• 締切済み

失業 引越し 貯金0 助けて下さい

飲食店勤務の婚約者と同棲しており、私は2年前に体調を崩し現在無職です。 彼の働いている飲食店が急遽、今年いっぱいで潰れる事になりました。 今住んでいる家も、使用している車も会社名義なので車を手放し引越しする事になりそうです。 お互いいい年齢ですが、去年彼のお母様が長い闘病の末に亡くなり、その時の入院費やその他諸々を彼の家庭の事情で彼が全額支払ったので、貯金がほとんどありません。 節約で切り詰めておりますが、かき集めても5万程度にしかならないと思います。 私の実家も貧しく頼れないのでどうしたらいいのかもう分かりません。 来年の1月5日に最後のお給料が支払われ、そこから失業保険の手続きなどをし、就職活動をする予定です。 一番問題なのは引越しです。 引越しは自分たちで荷物を運べば節約になりますが、新しく住む場所を借りれる貯金がありません。 こういう場合、一時的に助けて貰える制度などあるのでしょうか・・・ 仕事もなくなり、家も出て行く事になり、お金もなく、頼れる身内もいません。 どこに頼ればいいのか、どういう制度があり一時的に助けてもらえるのか教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

生活保護の受給が決まった場合、生活保護の制度で引っ越し費用、アパートの契約金(敷金・礼金)が援助されます。 一時的に貸し付ける制度として、社会福祉協議会の生活福祉資金などもあります。これは貸付なので借金となります。 失業保険をもらっていても、最低生活費を下回る場合や、生活に困窮していれば生活保護を申請すれば受給が決まると思います。 役所の生活福祉課などの福祉事務所の窓口で相談し、必ず申請をしましょう。 水際作戦で追い返される事も多いですが、 「働いてください」「まずは失業保険をもらってください」などの相談員の指導は最低限におさえるべきもので、それに従う義務も相談者にはありません。 どうしても、いつまでも申請書をくれないなどの場合は、自分で申請書を作って、配達証明付で福祉事務所に郵送しましょう。役所に到達の時から申請した事になります。 生活保護を申請し、生活保護で引っ越し、仕事が見つかった後で生活保護を廃止すればいいのではないかと思います。 なお、生活保護のアパート契約金や引っ越し費用の上限は、 東京都だと27万9千円以内で、アパート家賃はひとり暮らしで53700円以内、引っ越し費用は上限なし(3社で見積もり一番安い所)です。

noname#205034
noname#205034
回答No.2

住み込みで働ける所を探しましょう。 失業保険も自分で止めたのでなく、会社がつぶれているのでちゃんと出ると思います。 彼女の方も外で働けないとしても内職とかしてみてはいかがですか? 個人経営の飲食店とかならバイトでもお昼出してくれたり、余った物持って帰れって言ってくれると思いますよ。とりあえず頑張って下さい。

joker6969
質問者

お礼

回答有り難うございます。 内職や住み込みで働ける所をちゃんと探してみます。 出来る事は何でもやって頑張ります。

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.1

生活保護の申請に行ってください。 くれぐれも相談などと言わないで申請に来ました、と言ってください。 行先は市役所の生活保護課です。

joker6969
質問者

お礼

回答有り難うございます。 上記の内容で生活保護は受けられるのでしょうか? 生活保護を受けられず亡くなられる方も多いようで不安しかありません。

関連するQ&A

  • 貯金したい(>_<)

