• 締切済み

セミファンレス電源おすすめ教えて!

kita_sの回答

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.1

まず、PC自体の構成、静音化の進み具合、録音ソフトを起動し、動作させている時の負荷率と、PCの内部温度を教えて下さい。 セミファンレス電源は負荷率や周辺温度でFANの停止をします。また、セミファンレスと言っても、PCに全くFANがついていない場合の動作は保証できるものではありません。あくまでも、電源のFAN「だけ」を停止しても電源の動作は可能、というだけです。 「録音時の環境音の静音化」なのか「PCの静音化」なのか意図がみえません。 静音PCの情報が無いため、質問者さんのレベルがわからず、どのレベルのアドバイスをすればいいかわかりません。 私ならばファンレス電源を使い、大型のフルタワーケースに低速FANを積んで静音化しますけどね。もしくは、静音PC(ケース自体が高い放熱効果を持ち、パーツすべてが熱を出しにくいもの)にACアダプタを使います。PC自体を録音環境から遠ざけるのが一番手軽ですが。 ファンレス電源自体は検索サイト(ベストゲートとか)で簡単に検索できますので割愛します。500W以上もありますが、PCの空調がわからないので回答はできません。

hukurou1118
質問者

補足

情報不足で申し訳ありません。 録音時の環境音の静音化のためにPCの静音化を図っています。 ケース:P100 標準ファンはフロントとリアに12cmが二基搭載。それを700rpm±10%で回しています。 フロントは14cmが付けられるので14cmのものを750rpm±10%で回す予定です。(ENERMAX T.Bサイレンス 14cm UCTB14B) オペレーティングシステム Windows 7 Home Premium 64-bit SP1 CPU 録音時負荷率10%前後 Intel Core i7 860 @ 2.80GHz 31 ゜C Lynnfield 45nm テクノロジ CPUファン    サイズ 刀3クーラー SCKTN-3000 (これは12cmファンの水冷クーラーにしてPC内のファンは録音時実質2基にする予定) メモリ 8.00GB デュアル-Channel DDR3 @ 667 MHz (9-9-9-24) マザーボード MCJ Co.,Ltd. P55M-SD40 (CPU1) 32 ゜C グラフィック ファンレス RDT235WX (1920x1080@60Hz) 1023 MBNVIDIA GeForce GT 610 (ASUStek Computer Inc) 40 ゜C ストレージ 931GB Western Digital WDC WD10EZRX-00L4HB0 ATA Device (SATA) 26 ゜C 電源    ZM700-SV ごめんなさいケース内温度はわかりません

関連するQ&A

  • お勧めの電源

    こんにちは ドスパラのPrime Monarch ZFを4年ほどしています 電源のファンの音がうるさくなり、使用時間も長いため この機会に電源を交換しようと思っています 現在の電源は 組込用SK4 550W改w/S-ATA(LW-6550H-5 RoHS)です PCの分解、HDDなどの増設は何とか出来ますが 部品、今回は電源ですが全く知識がないので お勧めの電源を教えて下さい 希望は500W以上、静音重視でお願いします 多少なら値段よりも静音性を重視したいです 電源もメモリのような相性問題があるのでしょうか?

  • お勧めの静音電源は?

    現在のマシンにHDを4台増設する予定ですので、電源を強化しようと考えています。(HD合計5台なので、かなり負荷がかかると予想しています) ただ、静音にはかなり苦労したマシンなので、電源も静かなものを探しています。 田舎のため、実際に作動音を聞くことができずに困っています。 2万円以下で500W(できれば600Wクラス)以上で探しています。 S12 ENERGY+ SS-550HT AS Power Silentist S-550EB NeoPower 650 Blue Phantom 500 あたりで悩んでいますが、実際のところ高負荷時に静かな電源というのはどれでしょうか?(もちろん上記以外でもお勧めがあれば教えてください)

  • 7000円以下の静音電源!

