背筋を伸ばして座ると腹筋の筋が薄っすら見えるくらいになりました。 内容はアブベンチ20kgを12回5セットやっています。10回を超えたあたりからどのセットも腹にじーんと熱いような刺激が来てハァハァ言いつつ顔も真っ赤ですがどのセットも12回きっちりこなせます。少し重くして23kgにしてみると、3セット目あたりから12回も達成出来ないようになります。 Q.この場合だとどちらの20kgでやるのと23kgでやるのはどちらがいいのでしょうか? アブベンチの後はアブローラー12回5セット、正しいフォーム等は動画で勉強していますが1回筋肉痛になった後はほとんど筋肉痛になった感覚がなくアブベンチほどの腹筋への刺激もなく効いているのかがわかりません。鏡も見ながらフォームを修正しながらやってるつもりですがそこも少し心配です。そしてダンベルを使ってサイドベントを12回3セットし、トランクツイストを12回3セット、どのメニューもインターバル1分でやっています。 Q.メニューとしてはこれで十分なのでしょうか?腹筋を全体的に使っているつもりですがどこか鍛え足りない場所があったら教えていただきたいです。 そして筋トレをしてまた別の部位(腕、胸)を筋トレするときは1日は空けてやっています。 腕もそうなんですが、バーベルカール等をしていると12回3セットするつもりでも1セット目は何とかクリア出来ても2セット目からは12回が出来るか出来ないか・・・3セット目まで来ると12回も出来ず8回を「フンガー」と嬌声をあげつつギリギリクリアしているレベルです。そしてやった後は腕がパンパンにパンプアップした状態になります Q.これは重量を多少落とすべきなのか、このまま続けても大丈夫なのでしょうか? そしてバーベルカールの後はダンベル・コンセントレーションカールをやっていてバーベルがなかった頃には12回3セット(3セット目はダンベルを持ってないほうでサポートもしつつ)をギリギリクリアしてた状態です。しかしバーベルカールをした後にやろうとすると腕がパンパンなせいか1セット目で12回も出来ず90度上げたあたりで逆の手でサポートしつつ上まで上げている状態です。 Q.バーベルカールの後のダンベル・コンセントレーションカールは重量を減らしてやるべきなのでしょうか? 他の部位も筋トレをし、1週間の回数は3,4回です。同じ部位をやる時は筋肉痛がある場合は完全に引いてから行っています。プロテインは1日2度、筋トレをした日は直後と寝る前、してない日は夕方と寝る前に1日でおよそ80g摂取しています。 晩御飯には必ず鳥胸肉を1枚食べるようにしています。 それだけでなくバランスがよくなるようサラダなど他の食品も満遍なく取るようにしています(夜だけは炭水化物を控えめにして7時以降は何も食べないようにしてます) Q.たんぱく質の摂取はこのまま継続していればいいのでしょうか? そして最後の質問として増量期というのはいつごろやめて減量期に移行すればいいのでしょうか? ちょっとずつ筋肉がついてるようなついてないような実感があるにはあるんですが、ここまでつけばあとは脂肪落とせばいいだろうというのが素人にはわかりません(腹筋は見えないくらいに肉の壁があるためなおさらに(笑)) およその期間、たとえば3ヶ月くらいとかで決めてしまってそのまま減量期に移行してしまえばいいのでしょうか??? 長文な上乱文、なおかつ質問の場所もわかりづらいかもしれませんが、もしお時間がある方がいらっしゃったらお答えいただければ大変嬉しく思います。

  • 背中の筋肉をボコボコにしたいのですが、どういったトレーニングが効果的で

    背中の筋肉をボコボコにしたいのですが、どういったトレーニングが効果的でしょうか? 現在、背中のトレーニングは週2回やっておりまして、 火曜日に、トップサイドデッドリフト(130kgほど) ベントオーバーローイング(70kgほど) 木曜日に、チンニング(自重)とプーリーローイング(50kgほど)をしています。 現在の私の背中は幅はあるのですが、 幅ばっかりあって、背中がスルッとしているといいますか、 ボコボコ感が全然ないのです。 ボコボコというよりはモコモコというのでしょうか、 体脂肪が14%ほどあるので、筋肉が見えていないだけかもしれませんが、 やはり背中の厚みのなさが目立ってしまいます。 私が現在しているトレーニングの他に、 肩甲骨周りをボコボコにするトレーニングがありましたら、 アドバイスください!

  • 腹筋と筋肉増強を・・・。

    私は、10年くらい筋力トレーニングをやっています。年齢は20代後半です。今悩んでるのは、腹筋です。腹筋は20回の5セットから10セット もしくは40回を3セットなどいろいろ変化をつけています。 身長172 体重72です。以前は体重65キロとか66くらいでした。このごろどうしても体重の変動があるらしく69~72、73をいっています。これを最低でも69を維持しつつ、65キロまでもっていきたいと思ってるのですが、なかなか落ちません。より、腹筋に付加をかけてかつ、筋肉量を増やすにはどうしたらよいのでしょうか?

  • マッチョになる!!

    筋肉質になりたいです。 3月(72キロ)→現在(63キロ)とダイエットに成功しました。 現在、ダイエットではなく筋肉量を増やそうとトレーニングをしています。 しかし、腹筋ってなかなか割れませんね。。週2でゆっくり腹筋を30回4セットしているのですがなかなかです。 ベンチプレスも45キロが限界の重さです。 具体的には、腹筋が割れてて、腕は太く、胸筋があることが分かるくらいになりたいです。体脂肪率10パーセント未満。。 フィットネスジムに通ってて、インストラクターの方にアドバイスいただけるのですが、何かここでも聞けたらなっと思ってます。 今のトレーニングは、 ベンチプレス10回(45kg×1、40kg×2、30×2) レッグプレス70kg×5 腹筋30回(4セット) 背筋27キロ(5セット) とにかく腹筋がぜんぜん割れません。。。(19歳)