• 締切済み

パチンコ屋さんについて

lon_donburi_dgeの回答

回答No.3

> パチンコ屋さんの店員とか、アミューズメントを職に選んだ人ってやっぱ > 人を楽しませたいとか、楽しいことが好きとかそういう人が多いと思うんですが、、 離職率9割ぐらいと言われている業界に何を望んでいるの? > それでもやはりパチンコ屋さんはぼったくるだけぼったくるって考えのとこが多いんでしょうか? ぼったくるだけぼったくるではいずれ客が来なくなります。 なのである程度は客に良い思いをさせなければなりません。

関連するQ&A

  • パチンコ屋の店長ってなんでそんなに儲かるのですか??

    友達の旦那さんがパチンコ屋さんの店長をしているのですが、 30ちょいの年齢を考えるとびっくりするぐらい裕福な暮らしなんです。 友達に直接「パチンコ屋の店長ってそんなに儲かるの?」と聞いた所ちょっと言いにくそうに 「会社からもらう給料はたかだか50くらいやけど・・・ まぁ、平たく言えば悪いことして儲けてるみたいよ。パチ屋の店長はみんなしてるって」と言っていました。 「悪いことって?」と聞いたら「私はよく知らんねん」とはぐらかされちゃいました。 大きなお世話だとは思うのですが一体何をしてそんなに儲けてるんでしょう? ちょっと好奇心で。。気になりますよね?^^; 予想では年収・・・低く見積もっても確実に1千500万以上だと思います。 業界の方、または同じような話しを知ってる~って方おられましたら回答お願いします。

  • 「静かなパチンコ屋」が将来的に登場する可能性は?

    パチンコ・スロット屋はものすごくうるさくて、行ったら必ず耳が キンキンします。 パチンコ屋に慣れてる人は、「パチ屋はそーゆーもんだ」と 思ってるんでしょうけど、初心者はそうとう引きますよ。ドン引きです。 ところで2002年頃、私は友人にこんな事を言った事があります。 「パチンコって1回1000円って高すぎね?勝っても儲けがちょっとでも いいからさ、もうちょっと長く遊べたらいいと俺思うんだけど。 1玉1円ぐらいだったら、良くないかな?」 友人は、「そんなの勝っても儲からなくてつまんないから 誰もやらないよ。それに、店側も経営が成り立たなくなるから そんなの絶対無理だ」と馬鹿にしていました。 それから月日が流れた現在。パチンコ屋の現状は皆さんご存知のとおりです。 さて、では「静かなパチンコ・スロット屋ってどうだろう?」と考えてみました。 意外とアリなのか、無理なのかどうなんでしょう? 「パチ屋が静かだったら、パッとしないから客が来なくなるだろ」とか 「実現するかもね」とか「いや、うちの近所に既にあるよ」とか 皆さんのご意見をよろしくお願いします。

  • パチンコ店面接

    自分は今パチ屋に働きたいと思っているんですが不採用ばかりです。凄くやる気はあるしパチンコ業の心得も分かっているつもりです。(お客様は他のサービス業とは違いお金を求めてくる一方会社は負けてもらわなきゃ経営が成り立たなくなる。そこで会社は最善のサービス、お持て成しをして負けたお客様の気持ちを少しでも和らげまた来ようと言う気持ちにする)  会社の為に頭も下げられます。 なのに今まで数社面接に行ったのに採用されません。 一体パチ屋は何を求めているんですか?最近は顔で判断されてるように思えます。髪型は黒髪坊主(この長さは全然問題ないといわれました)顔はニキビ跡が少し目立ちます。顔に清潔感が無いからでしょうか? ヒゲはもちろん生やしてません。 パチンコ店関係者いましたら是非どんな人を求めているのか教えてください。 明日もまた面接に行くので早めに解答頂けたらと思います。

  • パチンコ店の店員

    パチンコ店でバイトをしようか悩んでます。ですが、なんとなくイメージ的にパチンコ店の店員(女性)て細くてきれいな子が多い気がして、私はポチャで足が太いので、何かその時点で面接落とされそうな気がします。そこで質問なんですが、パチンコ店でもポチャ系の店員っているものですか?それと、お客の立場からすると太ってる店員て嫌なものなんでしょうか?

  • パチンコ店で働いているかたにお聞きします

    就職活動しながらバイトをしようと思います。 求人雑誌でよくパチンコ店員の募集を目にするのですが、条件はよく自給もいいのです。 ですが、パチンコのバイトっていいイメージないのは私だけでしょうか? タバコのにおいが館内に充満してそう、音がとても大きい、あぶないお客さんきそう・・・いいことなさそうに思えるんですが、実際のところどうなんでしょうか? パチンコで働いているひとに聞いてみたいです。

  • パチンコ店の店員と常連客

    俺は某パチンコ店の常連客です。そのパチンコ店にはちょっと気になる女性店員がいます。 気になるので近くにいると見てしまうのですが…そのパチンコ店には毎週週末に行くのですが、その店員さんがいつも同じ常連客の男の人と話してるのを見かけます。 店員さんも常連客も20代半ばぐらいに見えるのですが…。パチンコ店は大きなチェーン店で全国展開です。 客から話しかけられて接客業で無視できないから仕方ないよな~と思っていたのですが、ちょっと前にも常連客の人が打ってるのにもかかわらずわざわざ店員さんから話しかけに行ってて、つい最近も同じような感じで店員さんの方から話しかけに行き、その人も手を止めて横向きになって5分ぐらい楽しそうに話してました。 お客さんが打ってるのにわざわざ話しかけるって俺からしたら前代未聞なんです。店員全体の接客サービスは行き届いてるのでマニュアルがあるきっちりしたパチンコ店だとは思います。他の店員さんやお客でそんな光景はみたことないです。 これってお互い好きなんでしょうか?だとしたら、俺に振り向いてもらえる可能性はないですよね?話してるの見ると落ち込んじゃうし諦めて行きつけのパチンコ店変えようかなぁ…(--;)