    Geode nx1500でPCを自作しました。CPUファンレスで安定動作して おり満足しております。こうなると電源の音が気になります。とい うわけで300Wから400Wの7000円前後のお勧めの静音電源を教えてく ださい。

  • パソコンの電源

    近頃電源のファンの音が気になるので,静音設計のものと交換しようと思っているのですが,どれを選べばよいか分かりません。それと,電源に書いてあるW(ワット)数は250とか300とかあると思うのですが,これは250Wの電源をつけたらパソコンの消費電力が250Wになるということですが?  この辺がいまいち分からないのでよろしくお願いします。

  • 音が静かな電源は?

    久しぶりに書き込みします。 よろしくお願いします。 私の自作パソコン(ペンティアム4)の電源についてなのですが、 一応静音とされている電源を搭載していますが、 やはりファンの音が耳につきます。 よくオークションを利用するのですが、「静音電源」と謳われている 電源でもやはり不安です。 一つ気になるのが、準ファンレスと言う電源があるのですが ファンが回った時にどのくらいの音がするものなのか、 ちょっと気になって躊躇しています。 会社では富士通のFMV-E600と言う省スペースマシンを使ってますが、 本当に静かです。(耳をすまさないと気が付かないくらい静か) みなさまでお勧めの静音電源はありませんか?

  • おすすめの電源を教えてください

    今度、パソコン工房で新規に一台購入しようと思い、 Librage MT706X2モデルをちょっとカスタマイズしたものを、と考えています。 主な構成は以下の通りです。 NVIDIA nForce4 SLIチップセット AMD Athlon 64 X2 3800+ メモリ DDR400 1GB ×2 GeForce 6600 256MB ハードディスク 160GB 7200rpm Serial-ATA IN-WIN製 タワー型ケース IW-C588 ケース付属430w電源 この電源がいまいち不安で、 AcbelとかOWLTECHとかなら無知な私でも名前くらい知っているのですが、長期間の使用に耐えるような電源なのだろうか?と・・・ できれば400~500Wの静音電源を搭載したいと思っているのですが、何かおすすめの電源はありますでしょうか。ファンの口径が大きく、冷却性能も妥協しないものを選びたいと思っています。 よろしければアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 静音電源、静音CPUクーラー

    ycqxs765 と申します。 MicroATX M/B:BIOSTAR P4TSV chip 865G CPU:Celeron D 335 HDD:Seagate 20G メモリ:512*2 PC-3200 電源:250W 静音電源、静音CPUクーラーを探しています(以前に多様な質問でご意見を頂きました、ありがとうございました)。 今回同時に購入しようと思い、改めて質問させて下さい。 音が静かな商品を求めています。 静音電源 silent king 4 鎌力弐 静音CPUクーラー freezer7 鎌鉾Z(dbが大きいですがうるさいでしょうか?) 巨大ヒートシンク(XP-120,将軍) またほかに同じ金額帯でお勧めがありましたら、よろしくお願い致します。(つまみ付きCPUクーラー、など)

  • 電源の交換の注意点

    こんにちは PCの電源部の音が最近気になり始め、静音電源に交換しようと考えてます。現在の電源の最大出力は235Wと電源部に記載されてありますが、ワンランク下の電源(200Wや180W)に下げても大丈夫でしょうか? PCはマイクロATXタワー CPUはDuron1GHです。それと電源を購入・交換する際の注意点とお勧めのメーカーなどアドバイスお願いします。

  • 電源のメーカーについて

    自作でPCを組み立てようと思い、いろいろパーツを調べています。 電源ユニットのメーカーでおすすめのメーカーがあったら教えてください。 静音のものがいいです。 電源は何Wくらいのものを選べばよろしいでしょうか? CPUはCore2Duo E6600にする予定です。

  • Audacityで録音しようとするとマイク以外の音も入ってしまうのですが…

    Audacityを使って以前は普通にマイクの音だけを拾って録音できていたのですが、久しぶりに起動して録音しようとすると何故か他のトラックの音も拾って録音してしまうようになってしまっていました。 Audacityを再インストールして起動しても同じようになるのでAudacity側の設定の関係ではなさそうです。 問題があるとすればPCの設定だと思うのですが、どこをどう触っていいのかがわかりません。 詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいです。