• 締切済み

恋愛相談されてる方に質問です

独身で婚姻歴のない未婚の方に質問します。 あなたがもう生涯異性と付き合えることがないという現実を悟ったらどうしますか? 孤独に生きていきますか? それとも自ら逝きますか? 私は30代後半の男性で派遣社員で今まで交際経験もありません。 これからもないです。 恋愛を頑張ってる方、又は希望を持ってる方にお聞きしたいです。

みんなの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

普通に生きていけばいいのでは。 交際しなければ孤独って、いくら何でも視野が狭すぎでしょう。 隣人友人など、人生を充実させるために手を取り合う仲間はいくらでも作れます。 また家族の留守の間に急逝、などという例はいくらでもありますから、家族がいるからといって孤独死が避けられると思ったら大間違いで、腐る前に発見してもらえる、レベルの期待しかできません。

noname#204311
質問者

お礼

親が嫌いで距離を置いてます 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛

    私は生涯独身でもいいのですが、皆さんは人生において恋愛をどのくらい楽しみたいとお考えですか? できれば幅広くお聞きしたいので、差し支えなければ年齢を教えていただけますか。 *同性愛者、異性愛者など区別なくお答えいただけますと、助かります。

  • 社内恋愛(正社員と派遣)

    特に、男性の方の意見をお聞かせ願いたいのですが、 良識ある、社会人の男性(未婚・20代後半くらい)は、 職場に恋愛を持ち込むのは、リスクと捉える方も多いかと思います。 その上で、しかも、相手(女性)が派遣社員だったら、なおさら、付き合うとか、関係を発展させることには、抵抗を感じますでしょうか? 会社自体は、社内恋愛は禁止ではないのですが(むしろ奨励するくらい)、出世とか、そういうことを考えたとき、正社員ならまだしも、派遣社員の女性と社内恋愛→結婚することは、あんまり男性にとって宜しくないことなんだろうかと思い、質問させて頂きました。 ちなみに私は、女性(24)で派遣社員です。

  • 異性への恋愛相談

    異性に恋愛相談をするとだんだんと相談していた異性の方に ひかれたり、相談されてた異性が相談者にひかれたりする ドラマやマンガでよくありがちな話です。 現実に友達からも何度か聞いたことがあります。 異性に恋愛相談(わりかし重めのもの)をした場合 どの程度の確率で恋愛意識が芽生えるものでしょうか? また異性へ恋愛相談することをどう思いますか? 自分が彼女の立場であれば彼氏が特定の女の子にしょっちゅう 恋愛相談してるのはあまりよろこばしいことではありません。 しかし自分側から考えると同性の友達だけでなく異性からの 意見も聞きたいと思うときがあります。 実際に経験がある方、話に聞いた方、いろんな意見を聞きたいです。 お願いします。

  • 恋愛経験について相談します。

    結婚までに様々な異性と恋愛関係になるということはよいことですか?悪い事ですか?恋愛関係として、異性とお付き合いする人数が多い人(例として4人以上等)は、どのようなメリット・デメリットがありますか? 上記のような経験を持っている方、おられましたらぜひとも教えてください。また、セックスの体験人数が多い人も合わせてメリット・デメリットを教えてください。また、結婚までに一切付き合ったことがなく、結婚相手が生涯のただ一人の恋愛相手というのは、やはりあまりよくないですか?それなりに恋愛経験・性的体験を積んでから結婚した方が良いですか?

  • 恋愛を放棄して生涯を独身で生きる道を選んだ人はいますか?

    恋愛無縁かつ生涯独身を決めている24歳男性です。 恋愛至上主義の目立つ世の中で、 空想の恋愛(バーチャルラブ)は楽しんでも、 現実の恋愛は一切関与しないという姿勢を続けています。 恋愛や結婚が人生の全てだとは思っていないので。 恋愛ニート、恋愛放棄、生涯独身、結婚放棄など、 色々な言葉が世間的に広まっていますが、 恋愛や結婚を諦めて自分の人生を突き進んでる人はいますか?

  • 恋愛を諦めることについて

    こんにちは。 私は今まで彼女がいたことはありません。 彼女いない歴=年齢です。 年齢も30を越え、周りから変な目で見られたりして困ってます。気になる女性からも今まで恋愛経験がないことを笑われたり、引かれたりしたこともありました。私は恋愛に全く向いてないようです。 私は恋愛というのは誰もができることじゃないと思います。選ばれた人間しか出来ないのです。外見や内面といった人間的魅力がある程度備わっていなければ、恋愛は圧倒的に不利に作用するの言うまでもないと思います。外見は先天的、内面は幼少時代からの他者との相互作用において徐々に形成されていき、大人になってからはどうしょうもない要素もたくさんあります。現実的にデータを見ても生涯未婚者や交際経験のない男性は人口の何%かは必ず存在します。恋愛未経験者が存在することを社会は避けられないはずです。生物として魅力のない雄は淘汰されるというのは、人類どころか自然界の鉄則なのかもしれません。だとするなら、自分が淘汰される人間かどうか判断するのは何歳ぐらいなのでしょうか? 恋愛に向いていないのはわかっていても自分なりに頑張ったつもりでした。フラれたときの精神的苦痛、自分はまた受け入れてもらえなかったと思い返すことも少なくありません。またお金や時間もかかります。最近では、一向に報われる気配のないこの活動から解放されたい気持ちの方が強くなりました。休日は趣味に没頭した方が気持ちが大分楽です。人間として充実している気がします。このまま恋愛を諦め他のことに時間やお金を費やした方が幸せな気がしないでもありません。その上で何歳ぐらいで諦めるのが望ましいかを質問させていただきました。例えば、30歳を過ぎても交際したことのない人間は10年後結婚できる確率は3%しかない等、現実的に諦めた方がよい年齢は何歳ぐらいなのでしょうか? 孫を見せられなくなるということを母親に対して申し訳なく思いますが、今の時代珍しくないと思います。 私のような生き方を皆さんはどう思われますか?

