• ベストアンサー

エクセルのセルが「4640+1820+1715」

tom04の回答

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.6

こんばんは! >セルに「4640+1820+1715」と表示してあります 文字列の最初に「=」はついていない訳ですね? 手っ取り早くユーザー定義関数を作ってみてはどうでしょうか? Alt+A11キー → メニュー → 挿入 → 標準モジュール → VBE画面のカーソルが点滅しているところに ↓の3行のコードをコピー&ペースト → VBE画面を閉じます。 Function 計算(セル As Range) 計算 = Evaluate("=" & セル) End Function 表示したいセルを選択 → 数式バーの左の「fx」のアイコンをクリック → 「関数の分類」の右側▼をクリック → 「ユーザー定義」を選択 → OK → 「セル」となっている右の窓内でカーソルが点滅していますので、 対象セルを選択しOK これで計算結果が表示されるはずです。 ※ 他のワークシート関数と同じような使い方が可能です。m(_ _)m

関連するQ&A

  • エクセルのセル

    エクセルのセル に E219+C220-D220 と入力すると #VALUE! と表示され合計がでません どうすれば合計がだせるのでしょうか?

  • エクセル~セル内での最大値?について

    質問のタイトルが分からないので、 「エクセル~セル内での最大値?について」にします。 数式や関数での数値データの合計を、 あるひとつのセルに返すとして、そのセルの数値の上限をある一定の 数値にするような関数はあるのでしょうか?? 例えば、上限を5にして、合計が5を超えた場合は5と表示される・・・ といった内容です。 エクセル初心者で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • エクセル関数で、バラバラのセルの合計を出したい。

    エクセルで、家計簿の補助として、いろいろな通帳から引き落としされる金額の管理をしています。 並んでいないバラバラのセルの合計を出す場合、SUM関数で、合計したいセルを1つずつ指定する方法はわかるのですが、例えば文字の色やセルの塗りつぶしでグループ分けをし、例えば黄色のセルのみの合計・ゴールドのセルのみの合計、というように、1度で指定してグループ別の合計を出す、というような方法はあるのでしょうか? SUMIFという関数で、「検索条件」に「黄」「ゴールド」などと入れてみたのですが、できませんでした。

  • エクセルのセルの値の合計値を表示させるには?

    こんにちは EXCEL2003を使っていますが、通常画面の右下辺りに選択されたセルの合計値が表示されると思うのですが、今会社で使っているパソコンのエクセルには合計値が表示されません。 どうやったら合計値を表示させることができるでしょうか?

  • EXCELの関数について教えてください。

    EXCELの関数について教えてください。 あるセルに別の合計が表示されている状態で、更にその合計が0以下の場合はゼロとする。にしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?既にSUMを使い合計が入っているので、追加で関数を登録することはできるのでしょうか?

  • こんにちは。Excelについての質問です。例えば、セルに1,234,5

    こんにちは。Excelについての質問です。例えば、セルに1,234,567円という文字列で入力されている場合、何かの方法で別のセルに「円」だけを取り除き、数値だけ表示させる様にすることは可能でしょうか?お分かりになる方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • Excelのセルの値が正しく表示されません

    Excelで関数式を入ました SUMで 69 68 76 85 0 55 82 24 15 22 87 ↑をたすのですが、 合計が583になるところ、ドラッグして表示を見ると583になっているのですが 623と表示されます。 セルの書式設定は『数値』となっており、隣のセルは正しい数値が返されます。 どうすればいいでしょうか? WindowsXP Excel2007です 宜しくお願いします。

  • エクセル:偶数セルと奇数セルそれぞれの合計

    エクセルで作成した表で 「A2+A4+A6」 や 「B3+B5+B7」のようにそれぞれ偶数セル、奇数セルの数値の合計を表示させたいのですが、よい計算方法はありますか?それとも何十個というセルを地道に足していくしかないのでしょうか? 少ないセル数ならいいのですが、多くのセルの合計を出したいので困っています。どなたか分かりやすく教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • エクセルで縦に各セルの数字を合計したセル(小文字数字)を違うセルに大文

    エクセルで縦に各セルの数字を合計したセル(小文字数字)を違うセルに大文字で表示するにはどうしたらよいでしょうか。

  • Excelでセルのデータの参照について

    Excelでsheet2の2ヵ所のセルの値を、 sheet1の1つのセルに合計の値として表示させるには どうすればいいのでしょうか? 例えば、 sheet2のE20とT17の値を sheet1のC10に合計して表示させるにはどうすればいいのでしょうか? ='sheet2'! まではわかるのですがいろいろ試してみたり、 諸本を調べたりしたのですがわかりません。 おわかりの方よろしくお願いします。