    私は働き始めて、もう少しで3年になる21歳の女です。今現在、貯金が20万弱で今年からはもっと貯金が出来るように頑張りたいと思いはじめてます。 今までも何度か思ったりはしたんですけど、貯まってもつい使っちゃってしまって、貯金は少し(^-^;。 まず、手取りが12万5千円程度。実家暮らし。 毎月の支払いは・・・ ◎家へ    10,000円 ◎車のローン 25,000円(ローンが21,400円で残りは、車検・税金の為の車検貯金をしてます。普通の貯金とは別に。) ◎PCのローン10,000円 ◎生命保険   7,000円(掛け捨て) ◎車の保険   8,000円 ◎携帯代   10,000円 ◎ネット代   3,500円 ◎ガソリン代   10,000円(超える場合あり) ◎食費    約6,000円(お弁当は自分で作ってます。そのおかず代。家にあるものは使うけど、ない時は自分で買います。) ◎猫の費用  約3,000円(小学校の時から飼ってて、高校生になってバイトするようになってからは、餌やトイレ砂代は自分で買ってます。) ◎病院代   約2,000円(2ヶ月に1回) 以上が毎月、ほとんどが決まって支出します。 残ったお金は、貯金したり日用品・化粧品を買ったりです。美容院は1年で2・3回(1回に4千円~1万)服は買う事が好きなので、2、3ヶ月に1回、ストレス解消で買いに行きます^^ だからたまに、赤字になってしまいます(x_x) ボーナスは、手取りとほぼ変わりません。その内、車のローンを55,000円払ってます。あと、1万は家へ。残りは貯金や、欲しかったものを買ったりです。 この中で、節約できる部分や、うまく貯金が出来るヤリクリの仕方を教えてくださいm(._.)

  • 引越しすべきか、しないべきか

    引越しすべきか、しないべきか 29歳女性、1歳年下の男性とお付き合いしています。私は実家暮らし、彼は一人暮らしです。 彼は1年半前に離婚したバツイチです。超浪費家の元奥さんが原因で貯金はゼロでしたが、私との結婚に向けてこれから貯金もしていこうと決心したものの、彼は自炊もして質素な暮らしをしているのに、一向に貯金が貯まらないそう。 原因の一つに、家賃とクルマの維持費があると思います。 元奥さんと住んでいた3DKの部屋に未だに住んでいて、家賃は7.5万円・駐車場代が1.5万円です。 私の家とも彼の職場とも遠いので、もっと生活に便利な立地で、もっと小さい間取り(1DKで5.5万円くらいとか)の家に引っ越したら?と勧めるのですが、退去費用と引越し費用で60~70万円かかるから無理だと言います。 退去費用は一度大家さんに見積りを頼むよう勧めるのですが、以前ネコを飼っていて「壁紙などボロボロな箇所が多く、全て張替えなのでかなりの金額を要求されるから、貯金の無い今は絶対に無理」と言うばかりで話が進みません。 ハイオクで燃費の悪い車にも乗っていて、「貯金ができない。家賃が高い。クルマの維持費も高い」と嘆く割に、結局なにも行動しないまま…。(愚痴になってしまいました(^_^;)) また、将来(1年以上先)結婚か同棲するかもしれないので、その時にまた引越しするだろうし、今は出向なのでいつ元の職場に戻るか分からないので、踏ん切りがつかないようです。 彼の勤め先と私の家は比較的近いので(クルマで15分ほど)、その付近で駅まで歩ける小さな物件に住めば、通勤にクルマも必要ないし家賃も安くなり、私も自分のスクーターで彼の家に行けます(今は彼がクルマで送り迎え)。敷金礼金不要な物件もあるようですし。 今の部屋は入居時に敷金礼金を払っているのですが、壁紙・床・畳の張替え・部屋の清掃代などのお金まで、沢山請求されるのでしょうか。彼が言うように、貯金が数十万円しか無い今は、引越しは無理でしょうか。1~2年後にまた引っ越すのであれば、今の家に住み続ける方が良いのでしょうか。 私も負担してあげたいのですが、近いうちに貯金を使う予定があるのでそれもできません(結婚となれば、費用は折半のつもりです)。

  • 貯金をしたい(>_<)

