- ベストアンサー
安全装置としての価値はないのか?
自動車に標準装備して貰いたい安全装置として、私はABSとエアバッグ、ハイマウントストップランプは絶対に欠かせない要素だと思っているのですが、近年市販されている新型車でハイマウントストップランプが装備されていない車種があまりにも多すぎるのに多少嘆いています。 最近見た例だと、ホンダステップワゴンとか、ライフダンクです。少し前だと、ニッサンの先代キューブ。 最近のハイマウントストップランプはバルブの点灯ではなく、逆光時でも判断できるLED仕様が主流になってきていたり、テールゲートのデザインに合わせた形(ガーニッシュ内に内蔵など。とくにインスパイアのデザインは好きですね)など多種多様なのですが、何故、ハイマウントストップランプ非装着車というのが未だにあるのでしょうか? これは私が体験した事例なのですが、ブレーキが全く点灯していないのに急減速するクルマというものを何度も見たことがあります。車種名を上げると、それこそ先代にキューブです。減速ブレーキなんて言うかもしれませんが、ATのキューブでそんなことをする人がいるわけがありません。(自分でも一度やってみましたが、あれは自殺行為です) 近頃はガソリンスタンドでもブレーキランプの確認なんてやっている場所がめっきり減ったのも要因かもしれませんが、テールが球切れの状態でも球切れのないLEDハイマウントストップランプを装備していればブレーキを踏んでいるときぐらいはわかります。 そう感じた方も多いとは思いますが、何故標準装備されないのか疑問になっていたので。やはりコストの面なのでしょうか?コスト面だとしても、200万を超える車両に装備されていないということが非常に疑問に思えてきたので質問しました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ブレーキランプは後続の車に、ブレーキを踏んでいることを知らせる極めて重要な役割を持った装備です。 なのですが、ミニバンなどの座席位置が高い車を運転するとわかるのですが、 渋滞などで先行車の真後ろにつくと、ハイマウントブレーキランプの位置は ちょうど運転者の目の高さ位になります。 夜で、しかも雨、さらに高輝度のLEDですと、それはもう眩しくて眼が痛くなるほどです。 渋滞ですと、ブレーキペダルはほぼ踏みっぱなしですから、後続車はその眩しさに耐え続け なければなりません。 もちろん、自分の車もハイマウントブレーキランプを装備していれば、後ろの運転者に同じ ことを強いていることになりますけど。 「眩しいぞ!」という苦情がメーカーにけっこう来たのではないかと想像します。 とはいえ、ハイマウントブレーキランプを否定するわけではなく、特に高速走行中における 効果は絶大だと考えます。 個人的には、渋滞時には自動的に減光するハイマウントブレーキランプをメーカーに 開発してもらいたいですね。
その他の回答 (3)
- Plinker
- ベストアンサー率24% (12/49)
理由は他の方がいろいろと述べていらっしゃいますが わたしも以前ステップワゴンの後ろについていて ブレーキランプを認識できず危ない思いをしました。 理由はどうあれ、いまでは左右のランプと ハイマウントストップランプの3つが点灯して ブレーキランプというのがあたりまえになっているのだから そうでなければ危険だと思います。 オプションで設定されていても高ければ 取り付けを思いとどまる人もいるでしょうから そのような売り方にも問題がありますね。
お礼
これはステップワゴンのみの話ではないのですが、ミニバン系の縦に連なるテールランプって、エアロメーカーなどからランプカバーなるものが発売されて、(これはステップワゴンに関して非常に多い例なので言いますけど)テールランプの最上部をカバーで隠してわざと発光させないようにしているユーザーが結構いると思います。 そういうクルマに限ってクリアテールになっており、日没時の逆光の際はブレーキが光っているか否か判断できる状態でないことが結構あります。 そんな時でも、LEDのハイマウントストップランプは西日に負けないだけ赤く光るので判別できるのですが、ハイマウントストップランプはない、テールはクリアで光は白、オマケに球切れとなれば低速状態でも追突してしまいます。 ある程度の高さ(価格が)のクルマからは、ハイマウントストップランプは絶対装備していただきたいものです。価格ウンヌンでもなく、安全の為にも市販される全車種に装備して戴きたいです。
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
なんかホンダを目の仇にされてますが(笑) 私もCR-Vユーザーですので一言 そもそもハイマウントストップランプは セダンなどのブレーキ灯が低く視認性が悪いために 開発されたもので 例にあげたホンダの2車種は 元々高い位置にブレーキランプはありますし ライフやCR-Vにはオプションで付けられるものも あるようです。やはりコスト面でしょう 私の場合でもリアスポイラー内蔵型で5万以上しましたから。 ブレーキ灯が全くつかないというのは 単にミッション車のエンジンブレーキ ATでも ギアダウンということもありますし 信号で停止するまで付いて行きましたか? 切れてるとしたら整備不良であって 別問題ですね。
お礼
いやいや、ホンダを目の敵にしているわけではありませんのでご安心ください。 コストの面の問題もありますけど、やはり最後にものをいうのは安全の事ですよ。 これは私なりにクルマを見てきてわかったことなのですが、オプションのリアスポイラーを装着するとハイマウントストップランプが点灯するクルマって結構ありますよね。ということは、後々ハイマウントストップランプを装着できるように配線がそこまで来ているわけです。(メーカーオプション品の装着ですから、既存の配線にエレクトロタップを噛ませるなんて荒技するとは考えられませんし) 私の上げた事例ですが、信号の手前でそんなことされました。こちらは急ブレーキですよ。先代キューブにマニュアルがありますか?時速60km/hの道路をブレーキを使わずに止まるまでどれだけの距離を要するでしょうか?ブレーキ灯を付けずに減速する方法は私だって知っていますが、あれは間違いなくフットブレーキを使用した止まり方です。実際問題、信号待ちの時にバックランプが点灯したのを目視しています。間違いなくAT車です。 整備不良ウンヌンもありますが、そのクルマを見たのはナンバーが3桁化してから1年ほど経ったときです。ブレーキの使用頻度にも寄るかもしれませんが、ブレーキ灯とバルブのハイマウントが1年ほどで切れるものでしょうか? バルブのストップ&テールはいつかは切れるというのはメーカーだって重々わかっている筈なのに、そのブレーキを補助する意味合いで付いているハイマウントストップランプもバルブというのが、安全の意味では欠けていると思います。これはキューブに限ったことではないですけど。
- R_Myte
- ベストアンサー率26% (154/571)
とりあえず、ご指摘の車は、リアウンドウの脇にブレーキランプが ありますので、メーカとしてブレーキランプがハイマウントストップ並みの 高さにあるから、必要ないと判断したものと思います。 貴方の言われるように、ブレーキランプのバルブ切れと言う可能性を 考えると、メーカーの姿勢に疑問を感じるかもしれません。 ですが、メーカーとしては、ユーザーの整備不良にまで責任を持つ 必要がありませんので、文句を言うべき事では無いと思います。 (某社のように、欠陥を整備不良と言うのは論外ですけどね。)
お礼
私の乗っているクルマも高い位置にブレーキランプがありますが、しっかりとハイマウントストップランプ(ネオン管仕様)が付いています。(メーカー・車種名を上げるとバッシングする方がいるので避けます) ハイマウントストップランプも車内用、車外用とあるくらいですから、全車種に装備して貰いたいと思っています。 やはり不慮のブレーキ灯切れの際に、LEDのハイマウントストップランプがあると後続車へのブレーキはアピールできるじゃないですか。一昔前だとどのメーカーも全部の灯火類がバルブだったので、最悪の場合ブレーキを踏んでも灯火類が一切点灯しないという事態にもなります。 4ナンバーの軽カーにも装備されている(バルブ仕様ですけど)くらいですから、3ナンバーのクルマにだって当たり前のように装備されて欲しいです。
お礼
回答の後半の内容を見るとわくわくしてきます。私もそういう機能がクルマには欲しいとは思っています。 ハイマウントストップランプは、確かにドライバーの目線の高さにきます。眩しいと思ったことも多々ありますが、LED仕様なら角度を少し上向きにすることで十分に改善出来るとも思っています。 「眩しいぞ~」とは言っても安全装置ですので、メーカーだって光り方の改善などで十分カバーできるとも思っています。