• 締切済み

40歳です。再就職にあたって気になることがあります

はじめまして。現在40歳の男性です。 鬱がほぼ回復し、また両親の介護も体調回復でほぼ必要なくなったので、定職に就き たいと考えています。 雇用形態はフルタイムで社会保険加入可なら正、契約、派遣、バイト問わず、希望は 貿易事務系(出来れば通関系)もしくは前職だった通信販売関係の業務です。 それが難しいなら他の業界、職種も検討しています。 前職は12年間在職していました。また「名ばかり」でしたが主任を務めていました。 昇進昇級は会社が経営不振に伴ったために2009年以来凍結されていました。 前職では販売店からの卸業務の他、、ネットやFAX、電話での受注対応、問合せなど 顧客対応業務を行っていました。一昨年の春、退職が相次ぎ8人から3人まで減り、 退職補充も激務で定着せず、シフト制のため、2人が公休または病休となると、1人で 対応せねばならず、また他の部署への人員応援依頼も人員不足で限定されていたの で、予算枯渇による残業規制もありサービス残業で深夜まで処理することも頻繁でした。 上司にも人員増を要望しましたが、人事との険悪な関係で対応されずしかも休憩を取 る時間さえない状況でした。当時の人間関係は上役同士が険悪で喧嘩も日常茶飯事。 また派閥争いもあり常に板挟みな環境で、別の部署でも退職者が出る状態。 パワハラも横行していて、公休で疲れを取るのがやっとでした。 その頃、乳癌治療中の母が薬物の副作用で味覚障害がひどくなり、食事も取りにくくな り歩行困難、失禁、昼夜逆転に。栄養失調と診断され一時入院、CTスキャンの結果脳 疾患はなくホッとしたのですが、退院後父親がぎっくり腰となり、手術はしたものの治療 で母の介護に支障を来たすこととなったので昼間は介護保険でヘルパーを呼んだり、ま た親戚の人に家へ来て貰ったり、遠方住まいの弟も帰省して面倒を見て貰う一方、夜間 、深夜と公休可能な日は私が両親の面倒を見る形となりました。 人数不足で有給も公休も使いにくく(病欠時は全員診断書必須)、気付けば吐き気、不 眠、手の震え、頭痛が勤務中に出るようになり、気のせいと思っていたのですが止まら ず内科に通ったところ心療内科を案内され、うつの診断が出て、即休むようにとの指示 が出て、1ヶ月休職した後退職要請が出ました。理不尽だったのでとりあえず直接人事 と話合って会社都合退職に持ち込みましたが、両親の介護をしながらの通院は辛いも のがありました。 その後、母は病院を変え、治療法も変えたのと同時に体調も良くなり、昨年夏には車椅 子から杖へ、また食事も普通に取れるようになった他、秋には杖も不要となり介護認定 のランクが大幅に下がった他、正月明けには久々に買い物も行くなど以前の健康状態 を取り戻すまでに回復しました。父も好きなゴルフを復活し、秋には再雇用へ。 また私も幸い話しやすい友人のがいたのが救いで、母の介護と並行して日常生活を規 則正しく送るようにメニュー立てした他、またこの秋には余裕が出来たので前職にいた際 、異動希望のため勉強していたものの、業務多忙でなかなか受験出来なかった通関士と 、貿易実務検定C級を受検しました。通関士はダメでしたが、貿易実務の方は何とか取れ ました。やりたかった勉強が出来た事も回復に寄与したかもしれません。 薬の方は医師の指示で減薬中で、もうすぐ飲まなくても良くなりそうです。 また、医師からの就労の許可も得てハローワークに雇用保険受給資格延長届解除申請 と同時に医師の所見書も提出しました。 自分自身我慢強い性格もあって、在職時に将来の期待可能性を信じて転職活動に踏み 切れなかったのは反省しなければならないかもしれません。年齢も40ですので非常に不 利です。たかが資格を取ったところで、いきなり職に就けるはずも実務経験がないので無 理と思っています。こんな状況で、果たして再び定職に就けるのか、お叱りを受けるかもし れません。再就職の活動を始めるに当たってどなたかアドバイスをお願いします。 長文申し訳ありません。

