• ベストアンサー

これって大丈夫ですか??

p-pの回答

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1930/5521)
回答No.1

こんにちわ 回線が ダイヤルアップ接続でなければ(光・ケーブルテレビ・ADSLなどの場合)  ダイヤルQ2や国際電話にはかかりません 『インターネット・・・・の個人情報』うんぬんのメッセージのとはIPアドレス等で 住所や氏名がわかるという意味ではありません (これは 通常のダウンロードでも出る時があります) だたし、ツールバーや初期設定のホムペが書き換わったり変なプログラムが入ってきてりする場合があるので メッセージの意味が理解できなければ そっちのほうへは行かない方が良いと思います

sweet-suger
質問者

お礼

まさに変わってます!!ホームはパソコンの最初に買ったときの状態(SONYのHP)のままにしていたのに、今見たらSLOTCH.COMって英語のHPに変わってます。どうしましょう…。

関連するQ&A

  • ISTbar

    今朝、変な英語のサイトにつながってしまい、 その直後からISTbarが表示されるようになり、困り、 ここで質問した所回答をいただきました。 ⇒http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=888258 コントロールパネルから[プログラムの削除]を選び、 ISTbar削除をしたので表示はされなくなったのですが、 依然としてゲームなどの英語の広告ページが関係なく表示されます。 そこで、それも迷惑なので表示されなくしたいです。 ここで『ISTbar』と検索したところ、いくつかヒットし、その中で 「インストールされた日付以前の状態へシステムの復元を行う」ことで解決された方もいます。 っていう回答が出てきたのですが、これはどうすればできるのでしょうか?? やり方を教えてください。(ちなみにPCはバイオで、WinXPです。) もしその他でも広告メールを表示させない方法や、 根本的な解決方法があれば、 何でも教えてください。お願いします。

  • 検索バー

    数日前から突然、アドレスバーの下に「ISEARCH」という検索バーが出てくるようになりました。表示→ツールバー→と進んで消したいのですが、選択肢が「ボタンの文字列」というのしかありません。 また、今まではなかったのですが英語で広告が出てきて、「×(非表示)」ボタンがないので消すことができません。どうしたら消すことができるか、分かる方、教えて下さい。

  • インターネット上での警告

    インターネットで、検索へ文字を入れた途端、初めての経験ですが、 「インターネットへ情報を送信するときに、その情報をほかの人から読み取られる可能性があります。続行しますか?」と聞いてきました。 「いいえ(N)」を押すと、又、その表示が出てくるので、「はい(N)」を押したら出なくなりました。 しかし本当に自分の情報が知らない人に読み取られるのか心配になりました。 1)どうしてこのような表示が突然出たのでしょうか? 2)本当に読み取られることがあるのですか? 3)どのようにして読み取られるのですか?

  • ツールバーをコンピューターから削除したい。

    とあるサイトにアクセスした際トップページ設定を変えられてしまったのですが それに伴い不要?な怪しい?ツールバーが増えてしまいました。 トップページの修正とツールバーを”表示しない”方法は分かったのですが 出来たらこのツールバーを完全に削除したいと思っています。 ツールバー名は「ISTbar」という名前です。 ツールバー削除は可能でしょうか? 御回答を宜しくお願い致します。 (OSはWindowsXP Homeです)

  • グーグルの不具合解決方法を教えてください。

    グーグルで検索しページ閲覧後「戻る」と スクロールバーが一番上になってしまいます。 解決方法をご存じの方いませんか? OSはwindows7です。 使用ブラウザーはie9です。他のブラウザーの使用は考えていません。 trendツールバーとグーグルツールバーを入れています。 1、グーグルで検索をする 2、目当てのページを探すためにスクロールバーを動かす 3、目当てのページを見つけ、クリックする 4、ページを閲覧する 5、検索結果のページに戻る 1から5の手順をするとちょっと前まではスクロールバーは動かした位置になっていました。 しかし最近1から5の手順をするとスクロールバーが一番上になるようになりました。 グーグルツールバーで検索したときも同様です。 1の手順でグーグルをヤフーやmsnに変えるとスクロールバーは動かした位置になっています。 グーグルで検索したときはtrendプロテクトの評価情報が表示されません。 ヤフーやmsnで検索したときはtrendプロテクトの評価情報が表示されます。 グーグルでスクロールバーが動かした位置まで戻っていたときは評価情報は表示されていました。 この辺が何か関係があるのかと思うのですが、自分の知識では直し方がわかりません。 今まで通りにグーグルで便利に検索したいので、解決方法をご存じの方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • gooパスポートにログインする際パスワードを入れログインするとセキュリティの警告が表示される

    [セキュリティの警告] セキュリティて保護されていない接続へリダイレクトされようとしています。 現在のサイトへ送信中の情報は、セキュリティで保護されていないサイトへ再送信される可能性があります。続行しますか? ************************************************* このように表示されるのですがどうしたらいいのでしょうか? メニューバー→ツール→インターネットオプション→ プライバシーで[中]にしているのですが。

  • 新しいホームページが勝手に開いて困っています。

     皆様、宜しくお願いします。OS Win98sec IE6 です。 ホームページを開いたときにアクセスが多すぎたりすると「ページを表示できません」というページが表示されると思うのですが、最近、そのページが表示されると、すぐに別のページに切り替わってしまいます。英語で書かれたページで、内容は、日本語の「ページを表示できません」というページを英訳したような事が書かれています。  それとツールバーにもそのサイト関係と思われる検索バーが追加されています。  いつ何をきっかけにこのようになったのかは不明ですが 皆さんにお聞きしたいのは、  この新しい英語のページを開かなくしたいのと、根本的に開かせているプログラム(ツールバーの表示も含めて)を削除したい。この2点です。  特にウィルスという感じでは無いのですが、勝手に操作されているので、何かを送り込まれたのでしょうか?

  • ツールバーをコンピューターから削除したい(再質問)

    とあるサイトにアクセスした際トップページ設定を変えられてしまったのですが それに伴い不要?な怪しい?ツールバーが増えてしまいました。 トップページの修正とツールバーを”表示しない”方法は分かったのですが 出来たらこのツールバーを完全に削除したいと思っています。 (ツールバー名は「ISTbar」という名前です) このツールバーを削除するにはSpybotが有効というのは分かったのですが 今現在このソフトをダウンロード出来るサイトがどこもアクセス不能になっています。 アクセスしても「Connection to database server not possible!」と表示されます。 まず初めにこのツールバー「ISTbar」は害のある物なのでしょうか? そして”今現在”このツールバーを削除出来る方法を教えて下さい。 情けない話ですがPCに関しては無知な為・・・・ 回答者様自身が具体的な方法を説明して頂けると助かります。

  • インターネット上で検索をすると・・・

    インターネット上で『検索』をすると  インターネットへ情報を送信するときに  その情報をほかの人から読み取られる  可能性があります。続行しますか? と、表示がでるようになってしまいました。   この表示がでる前に、パソコンを色々いじって しまったのが、原因かと思うのですが・・・。 表示されない様にするには、どのようにしたらいいのでしょうか? どなたか回答をお願いします。   PC  NEC  VALUESTAR   OS  Windows Xp Home Edition     を、使用しています。

  • 警告 : ページの有効期限切れページを表示しないには??

    インターネットの画面を進んでいく際、戻るボタンを押すと、 『警告 : ページの有効期限切れ 要求したページは、フォームで送信された情報を使用して作成されました。このページは、もう利用できません。セキュリティ保護のため、情報は自動的には再送信されません。 情報を再送信し、この Web ページを表示するには、ツール バーの [更新] ボタンをクリックしてください。』 と言うページが表示されます。 このページを表示させない設定ってありますか? 毎回なので困っています。 もし、あったら教えてください。 よろしくお願いします。