  • 交際一年の彼氏の事を相談させて下さい。

    妥協して付き合っている女性に対して愛情はあるものなのでしょうか? 40代後半未婚で恋愛経験があまりない彼氏と交際しているのですが、私は30代後半で高齢…容姿にも彼の好みではないようなのです。 私は別れを選択し一人で生きていく方が幸せだと思いますかか?

  • 恋愛に関する質問です。

    恋愛に関する質問です。 私は今大学1年(女)で、塾で非常勤講師をしています。 その職場の社員の方が気になっています。 私自身恋愛経験は殆どないに等しく、どうしたらいいか悩んでいます その社員の方は30歳(おそらく)です。 他の社員の方は全員既婚&男性です(笑) なかなか他の社員の方の前ではメアド等も聞けず… 先日、買い出しに付き合った後で夜ご飯を奢っていただいたのですが、 結局聞けずじまいで… つまり… (1)11歳の年齢差によって子供に見られているのでは…? (2)恋愛経験値不足でどうしたらいいかわからない… ということです。 アドバイスよろしくお願い致します。 因みに勿論未婚です(笑) 彼女は…いないと思います…。

  • 30代男性の方、職場での女性の接し方について教えて下さい!

    こんにちは!最近、気になったのですが、特に30代独身男性の方ですが、職場の女性(特に年齢が近い、30前半女性や20後半女性、お互い未婚)とすごい仲良く話すのをよくみかけるのですが、それって興味があるというか好きだからですか?私も同じ職場の異性と話しますが、私は逆に恋愛感情がないから話せて、好きな人だと意識してしまい話せなくなります。職場とかで男性の方って好きな人より興味がない、恋愛感情が全くないから何でも話せるって意見の人の方が多いですか?それとも好きだからたくさん話したい!とか・・・??

  • 中高年同士の恋愛について質問です。

    中高年同士の恋愛について質問です。 40代の未婚男性です。 最近は独身や離婚者の増加とともに 中高年の男女が結婚せずに恋愛をつづける人が 増えてるって話を 聞いたことがあります。私もそういうのいいなって思います。 私としては 無理やり結婚しようとは思っていません。 それに中高年になると、 独身の男女とも人生設計(特に住宅問題)がもう出来ていて それを変えることができないケースが多いからです。 しかし、異性の友達はほしいと思ってます。 しかし中高年同士(お互い独身)の恋愛って 実際どういうものでしょう? 私としては時々会って 食事とか映画とか見たり・・・とかという関係が望ましいと思ってます。 でも、そんなクリーンな関係を保ち続けるってありえると思いますか? 話が少しそれますが・・・ 実際、先日、仕事で業者さんの女性と一対一で会いました。 電話では何度も話したことはありますが会うのは初めてでした。 その打ち合わせ場所が密室のような場所だったため、 仕事の話をしてるうち なんか不思議な気持ちになってきたのです。 相手の女性も、なんか仕事外の雑談とかしてきますし。 なんかムラムラしてきたのですが そんなことを私は変なのでしょうか? 第一、密室のような場所で打ち合わせするとわかったら 男性の社員がくると思うんです。 女性社員にもしものことがあったらいけないので。 話が脱線してすみません。話を元に戻します。 ◆ここからが本題です。◆ (未成年も見るページなので露骨なことはかけませんが) 相手が誰ってことはなく 珈琲を飲んだり食事したら、「じゃあまたね」で それ以上、すすまないってことあるのかなと疑問に思うんです。 しかし、「お互い、或いは男女の片方に欲望はあっても 若いカップルと違い身体が追いつかなくて・・・よくない結果になる(泣)」 という中高年男性及び中高年女性は多いはずです。 何を聞きたいのかわからないような変な書き方ですみませんが、 独身の中高年の男女ってどうしてると思いますか? 内容的にリアルで聞くこともできず困ってます。

電話の音声をスピーカーに
このQ&Aのポイント
  • faxでMFC-870CDNを使用しています。電話の音声をスピーカーに出来ますか?
  • MFC-870CDNを使用している際に、電話の音声をスピーカーで再生することは可能でしょうか?
  • MFC-870CDNでの電話の音声をスピーカーに出力することはできますか?
回答を見る