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

実務経験がないのでといっても、その会社での激務の経験はあるのですね。 そのときに8人から3人まで減り時には1人でこなしたと言うのは立派な実務経験だと思います。 実務経験は資格が必要なものではありません。実際に他人以上の仕事を経験したかどうかです。 その意味では十分経験をお持ちだと思います。 丹念に探せば、有能な管理担当者を必要としている会社はあるように思います。 一度貴方の経歴を整理して、転職のエージェントに相談されてはいかがでしょうか。 そこで貴方の経験を基に可能性を教えてくれると思います。 実は私も同じような年代で転職を経験しています。転職先では私よりも高い年齢の転職者もいました。世の中にはそういうところもありますから、始める前から悩んでも仕方ないですよ。 まず行動に移ることですね。

  • poco_2
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.3

就職できるかどうかは、どこまで妥協できるか、でしょう。 中小なら人不足で困ってる会社もありますしね。 アドバイスは、当たって砕けろ、数打ちゃ当たる、です。 断られるのを怖がってたら何もできませんから。 ただ質問の文章を読んだ印象では、説明が多すぎの癖があるでしょうか? 理解してもらえるかどうかと言う不安の表れかもしれませんが、 鬱からの復帰でもありますし、面接で相手に不安を抱かせないよう 余裕を見せられるといいと思います。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.2

大型特殊免許を持っていれば、正社員になれるかも! 今、ドライバー不足だし、肉体系の労働は精神的負担も少ないかも。。。 ただし、3K(きたない、きつい、きけん)だけど。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

前職の事は全て忘れる。 正社員を望むなら職種は選ばない。 です。

関連するQ&A

  • 通関士について

    こんばんわ 僕は今大学3回生で現在通関士の資格を取ろうかどうかを検討しています。 自分で通関士についての本も軽く読み、ネットでも様々調べたんですがどうもすっきりしない点が多いです。ずっと目標にしていた資格なんですがはっきり自分の中でつかめない状態で挑みたくないので質問させていただきます 一点目 実際の通関士になるためには実務経験がいると聞きました。大学の先生に公務員になれば実務経験が詰めるといわれたんですが、通関士自体は公務員ではないはずです。僕は公務員にはならず一般企業で通関業務をやりたいと考えているのでその場合どのように実務経験を積めばよいのでしょうか?また国が運営する税関などで公務員として通関業務を担当している方は通関士資格と公務員資格両方を持っているということなのでしょうか?やはりまず公務員にならないと意味がないのですか? 公務員で実務経験を積んで一般企業に行かないといけないなら通関士の多くは転職なさった方ということになるのでよくわからなくなっています。 二点目 通関士資格は貿易や通関業務における唯一の国家資格です。通関士資格を持っていても通関士の認定は受けずに普通に企業で働いている方もいると聞きます。僕は最終的には通関士になれたらいいなとは思っていますが、まずは流通や貿易関係の会社に普通に就職したいと思っています。その場就職活動において通関士の資格というのは「貿易全般に関する有用な知識を持っている」と企業にどの程度見てもらえるのでしょうか?通関士の資格を持っていてもあまり就活には役立たないという話も聞くので心配しています。貿易実務検定を勉強することも考えましたがどちらがより一般的な就職にゆうりでしょうか? 少し分かりずらいかもしれませんが回答お願いします。

  • 貿易実務C級受験目的

    現在、貿易・通関(の関連)業務以外のお仕事をされていて、貿易実務検定C級を受検したことがある(合否は問わず)かたへお聞きしたいのですが、受験しようとしたきっかけはどんなことだったのでしょうか?合格されたかたは、すぐにB級に挑戦されましたか?

