• ベストアンサー

三列シート夜行バスに関して質問

Saturn5の回答

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

一般に長距離バスの運行形態には2つあります。 (1)路線バス形式 (2)ツアーバス形式 (1)は多くは2つの会社の共同経営が多いです。 たとえば、東京-名古屋間だと、西武と近鉄、大阪-福岡間だと 阪急と西鉄のような感じです。JRは単独で運行していることが多いです。 時間帯とバスのグレードが事前に決まっていて検索しやすいです。 乗車人数にかかわらずかならう運行されます。 東京発は以下のように検索されます。 シート数も明示されていますので、わかりやすいと思います。 https://www.kousokubus.net/PC/rail/index05.html (2)はWillerおかさくら観光が運営している長距離バスです。 路線免許をとっていないので、安いのが特徴です。 ただし、運行日時、バスの車種が不定なので2ヶ月くらいまえにネットで 告知されるのを待たなければなりません。 個室タイプの2列シートや安価な4列シートまでいろんなバリエーションが あります。

sofaci
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 特に(2)については存在自体初めて知りましたし 驚かされました。

関連するQ&A

  • 4列シート夜行バス

    3月に大阪~東京を夜行バスで往復する予定ですが費用の関係上、4列シートのバスになりそうです。伺いたいのは週末のバスの混雑度や4列バスのよかった点、困ったところ、出来ましたら具体例でお願いいたします。出来ましたら下記路線で乗車経験ある方よろしくお願いします。 (1)JR 青春、青春メガ (2)近鉄 茨木~東京 カジュアルツインクル

  • 夜行バスの4列シートって??

    こんにちわ。私35歳女性です。 明日土曜日の夜行バスで関西からディズニーシーに向かいます。 帰りは、日曜の夜行バスです。 仕事の都合がつかず、年甲斐もなくこのような強行スケジュールになってしまいました。 しかも急に思い立ったもので、4列の観光バスタイプしか空いておらず・・・ シーに行くのは本当に楽しみなのですが、バスでの移動が不安で不安でたまりません。 どれくらいしんどいんだろう? 次の日のダメージはどのくらい?? 考えれば考えるほど、インターネットを検索すればするほど、不安は募るばかりです。 そこで「4列観光バスでも意外と平気だよ」 「大丈夫、大丈夫」などと意見していただける方、どなたかいらっしゃいませんか? 高速バスは何度か利用したことありますが乗車時間はせいぜい5時間くらいです。 夜行バスは2年ほど前に、同じくディズニーへ行く際に利用しました。が3列シートでトイレ休憩なし のタイプを利用しました。 それとでは雲泥の差ということもわかっております。 4列観光バスを利用されたことのある方のご意見お願いします。

  • 東京から、秋田への長距離バス。4列と、3列シート?

    東京から秋田県の能代市まで、長距離夜行バス で 行く予定ですが、昼の便はないのでしょうか。 また、料金の異なる、3列シートと、4列シートがありますが、 4列シートでも、座り心地とかいかがでしょうか。 大丈夫でしょうか。 所要時間12時間くらい なので、疲れないか心配です。 宜しくお願いします。

  • 大阪-東京で夜行バス3列シート

    用事があって3月か4月頃に大阪から東京に行きます。 大阪出(夜)→東京着(朝)→用事を済ます(昼)→東京出(夜)→大阪着(朝) という感じにしたいので、夜行バスで移動しようと思ってます。 トイレつき3列シートで往復1万円くらいのバスはありますか? 過去ログなどから探って4列シートで往復9600円のは見つけたのですが、あまり隣の人と近いのはイヤなので、3列シートで安いバスを探しています。 社会人なので、学割は利用できません。 よろしくおねがいします!

  • 夜行バス、4列シートはキツイ?

    来週、試験のため、広島~福岡に行くのに、 『広福ライナー』を利用します。 試験は日曜日の午前中のため、土曜の夜広島を出て、午前中福岡で試験を受け、その日の夜帰る予定です。 ですが、やっぱり試験の前日に4列シートで出発するのは無謀でしょうか? 夜行バス自体は、何度も乗っているのですが、4列シートは初めてです。 早割で往復5000円と安く予約できたので、最悪キャンセルできなくても、行きだけでも新幹線を使うべきでしょうか? 乗ったことある方、感想教えてください。

  • 夜行バスについて

    よく名古屋・東京間の夜行バスを使用しているのですが、会社によって良い悪いの差が結構あります。 その区間で、快適さと値段を総合的に見てどの会社のどのシートが良いですか? (1)4列シート(2)3列独立シート それぞれについてランキング形式で教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 横浜から京都の夜行バス

    横浜から京都まで夜行バスで、帰省しようと考えています。 12月28日に横浜をでる夜行バスで、お勧めのバスがあれば教えてください。 一番安いところがいいです。席は4列シートでもかまわないので。。。 どなたか、詳しい方おねがいします。

  • 大阪から横浜の 夜行バス3列シート

    大阪から横浜の 夜行バス3列シートを探しています。 12月23日出発の12月31日ぐらいに 帰ってこようと思っています。 安いところ教えてください

  • 夜行高速バスの3列シートのトイレの行き方

    くだらないかもしれませんが、3列シートの夜行バスがありますよね。 このクラスになるとトイレが付いています。 しかし、3列のうち1列は通路に面していません。 満席の場合、どうやってトイレに行くのでしょうか? 4列シートのとき、おなかを壊してトイレに2回行きましたが、 リクライニング量が少ないので比較的楽に通路側の人をまたいで行けました。 しかし、3列の場合はリクライニング量が多く、 シートもちょっと大きめなので、またいで行けない気がします。 下車するときにも困ったのですが、みんな起床していたので やっぱり一度立ってもらいました。 起こして行くしかないのでしょうか? うまいいき方があれば教えてください。 今夜4列シートの格安バスで帰宅します。 しばらくお返事できないかもしれません。

  • 夜行バス シート倒れ過ぎでは?

    7-8年ぶりに夜行バスに乗りました。消灯になりシートを倒そうとしましたが、リクライニンの角度が大きく、座席から立つのに前席との間に挟まれつつやっと立ち上がる状況です。これはいくらなんでもマズかろうと思い少々戻しました。周囲を見ると、皆あまり倒してないようです。寝るためのバスといっても後席とトラブルはごめんです。 昔はフルリクラニングさせても、もう少し余裕がありました。3列シートの話です。何故こんなになったのでしょう?