  • パチンコ業界の商社…

    二次面接に進めることになりました。(一次面接・学力テスト済み) 求人票には「遊技・アミューズメント」関連の商社と書いてましたが、一次の面接時にパチンコ屋さんに商品を卸していますと詳しく説明して戴きました。 残業もかなり多いらしく、大変そうですがお給料保障されていて大きな会社の子会社で倒産することもないでしょうというような事も説明戴きました。 で、その一次面接の時は(その会社自身はHPもなく)どんな商社なのかを知らず、「アミューズメントということで…」という始まりの志望動機を考えていきました。お客様にドキドキ・ワクワクといった夢が与えられる…という感じです。でも今回、パチンコということを説明していただき、どう志望動機につなげたらいいか…が微妙になってきました(__; ちなみに一次では志望動機等は聞かれず、以前の職の事やお話をした感じです。それでも1時間半はやりとりをしました。マンツーマンです。 志望動機は?と聞かれて「パチンコの…」というのと、聞いたあとでも「アミューズメントの…(又は遊技)」というのではどちらがいいのでしょうか?^^; また、何か良い言い回しがありましたら意見をお聞かせいただければ幸いです(__)商社もパチンコ関連もはじめてです。。 パチンコ自体はあまりやりません(==ゞ 今までで10回以下です。ので趣味とか好きというワケではないですが…勝ったときはとても嬉しいですが、ハマりたくはないなって感じです。。(否定的?)

  • パチンコ店員は茶髪・長髪  ○ × !?

    今度、パチンコ店でアルバイトしようと思ってます。 過去の質問を見て、パチンコやったことなくても雇ってくれると聞いて安心したのですが、男の茶髪・長髪は 禁止ですか?パチンコ店にはトイレ以外で行ったことないのですが、以前は茶髪のヤンキー系なにいちゃんが いるようなイメージでしたが、fromAとかの写真を見てると女の子も黒髪がいて、なんか変わったのかなと思いました。それと、週4以上で入りたいのですが、パチンコ店はシフトが安定しているのか気になります。 あと、パチ屋ってよく言う人を聞くのですが、今はパチ屋というのが一般的なのですか?スロットはスロ屋ですか? 質問だらけで、すみません。なんでもいいので教えてください。

  • パチンコ屋でメモをする人について

    パチンコについて、ちょっと気になったので質問させて頂きます。 パチンコ屋さんに行くと、私服の店員らしき人が、数時間おきに島を巡回してきて 現在打っている客の様子をメモしているみたいです。 このメモって実際は何をしていて何の為にやっているか、 知っている方がいらっしゃいましたらご回答頂きたくお願いします。

  • パチンコについて

    現在自分はパチンコを始めて半年ほどになります。 パチンコをしてからというもの、このようなサイトで色々調べていると、パチンコは馬鹿馬鹿しいなどと言う意見が多いというのに気がつきました。 色々な人とパチンコのことについても話すようになり、知り合いで1回に何十万負けた人がいる、といった話や、何十万勝ったといった話も聞きます。 遠隔などの違法、国が認めたギャンブル、パチンコをする奴らは馬鹿ばっかりなど、本当に色々な話があります。 ですがなんだって人には好き嫌いがあるのも事実です。 野球を玉遊びなどと言う人もいますし、ゲームをすると頭が悪くなるなど、やはり嫌いなものや興味がないものにはマイナスなことを言ってしまう気持ちはわかります。 自分は週に2回ほど1円や4円でパチンコをするのですが、適度なストレス解消にとても良く、お金を使い好きないように甘デジしかしないなどのルールも決めています。 ですが遊びとはいえ負けるのは嫌なので釘を調べたりしていますが、今月は月に2万円弱ほどの赤字になりました。 ですがやはり、趣味の範囲なので使って良いお金の枠内で遊んでいます。 色々言いましたが、自分を律することが出来れば、パチンコも良いものではないかと自分は思っています。 パチンコに限らず、限度を超えればなんだって悪いものになり得ます。 ですが皆が皆、楽しいパチンコという枠に収まるわけがないというのもまた事実………。 パチンコは不良ばかりというイメージでしたが、実際は店員さんは礼儀正しいし、店内も綺麗なところが多く驚きました。 でも親や友人にパチンコをオススメしようという感じにはなれません。 やはりハマって破滅してしまっては困りますから…。 ですが枠内におさまって遊べば、言うなれば宝くじを毎回当てるような感覚を味わえるとても良い遊びにもなり得ます。 ですがやはり、パチンコのイメージは悪い方のが多いです。 長々とすみませんが、ここで質問です。 パチンコのイメージを良くするには、どんなことが必要だと思いますか? そして、楽しくパチンコをする人が多くなるには、どんなことが必要だと思いますか? 回答お願いいたしますm(_ _)m