  • 有給について

    経営状況悪化に伴う人員整理で退職を言い渡されました。 業務の引継も終わったので、残っている有給21日分を消化したいと 申し出たのですが21日も有給は残っていないと言われました。 入社してから1年7か月で一度も有給を使ったことがありません。 雇用契約書に公休が月7日となっているが途中で月8日に変更になったので 公休が1日増えた分は有給とみなしているので有給残は10日もないと言われました。 公休が1日増えたことは口頭でも書面でも知らされていませんでした。 増えた公休=有給ということはありえるのでしょうか? このままでは納得がいきません。

  • 貿易関係についてアドバイスを求めています。迷っています。

    転職で貿易関係の仕事を探しています。女性です。 通関士の講座を受講していますが、転職の際の方向性で悩んでいます。 内定は二つ頂いています。 一つは空港内での貿易実務です。 もう一つはアパレルでの貿易事務で輸入の手続きに携わります。 私自身は貿易業務に携わる事が初めてです。通関士の資格を取る事を目標として進行しているわけですが、実際の現場で何が行われているのかや、将来の事とかを考えると選択に不安になっている現状です。 実際に貿易関係の仕事をされている方から、単純なことでも良いので仕事に関するアドバイスをいただければと思っています。 貿易業界の中身とかでも構いません。私の中での判断材料になれば助かります。

  • 異動

    男性です。 回答を得られなかったのでカテゴリーを変えて質問させていただきます。 貿易事務の仕事をしています。実は半年前に転職したのですが。 通関士の資格を持っていて、通関部の方にいつか異動できるといいな、と考えていました。通関士の資格は持っていましたが、貿易業界の経験はゼロでした。 この半年、貿易事務の輸出業務を担当していて、初めて尽くしで、現場の仕事が前職だったので、初めは電話だけでも苦労しました。人間関係にも悩んだ時もありましたが、ようやく慣れかけた時に、上司から辞令が出て、「通関士として、1、2年かけて独り立ちして欲しいので、異動してください。」と言われ、この週明けから通関部に配属になります。週末に顔見せで港近くの通関部に行きました。 異動に関して、先輩や他の社員の人から「それで、良かったん?なんでオッケーしたの?」という人と「羨ましいです、先を越された・。」という人がいました。 実際、想像していたより現場臭い職場なのは事実でした。大の大人が何を不安になってるんだと思われるかもしれませんが・・。 通関で仕事されておられる方で良いアドバイスを頂ければと思い、質問いたしました。具体的には海上(大阪)の通関です。環境がガラッと今と変わるので少し戸惑っています。よろしくお願いいたします。

  • 【至急】今後のキャリア選択

    皆様のお知恵を拝借したく、初めてこちらに書き込みをさせていただきます。よろしくお願いします。 現在求職活動中の25歳です 未経験ですが貿易事務を希望しています。 最初は派遣で経験を積み、ゆくゆくは正社員と考えています。 3つの派遣会社に登録し、うち2つの派遣会社から顔合わせの話を頂き、 下記2社顔合わせが終了しています。 (1)行政機関。主な業務内容は貿易保険証券の発行。 (2)海運会社。主な業務内容は船積み書類の作成、通関依頼、手配。 (1)からは採用連絡が来ましたが、(2)の結果は週明けになるとのことです。 貿易事務として経験を積めるのは(2)と思い、少しだけ回答を待って頂けないか交渉したのですが、直ぐに回答しないと(1)の採用が流れると営業担当に言われました。 また(1)の機関は既に他の面談者に採用見送りの連絡をしているので、是非とも私に来て欲しいみたいのようなことも、営業担当に言われました。 せっかくご縁があった(1)を断るのもどうかと思うのと同時に、仮に断って(2)で採用されるかどうかは分からない。 前職を退職してからもうすぐで3カ月が経ってしまうので、あまりブランクをつくりたくない気持ちもあります。 けれど、今後の将来のためにも早いうちから貿易事務の実務経験を積んだ方がいいんじゃないか、という気持ちもあります。 そのまま(1)に進むべきか。 (1)を断って経験が積める(2)へ望みを掛けるか。 正直どっちの選択を取るべきか迷っています。 皆様のご意見をお聞かせ頂けないでしょうか?

  • 退職後の再就職の難しさ、わかっていたのですが?

