• ベストアンサー

「スリープ」と「ログオフ」はどう違う??

めとろいと(@naktak)の回答

回答No.1

スリープは、作業していた内容やアプリはそのままの状態で落ちたようになります。 例えば、起動していたアプリは、起動していたまま復元します。 ログオフは、作業していた内容やアプリは終了され、ログイン画面へ移ります。 作業していたものはすべて終了するため、状態を復元することはできません。

関連するQ&A

  • 勝手にログオフされる

    私は「BIBLO NF40Y」を使っているのですが、画面を閉じると自動的にログオフ(スリープモード?)され、インターネットの接続も切れてしまいます。 どうにか、画面を閉じてもログオフされないようにできませんか??

  • パソコンがログオフしない

     しばらく机を離れる時などはログオフするのですが、最近になってログオフしても一瞬画面が暗くなった後に、また初期画面に戻ってしまうようになりました。しかたなくシャットダウンするのですが、そうすると次に起動する時に時間がかかって不便で仕方ありません。  なんでログオフしないのか原因が分かりません。いちいちシャットダウンしないで済むようにしたいのですが、何か方法はあるでしょうか。ちなみにスリープも反応が悪く、スリープの状態になったりならなかったりします。  ちなみに使っているパソコンのOSはWindows7で、NECのVALUESTARです。よろしくお願いします。

  • 自然にログオフ

    初心者です。iBookG4を使用しています。 iTunesで音楽を聴いていますが、 CD一枚分も聴かないうちに、勝手に、 ログオフしてしまいます。 これって、スリープモードが、関係している のでしょうか? 確かに再生にした後は、特にPCを触らずに、 ほったらかしてますが... でも再生させているのに、止まってしまうのは、面倒です。 iTunesが動いてるのに、スリープするのって、 なぜ?という思いです。 おかしな表現になっているかと思いますが、 どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 自動ログオフ?スリープ?の回避方法について

    DELL PCのWINDOWS 8を使っています。 あるアプリケーションソフトを24時間動作させておくために、自動的にスリープになる時間を自動スリープを「なし」にしているのですが、家に帰るとスリープかログオフかわかりませんが、OSのユーザーアカウントのログイン画面になっています。 そしてアプリケーションソフトも止まっています。 常に使っている状態を維持したいのですが、設定で思い当たることあるでしょうか? いろいろ調べましたがわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • ログオフできません

    ログオフできません windows vista を使っています。 先日スリープの状態でしばらく放置していたら、操作できなくなってしまい やむを得ず電源ボタンを長押しして強制終了しました。 それ以来、電源を入れなおしても「ログオフしています・・」の画面になってしまい ログインできません。 パソコンにつながっているコードも、元のコンセントも 全て抜いてみましたが同じ状態です。 もともとCドライブがいっぱいの為反応が悪かったのでした。 今は別のパソコンから質問していますが、 こちらのパソコンで急ぎの用事がある為大変困っています。 このような場合どうすれば再びログインできるでしょうか。 申し訳ありませんが どなたかアドバイスお願いいたします。

  • ログオフ等をできないようにする方法

    Windows 8 (7も)で、ログオフ、またはシャットダウン、再起動、スリープ等を できないようにする方法を教えてもらえませんでしょうか? ただし、ログオフやシャットダウン等の上記行為を、Windowsの標準機能 (スタートメニュー、エクスプローラ、各種API)ではなく 代替えのプログラムでできないといけません。 理由は、キーボードで入力しているとき、何を押しているのかわからないのですが、 勝手にショートカットを押しているためで、それで何度もデータ損失(特にブラウザ)を しています。

  • 「ログオフ」

    「スタート」を開くと「VAIOのログオフ」という項目があるのですが、これをクリックするとどうなるのでしょうか。やってみればわかることなのでしょうが、「ログオフ」してしまって、後で再設定をしなければならなくなったりすると困るので‥‥。

  • Vistaでスリープを実行するとログオフ状態になる

    Vistaのスリープを実行すると(下部『スタート』メニューから)、 画面は暗くなるのですがHDDなどの電源が落ちず、 マウスを動かすとログオン画面が表示されログオフ状態のようになってしまいます。 機種はNECのLaVie L LL750/SGを使っており、 つい昨日の午前中までは問題無くスリープになっていました。 最後に正常にスリープになるのを確認した後にした作業としては、  ・バッテリーのリフレッシュ処理 ぐらいです。 また、症状が発生してから念の為に『コンパネ→電源オプション』を確認してみましたが、 以前の内容と差異は見受けられませんでした。 解決策などご存知でしたらぜひご教示頂きたいのですが。 宜しくお願い致します。

  • ログオフできず・・

    Win2000を今使っているのですが 時々(2,3ヶ月に一回ぐらいの頻度)で ログオフできなくなります 再起動もシャットダウンもです スタートメニューからログオフするんですが 画面が一度暗くなって何も反応しないから そこでクリックすると何事も無かったかのように ログオフする前の(2000が普通に立ち上がっている) 状態に戻り止むを得ず電源を切っています 常駐ソフトはほとんど無いしいつものように ログオフしようっと思っているとアレアレ?と言う感じです 電源を切ってまた立ち上げれば正常に動きます 別に普段困ったことではないのですが 原因がよく分からず気味が悪いです 誰かこの原因を教えて下さい!!

  • ログオフでやっていること

    お世話になります。 クライアントでネットワーク上の他のクライアントにアクセスするとユーザとパスワードを聞いてきますよね。正しいユーザとパスワードを入力してあげるとログオフするまではそのフォルダを閉じて再度開いてもユーザとパスワードは聞いてこないですよね。でもログオフすると再度聞かれます。それをログオフせずにユーザとパスワードに再度聞いてくるようにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?ログオフの時って何かをクリアしているから再度ユーザとパスワードを聞いてくるんですよね?それをBatファイルとかで出来ないかと思いまして・・・・。使用するクライアントはWin2K及びWinXPです。 ご存じの方、ご教授願います。