    私は働き始めて、もう少しで3年になる21歳の女です。今現在、貯金が20万弱で今年からはもっと貯金が出来るように頑張りたいと思いはじめてます。 今までも何度か思ったりはしたんですけど、貯まってもつい使っちゃってしまって、貯金は少し(^-^;。 まず、手取りが12万5千円程度。実家暮らし。 毎月の支払いは・・・ ◎家へ    10,000円 ◎車のローン 25,000円(ローンが21,400円で残りは、車検・税金の為の車検貯金をしてます。普通の貯金とは別に。) ◎PCのローン10,000円 ◎生命保険   7,000円(掛け捨て) ◎車の保険   8,000円 ◎携帯代   10,000円 ◎ネット代   3,500円 ◎ガソリン代   10,000円(超える場合あり) ◎食費    約6,000円(お弁当は自分で作ってます。そのおかず代。家にあるものは使うけど、ない時は自分で買います。) ◎猫の費用  約3,000円(小学校の時から飼ってて、高校生になってバイトするようになってからは、餌やトイレ砂代は自分で買ってます。) ◎病院代   約2,000円(2ヶ月に1回) 以上が毎月、ほとんどが決まって支出します。 残ったお金は、貯金したり日用品・化粧品を買ったりです。美容院は1年で2・3回(1回に4千円~1万)服は買う事が好きなので、2、3ヶ月に1回、ストレス解消で買いに行きます^^ この中で、節約できる部分や、うまく貯金が出来るヤリクリの仕方を教えてくださいm(._.)m

  • 主人貯金がどの位あるか聞かれるのがいやです

    結婚して27年今専業主婦です 貯金はありません 家のローン 3人の教育費 にかかってやりくりしてそこまでいきませんでした 私が仕事すればいいのですが体調悪いのです 老後の為に働いて収入得て欲しいみたいです これから節約に心がけて少しでも貯金しようと思います 今までそんな事聞いてこなかったのに本当にいやです 

  • 結婚式と婚約指輪と貯金

    私は結婚式をするぐらいなら生活費に回した方がいいと思うタイプです。そして婚約指輪も別に必要ないと思っています。結婚指輪1つだけ上等なモノを買えばいいという感覚です。 しかし、彼女は結婚式はしたいらしく、婚約指輪もくれないなんて信じられないという口調で私を攻めてきます。 また、貯金に関しても、私は独身時代の財産は個人のモノと法律でも決まってるのだし、自分が貯金したお金は各自所持して、結婚してから別に財産を共有しようと言っても、彼女はそんなの結婚じゃない!財産は全て共有するし、家計簿も私が完璧につけてお小遣い決めるんだから貯金通帳と給料明細見せて!と言われました。 ちなみに私は公務員でサラリーマン並の給料は貰ってる20代後半です。 彼女は事務職で15万程度の仕事をしている20代中間です。 私の推測では彼女の貯金は100万ちょっとだと思います。しかし、私は18歳の頃から趣味とは別に切り詰めて節約上手なタイプで通帳にお金を貯めていくのも楽しみの1つとなっていたため結構な貯金を持っています。 100歩譲ってお互い100万ずつ共有しようと言っても彼女は全部共有したいと言っています。 そこで皆さんにお聞きしたいことは以下の3つです (1)結婚式をするぐらいなら生活費に回した方がいい。車買ったり、子供のお金に使ったりする方がいいのか?彼女の言う、結婚式は1度きりなんだからお金高くてもやるべきなのか?私は愛があって2人一緒にいれれば良いと思ってるので彼女の考え方はナンセンスだと思うのですがどうでしょうか? (2)婚約指輪について、結婚指輪は上等な指輪と買うつもりなので婚約指輪なんていらないと思うのですが、彼女は欲しいそうです。もちろん、買うのは私ですよ?それらな子供を出産するときの費用にまわしたいのですが・・・(結構高いので)彼女はどうせつけもしない婚約指輪を私にねだります。私の感覚はそんなにおかしいでしょうか? (3)独身時代に稼いだお互いの貯金について、彼女と私では8:2ぐらいの貯金差があります。彼女は化粧やら服やら好きなのを買ってそうなったのに、苦労して節約して貯金した私と100%共有なんてフェアじゃないと思うのですがどうでしょうか?法律では独身時代の財産は個人のモノと決まっているのだし、彼女のワガママだと思うのですが・・・ (1)、(2)、(3)の回答をよろしくお願いします。

  • 貯金が30万しかない彼と結婚

    彼34歳 私27歳 交際期間2年弱 今月挙式&入籍した 彼は、挙式&引越ししたら残高たった30万円!!! 節約すると言うけど不安 知ってたけど恨めしぃ(金銭的に頼りないし) 彼の年収500万、ふつう(地方だし) これまではボート・車・旅行に使ってた人 羽振り良く、人に奢っちゃう人 交際初期は貯金ゼロエンですし!!!!! こっちからお願いして月に10万貯金させて やーっと250万弱貯めさせたのに結婚したらのこり30万円だし!! これじゃマイホームが夢の私は~~(グデグデ) 彼に貯金ないのに子作りするのもどうよって(グデグデ) (私は年収250万。ふつう貯金して600万弱残。彼には内密で実家に通帳) これから成長してほしいっていう悩み 彼をどう育てたらいいでしょ?? (彼じゃ無理とかいうダメだしは今はちょっと遠慮してもらっていいですかスミマセン)

  • 貯金したいけど、

    はじめましてm(_ _)m 目を通してくださった方 ありがとうごさいます。 まず自分は 今年高校を卒業(19歳) 4月から新卒として 会社に勤めています。 手取りは約19万 現在(土)臨時稼働と いうこともあり 休日出勤で2万。 これを無いものとすると 約17万です(=゜-゜) 現在の内訳としては ・交通費(全額会社負担)4万 ・家に2万 ・定期貯金2万 ・携帯代約1万 ・保険代0.5万(5千) ・小遣い3万 ・車校に通ってるため 親に返済7万(あと2万で完済) といった感じです。 来年からは車を買い、 維持費ローン等で3万ほど いるのではと思います。 ***************************** さて、貯金の目的ですが 今付き合っている彼(7歳上)と 再来年の9月頃の結婚を考えており いま車校の返済で貯金0のため 約2年でできる限り貯金したいと 思っています。 最低でも100万。 できれば150~200万。 節約できるところと言えば 自分の小遣いを3万から 1.5万~2万にすること。 車を買う際安いものを探すこと。 ボーナス全額貯金。 (ボーナスは平均2.9ヶ月分らしい ですが4月に入社し7月にもらった ボーナスは2万。今後いくらほど もらえるかは不明です。) こんな感じですm(_ _)m 目標額、達成できるでしょうか? またもっと削れそうな点ありましたら アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 彼の引越し先を探す方法。教えて下さい

    私は現在海外に仕事ですんでいる日本人です。半年ばかり渡航しています。その間遠距離で彼と付き合っていたのですが…どうも今月か先月に引越しをしてしまったようなのです。 状況としては 私…身内の不幸があり急遽一時帰国し日本到着後1週間後彼に電話連絡→彼は非常に驚いてました。 彼…日本に10年以上住む外国人(ワークビザ)家は会社の社宅在住、先月まで。 引越しがわかった経緯…週末驚かせようと電話連絡後、彼の家に向かっている途中に友人と会っているからよる電話すると連絡を受ける。→途中まで来ていたのでそのまま向かって家のそばでまとうと思い歩いていると彼と友人を発見。彼は友人の車に乗っていってしまった。→家まで行くとすんでいる気配がなく、水道の止めた書類がポストにかかっていた→その後彼から電話があり「今帰りの途中」とのこと・・・元すんでいた家から車で1時間くらいの所へ引っ越したらしい… 今遠距離になり微妙な関係ですし聞きづらい状態です。ただしきりに一時帰国中に彼が「うちにきた?」と何度もきくので怪しいとは思っていたのですが…それとなく聞いてみても一向に教えてくれません。(まだはっきり引越しや家に言ったことはいってないのですが) なんだか狐につままれたようで・・・もちろん状況は把握してます。でも納得行かないんですよね。彼別れたいんだなぁと…外国人は住民票もないし転居先の検索方法がありません。 何かいいアイデアありませんか? 本人に聞いても正直に言わないばかりかこのまま音信普通になりそうで怖くて聞けません。 探偵さんとか雇って行先調査でわかるものでしょうか?

  • 貯金は何のためにするのか?

    貯金は何のためにするのか? 家を買うため? 車を買うため? 老後のため? そうやって、こつこつ貯めて、欲しい物も買わず食べたい物も食べず、行きたい所やりたい事を我慢して、通帳の金額を見て満足なのか? 私は我慢できない。 20代の頃は貯金をしており、休みの日はほとんど出かけず、仕事漬けの毎日だった。 お陰で思い出なんて何も無い・・・あるのは苦痛と失望感、そして恨みだけだった。 30代に入り、貯金はしなくなった。 「もっと自分の人生を生きたい」 今では、好きなように生きている。 もらった給料なんて、すべて遊びや欲しい物につぎ込む。 それでも、やりたい事や欲しいものはなくならない・・・それ所か、もっともっと欲しい物や、やりたい事が次から次へと出てくる。 だから貯金なんてする気はない。 それ所か、今まで以上にお金が欲しいので、仕事に費やし収入や地位を上げる事に費やしています。収入が増えれば、もっとやりたい事や欲しい物が手に入る。 だから、貯金をする気なんてない。 私には、やりたい事があるし、欲しい物がある。 その為にやらなければならない事があるし、それができれば、もっともっと満足の行く人生を送れると信じている。 だから、貯金をしてやりたい事もできない生活なんて、絶対にやらない。 こんな私をどう思いますか?

  • 貯金が全く出来ません

    何故出来ないのか、その理由は以下の通りです。 一つ目は、収入が非常に不安定で薄給な事、明らかに収入よりも支出の割合が多く毎月赤字になっている。 その赤字をこれまでの貯蓄を切り崩して補っているため、貯金が増えない。 二つ目は、ある程度貯まった頃にまとまったお金が必要になり、結局出さざるを得なくなる。 例えば、税金や車検代等の車費用。特に税金が高く、年々上がっていく上に年間60万以上徴収される。 三つ目は、医療費や介護保険料等、一回ごとの金額は小さくとも、年額にすると大きな支出になる。 税金や車検代等は特別支出として管理し、通常の貯蓄とは分けておくべきですか?また、通帳も普通預金ではなく定期預金にした方がよいのですか? 理想の貯金額は、月々の収入の3割~5割程度です。それを先取り貯金とし、残りを袋分けで予算立て家計簿で節約管理し、残りを後取り貯金とします。 しかし、収入が不安定になった事で毎月の予算が全く立たず、いつもどんぶり勘定になってしまい、更には家計も把握出来ていません。 その日暮らしのような生活はしたくないので、収入が不安定なら不安定なりに今後に備えた生き方をしたいです。どちらかと言えば、質素倹約が理想で贅沢はしたくありません。そもそも贅沢しようと思っても、根が貧乏性のため出来ません。 月々の収入が不安定なら、年収を月平均で割って計算した方がいいのでしょうか? 貯金も目標や目的がないと続かないので、少しでも目標額や目的をはっきりさせるべきでしょうか? 貯金が増やせない事に悩んでいます。どなたか、収入が不安定な中での貯金の増やし方を教えて下さい。 単純に副業をしようとか、株等の財テクや知識が欲しい訳では有りません。節約の知識もそれなりにあると思っています。 ご回答お待ちしております。

専門家に質問してみよう