    退職・転職についての質問です。前職は施設の介護士として12年ほど勤め、サブリーダーを経てリーダー職を10年間ほど経験し、役職の重圧・人間関係のしがらみ・人員不足などがうまく自分自身で消化出来ず、悩みぬいた末退職しました。(役職を降りるには退職しかなかった、現在はいつでも降りれるということで辞令を受けてます)退職前に安心感を得たく知り合いの進めもあり(その知り合いも求人で見ただけで中身は知らない)、ある程度母体がしっかりした施設(老健)に就職を決め退職後のあくる日から出勤したのですが、4日出勤して辞めました。いざ行って見ると、前職より人の出入りが激しく労働条件も過酷でした。私としては年齢(45歳)のこともあり少しでも長くつとめれるところと思ってたのですが、(1)定年まで勤められそうもなさそう(2)通勤が遠い(3)給与の半分をしめる何とか給というのが45歳からは昇給がない(4)労働条件が過酷ー時間外労働はないとのことでしたがありました。 今回わかったことですが、母体がしっかりしている所は昔のままのやり方で封建的だということ、中年からの就職は不利な部分が多いなと実感しました。今は自分の浅はかさにとても凹でます。あわてて雇用保険・国民年金・健康保険の手続きを終えましたが、年齢・お金・将来(独身のため)のことを考えるとゆっくり遊んでいることもできません。近所に、老健が募集しているため一度言ってみようと思いますが、そこは少し問題があり、前職の看護主任の知り合いが働いている・前職を退職した看護師が働いているため私の情報もすぐ耳に入るからみじめになるから、4日で辞めた所を紹介してくれた知人は絶対やめなさいとのアドバイスですが何せ近いため、一度行って見ようかと思ってます。今度は近所のため、お試しからしてちょっとのことは我慢しようと思ってるのですが、良いアドバイスをお願いします。支離滅裂な文章になりましたがよろしくお願いします。

  • 長期間のブランク後の就職について。

    これから仕事を探すことになりました32才独身女性です。私は、30才の時に前の会社を退職し、常時介護が必要になった祖母の地方の祖母の介護をしてきました。(父が単身赴任をしてい母も一緒に行くことになり私がということになりました)叔母が近くで生花店を経営していて、そこで発注業務など事務のお手伝いをさせて頂きながら、叔母と協力をしながらの介護になりました。ここではお給料という形ではなく、家計よりいくらかのお金を頂いていて、雇用保険などはありません。流石に3年になり、この度、叔母も店を閉めることになり、私も実家に戻ることになりました。これから、仕事を探すことになりますが、このブランクが大きく履歴書、面接などのことを考えるとなかなか上手く説明を書けません。 年齢のこともあり、やはり相当なマイナスになると思います、、。 何かご伝授お願いします。

  • 倉庫会社で貿易実務

    みなさんこんにちは いつもお世話になります。 私は現在、市役所でデータ入力のお仕事をしているのですが 以前は通算して約5年メーカーで貿易事務をしておりました。 結婚してしばらく経ち、家事にも慣れてきたのでまた以前の様に 貿易事務に携わりたいと思い先日派遣会社に登録に行ったところ 倉庫会社貿易実務の仕事を紹介されました。 内容は通関書類の作成、申告入力、船会社へのブッキング等と 言われましたが通関士の免許はなくても採用時あれば優遇されるとの ことでした。ちなみに私は取得しておりません。 以前勤めていたメーカーでは営業マンから依頼され商品を出荷し 後の業務は関連会社にお願いするような形のお仕事でした。(輸出メイン) 倉庫会社での貿易実務とメーカーでの貿易事務とは全然異なった ものなのでしょうか?残業も月30時間程度あるようですし 結構ハードなお仕事内容なのかとも思っております。 以上宜しくお願い致します。

  • 鬱病後の就職活動

    昨年末、鬱病で休職期間満了により退職しました。 症状も回復しており、就職活動を行おうとしております。 前職(建設業)の退社理由に、鬱病で休職期間満了と記載(返答)するのは、再就職に問題があるでしょうか? また、30歳を超えており、無資格な為、以前携わった業務内容とは 異なった所を応募しようと思います。PC業務の派遣なども考えています。 大変恐縮ですが、何か再就職に対するアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう