• ベストアンサー

電車について

Saturn5の回答

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

まず、15時前後の長居発ならば70%くらいは座れると思います。 座れない場合は天王寺で降りて、向かいのホームの天王寺発(多くは新大阪行き)の 電車に乗ると確実に座れます。 乗り方としては2通りです。 シートの両端に座って、キャリーバックを横に置く。 車両の一番端の座席に座って、キャリーバックを前に置く。 車両は10両編成の中央部がお勧めです。 先頭車両は天王寺、淀屋橋、梅田の乗り換えで混みます。 最後尾車両は天王寺、ナンバ、本町、梅田の乗り換えで混みます。 新大阪は中央部のB,C階段がJRと連絡していたと思います。

関連するQ&A

  • 大阪御堂筋線の乗車料金について質問です。

    大阪御堂筋線の乗車料金について質問です。 (土曜日)新大阪→動物園前 動物園前→長居 長居→動物園前 (日曜日)動物園前→長居 長居→動物園前 (月曜日)動物園前→鶴橋 鶴橋→動物園前 動物園前→新大阪 これだけ御堂筋線に乗る予定です。 お値打ちな乗車カードがあるようですが、料金がわからないので、 詳しい方いくらかかるのか教えて欲しいです。 また、乗車、下車駅名を入れれば料金が分かるようなサイトがあれば 教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • コインロッカー JR新大阪駅またはJR大阪城公園駅

    今度大阪に行く際に、JR新大阪駅またはJR大阪城公園駅の コインロッカーを使用したいと思っています。 新大阪の方にはコインロッカーが多いようですが 大阪城公園駅の方はどうでしょうか?? また小さめのキャリーバッグ(1泊分用くらい)で行こうか ボストンバッグにしようか迷っています。 できればキャリーバッグにしようかと思っているのですが、 コインロッカーに入るでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地下鉄御堂筋線で、梅田以北の電車の混み具合

    こんばんは。 地下鉄御堂筋線の梅田以北から梅田まで電車で通学・通勤されている方(たとえば江坂~梅田など)にお聞きしたいのですが、電車はいつも混みますか? そして、朝と帰宅のラッシュは大体何時ごろなのでしょうか? 数回御堂筋線の電車には乗車しているのですが、すべて梅田以南(なんば~天王寺など)であったため、梅田以北の混み具合が分かりません。 梅田以南(なんば辺り)は確かにげんなりするほど混雑する印象があるのですが、梅田以北は意外とそこまでではないようなイメージなのですが…(あくまでもイメージです) それとも新大阪前後でまた変わってくるのでしょうか? (新大阪~梅田間になると一気に混むとか) 実際、梅田以北間で電車に乗られている方に現状をお聞きしたいなと思い、質問させて頂きました。 よろしければ回答どうぞよろしくお願いします。

  • インドの地下鉄(デリーメトロ)について

    バイシャリ駅から、ニューデリー駅等、2駅を経由して空港まで行こうと思っているのですが、 初心者でも、特に問題なく(難しくなく)利用することができますか? また、ちょっとした大きさのキャリーバッグを持って乗ることになると思いますが、 混雑具合等を考えたとき、身動き取れないほど邪魔になるとかいうことはありますか? ちなみに、利用時間帯は、平日夜の8~10時頃を予定しています。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 入院の時のカバンについて

    帝王切開で出産予定です。 入院準備を始めなければならないのですが、持って行くカバンで 迷っています。 最初はボストンバッグに入れていこうと思ったのですが、思いのほか 荷物がかさばるのでボストンバッグだともう一つ大きめの紙袋か何か 補助バッグが必要になります。 ですのでキャリーバッグ(飛行機の機内持ち込みギリギリ可能な 大きさのもの)で荷物を持っていこうかと思ったのですが、 キャリーバッグだと入院中ジャマになるでしょうか? 大部屋に入院予定なので他の方の迷惑になるのでは?と心配に なりました。 ボストンバッグなら持って行ったものを棚にしまったらカバンも 小さくしておいておけますが、キャリーバッグだとバッグ自体の 場所も必要になってくるので…ベッドの下に置けるかな?とも 思いますが。 あと、入院期間は10日前後になると思うのですがマタニティパジャマ は2着、産褥ショーツは2枚で足りるでしょうか?

  • みなさんは一泊二日の国内旅行などではどうしてますか

    わたしは来月あたり関東に国内旅行でいくんですが、荷物をどのような鞄に入れてまとめていけばいいのか悩んでます。 キャリーバッグだと電車に乗る際にちょっと邪魔だし、リュックは荷物がごちゃごちゃにならないか心配だしで、もうどれがいいのかわかりません。 そのためみなさんのアドバイスを参考にしたいです。どうかお願いします。

  • 大阪府 御堂筋線 長居~新大阪駅までの間で、一定程

    大阪府 御堂筋線 長居~新大阪駅までの間で、一定程度技術があるメンズシェービングを格安(1500円以下 消費税抜き)で行え、かつ駅から徒歩10分内にある店を探しております。 ご存知の方 いたら、教えていただけないでしょか。もし、複数ご存知なら、複数教えていただけたら幸いです。

  • 電車を利用して旅行に行きます。

    広電を利用するのですが、 広島に住んでいる友達や姉に聞いたら 土日は昼でも結構混むと聞きました。 ボストンバッグを利用するのですが、 邪魔にならないでしょうか? それが心配でなりません。 どうか、邪魔にならないような鞄の持ち方があったら 教えてください。 また、電車の前の方に行けたらいいですが、もし 行けなかった場合、どうやって降りたらいいかも 教えてください。荷物があるので どうしたらいいか分からなくて。。。 質問が多く、分かりにくい文章ですみません。 出来るだけ明日の朝までに回答を下さると 嬉しいです。 回答、お願いします。

  • 平日の朝8時の通勤特急で阪急電車 神戸三宮から梅田

    3月下旬に1泊2日の旅行で中3の娘と2人で神戸に宿泊します。 平日の朝8時台に神戸三宮から通勤特急が5本出ていますが 阪急電車神戸三宮から梅田までどれくらい込み合いますか? 特急だと新開地発車なので座れないかもしれないし 通勤特急なら三宮発車だから座れる確立がUPしそうと思っています。 少し小型のキャリーバッグを1個づつ持っているのでとても心配です。 キャリーバッグを持ったまま乗車しても迷惑が掛かるかなとも思っています。 9時台なら混んでいないよ等の的確な回答をお願いします。

  • コミケと荷物2

    コミケと荷物2 以前、コミケの荷物にキャリーバッグを持っていくのはどうでしょう?という質問をしたら、皆さんから芳しくないと回答を頂きました。 そこで思いついたのが、会場に着くまではキャリー、館内ではリュック。こうすれば外では疲れないし中では迷惑にならない、そう思いました。 そこで色々調べてみたら、どうやら背負えるキャリーバッグなるものがあるという事を知りました。キャリーバッグに普通のリュックの背負う部分がくっついたみたいなやつです。 これはいい!と思ったんですが、実際コミケで使うとなると楽でしょうか?適さないでしょうか? キャリーバッグの件で質問した時意外と迷惑になる事を知り、荷物について心配になってきました。皆さんの意見を聞きたいです。 また実際に使用した経験のある方の意見も聞けたら幸いです。