• ベストアンサー

ウーファーについて、

ウーファーのパワーについて質問です。 定格200w最大500w音圧90dbのウーファーと定格600w最大1200w音圧84dbのウーファーにお互いに最大ワット数の力を加えた場合どちらの方がパワーを得られますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

90dB-84dB=6dBの時の音圧比は3.981倍です。 音の大きさは音圧ですから 定格値で200WX3.981=796Wに対して600Wとなるので200Wの方が大きな音が出ます、パワーは電力としてのパワーなのか、音圧としてのパワーなのかで答えが違うので、回答はできません。 例えばアルテックの110dBのスピーカーなら200W90dBに対して2W110dBが同じ音圧になります。 つまりスピーカーの能率が高ければ、1/100の電力で同じ音圧が得られるという事です。 パワー (英: power). 力(一般の用語として。物理では force=力); 仕事率(物理では power=仕事率); 電力 · 電源 · 屈折力 · 冪乗 · 能天使 · 大国 · 権力 ですから、パワーを仕事率=音圧として質問しているのか、電力として質問しているのか明確でないので、条件によって反対の答えになります。

その他の回答 (1)

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.2

>どちらの方がパワーを得られますか? どちらが音圧を得られますか?と解釈します。パワーだけでは、定義が不十分だからです。 この場合の答えは…やってみないとわからない、です。 理論上ではNo.1さんの回答になります。 この音圧、カタログの数値を見ていると思いますが、そもそも音圧の測り方はメーカーで異なります。 どの周波数帯を使うか、何ワットの入力か、何メートル先で計測するか、メーカーによってバラバラです。 同じメーカーで同じ計測の仕方による音圧の数値だったとしても、入力されるワット数によって、変換効率が変わるため、理論通りに行かないのが現実です。 さらに、クルマのカテゴリなので、ユニットではなくボックスに入れると思いますが、ボックスの作り方でも変わってきますので、カタログスペックは大してアテにはならないのが現実です。

関連するQ&A

  • 車載用のウーファースペックに適したアンプの選び方

    車載用のBOX付きウーファーを頂きました。KENWOODの「KSC-WB2505」という商品です。 スペックは以下の様ですが、このウーファーをフルに生かせるパワーアンプの選び方を教えてください! Ωやら最大入力など、イマイチわかっていませんので! システム:ボックスタイプサブウーファーシステム 方式:シールドタイプ ウーファー:25cmパールマイカーコーン インピーダンス:4Ω 最大入力:600W 定格入力:150W 出力音圧レベル:90dB 再生周波数帯域:30~800Hz 質量:10.8kg よろしくお願いいたします。

  • ウーファーとアンプの組み合わせ方

    BOXの容量やシールドやバスレフで変わると思いますがシールドでウーファーをしっかり鳴らす為にはウーファーとアンプの定格を合わせた方がいいとネットで見た事があります。現在パワーケーブルが8ゲージ(720W以下)でアンプはアルパインのMRV-T707(4Ωブリッジ14.4V定格340W、最大600W)でKICKERのS8L5(定格300W、最大600W)をシールドで使用しています。本当はS12L7かL5にしたかったのですがパワーケーブルを引き直す手間と予算的な問題でS8L5にしました。とても小さい割にはかなりなってるのですが個人的に音圧が足りないです。以前使用していたKICKERの10インチ2発最大入力200W×2の方が音圧がありました。やはり8インチ1発では音圧が淋しいのでS12かS10辺りにしたいのですが配線とアンプを替えれば1番いいとは思うのですが今のパワーケーブルとアンプではやはり無理がありますかね?よいアドバイスお願いします。

  • ウーファーの音量について、

    JBLのGT5-10Dとkickerのcomprt10こちらの二つのウーファーに同じ出力を入れた場合、どちらのウーファーの方が音量を得ることができますか? JBL:許容入力: 275W(RMS)/1000W(PEAK), 周波数特性: 35Hz~500Hz, インピーダンス: 2Ω/8Ω, 出力音圧レベル(2.83V/m): 91dB, kicker:入力:600/1200W(RMS/最大), 音圧レベル: 87.2dB(1W/1m)、再生周波数帯域:25 - 500 Hz、

  • セダンにウーファー(グロリア)

    トランクに音秀のPL-011を積もうかと考えています。 このウーファーで十分室内に音圧を感じさせることはできますか? もっと出力の大きいウーファーのほうがいいですか? また、ほかにアンプ内臓でお勧めのウーファーがあれば教えてください スペック■ ●BOXサイズ: 605mm(W)×280mm(H)×295mm(D) ●瞬間最大入力: 8インチウーハー 300W×2 アンプ 200W ●周波数特性: ウーハー 30~800Hz アンプ 25~1800Hz ●出力音圧レベル: 90dB ●インピーダンス: 4オーム

  • 車でのウーファー2台接続は可能ですか。

    車にウーファー2台接続したいと思っていますが、可能かどうか知りたいです。 状況は... オーディオ     RCA端子、R1本、L1本。 仕様-総体 抵抗 4Ω         最大パワー出力 45W×2         音調制御 ±8dB(低音100Hz、高音10KHz)          音声部分 最大出力 600Ω(2チャンネル2.0Vrms)            SN比 85dB            分離度 80dB ウーファー 仕様-インピーダンス 4Ω     最大入出力 ウーハ-:150W アンプ:100W      出力音圧レベル 90dB このウーファーを2台を単純にRCAを分岐して接続できないかと。 質問内容 RCAを分岐して接続した場合の可否とデメリット。        上記で無理な場合の正しい接続方法。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ウーファーの定格入力について

    ウーファー購入を検討しているのですが、ウーファーの定格入力についての質問です。 アンプの出力がウーファーの定格入力よりも小さすぎる場合(例えばアンプの出力10W、ウーファーの定格出力150Wなど)音は大丈夫なのでしょうか? とあるサイトでは音が歪むと書いてあったのですが。 また、低出力のアンプ用のウーファーなどあるのでしょうか? やはりパワーアンプをかませなければいけないものなのでしょうか。

  • カーオーディオのウーファーについて

    計算式がわからないので分かる方いらっしゃったら教えて下さい。 4Ωで500Wの出力のアンプで4Ωの87,4 dB/W/mのウーファーを2本並列につないで2Ωで使うと音圧は何dBまで上がりますか??

  • アンプのΩ数とウーハー側のΩ数について

    はじめまして、最近車にウーハーを積もうか考えていて、 ウーハーはネットでUSA ALPINEのウーハーを買ったのですが アンプについて悩んでいます。 アンプをMRP-F450の購入を考えているのですがアンプのΩ数とウーハーのΩ数は同じにしなくてはいけないのでしょうか? ALPAINのウーハーは「SWS-1242D」で仕様は下記です 【主な仕様】 最大出力 900W 定格出力 300W 再生周波数帯域 26Hz-1KHz インピーダンス 4Ω 4Ω+4Ω MRP-F450 ■220W×1 4Ω ■400W×1 2Ω ■20Hz-200Hz ■90dB ウーハー側の接続を2Ωで接続した場合故障したりするのでしょうか?

  • ウーハーとアンプについて・・・

    はじめましてm(__)m早速ですが アンプ ロックホード  T1500-1bd CP 1ch 出力(4Ω)1000W×1  出力(2Ω)1500W×1  出力(1Ω )1500W×1 ウーハー ロックホード  T0D412 4ΩDVC 最大入力:1400W, 定格入力:700W×2 or ロックホード  T1D412 4ΩDVC 最大入力:1600W, 定格入力:800W×2 この場合アンプ1枚で、ウーハー2発鳴らすのは可能でしょうか?可能な場合、繋ぎ方も知りたいです^_^;

  • ウーファーやアンプの事で、基本的な事で質問ですが・・・

    いろいろ調べたんですがイマイチ分からないので教えてください。基本的なことですが(^_^;) アンプには最大出力と定格出力。ウーファーには最大入力と定格入力がありますよね。 組み合わせとしては、アンプの最大とウーファーの定格が同等になるように組み合わせればいいわけですよね?  又ウーファーの最大入力で音出す時って短い時間なら大丈夫との事ですが、その意味は、例えば最大1000Wのアンプで最大1000Wのウーファーの組み合わせで短時間なら大丈夫と言うことなのか、最大1000Wのアンプで定格500Wくらいのウーファーで、ボリュームを最大にしたときにウーファー側が1000Wになるから短い時間ならOKと言うことなのでしょうか?  それと、アンプをバッ直にしたときって電源はどうなるのですか?常時入りっぱなしにならないでしょうか? まだまだ分からないことがありますが、とりあえず以上のことをよろしくお願いします。