• 締切済み

3歳の牝猫の突然死

trytobeの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

うちは、郊外の公園にすてられていたメス2匹を引き取ったとき、姉妹でもおとなしく細身の子のほうが、すでにネコ白血病ウイルスが陽性になっており、病弱のまま育ちました。 避妊手術などにも耐えるくらいには成長したのですが、やはり体調を崩しやすく、やはり3歳のころにネコ白血病が急に悪化して一ヶ月どころか2週間もしないうちに眠るようになくなりました。 その日に、箱のベッドに敷いたやわらかい布団と庭の花の中で眠るその子に、姉妹の人懐っこい子が近づいて覗き込み、「どうしたの?」と気にしていたのと、その子を送った後にもご飯のときに「ごはんだよ」と鳴いて呼ぶ姉妹ネコを思い出します。 しばらくして、もう一緒に居られないんだ、というのがわかった後は、その子は以前にも増して人間に甘えることを覚えたような気がします。先に布団に乗っかって、「寝よー」という目で見ますが、布団のど真ん中に乗られては寝られないじゃないか、という。それも夭逝した姉妹ネコのことを考えれば仕方ないかと受け止めています。

関連するQ&A

  • オス猫がメス猫の首元をかむのですが、去勢手術をすればしなくなりますか?

    こんにちは。 兄弟猫(オス・メス)飼っております。 先日メス猫の避妊手術をしましたが、オス猫が定期的にメス猫の首元を噛み、メス猫が嫌がっております。 オスも手術をすればこのような行為はなくなるのでしょうか? あまり早く手術をするのはオスの場合よくないそうですが、1歳くらいになるまで待った方がよいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メス猫、避妊手術後の発情について

    1歳7ヶ月になるメス猫を海外で飼っています。 避妊手術は生後6ヶ月の時に海外で受けました。 発情期を経験する前に手術をしたのですが、今現在、発情期らしい兆候があります。 1.常にミャオミャオしている。 2.人の姿が見えなくなると、大きな声で『アオォ~~ン』と鳴く。 3.人にお尻を向けて、ナデナデを要求する。 4.お尻の周りが分泌液で濡れている。 この状態が既に3日ほど続いております。 実際、避妊手術をしていてもこの様な症状があるのでしょうか? 食欲はいつも通りなのですが、鳴き声がとても切なく胸が痛くなります。 メス猫は飼うのが初めてで、戸惑っております。 手術をしても猫(個人)差で発情する子もいると思いますが、お尻が濡れる程というのは重症ですか? ご存知の方、教えてください。 宜しくお願いいたします。( =(1)ω(1)=)

    • 締切済み
  • メスネコが避妊手術をしているかの確認方法

    我が家にメスの捨て猫が、よく来るのですが、2月ごろから、頻繁に、2匹のオスの野良猫が、やって来るようになりました。(最近は、一匹しか来ないようになりましたが・・・。)オスは、鳴きながら、来るのですが・・・。メスネコが、もし、避妊手術をしていても、オスネコは、やってくるのでしょうか?それとも、手術をしていないから、やってくるのでしょうか?今の所、おなかが、大きいということもありません。

    • ベストアンサー
  • メス猫について

    メス猫について メス猫を飼うのは初めてでちょっとわからないことがありますので教えてください。 6~7カ月の子なんですが、もうそろそろ発情期が来てもいい頃だと思うのですがこれといった変化はありません。 未だにぬいぐるみをおっぱいのようにチューチュー吸っているので子猫の気分のままで発情自体きていないのか。 または、5才のオス猫(去勢済み)もいて、その子が交尾の真似のようなことをするので、それで満足して発情はきていても鳴かないだけなのか。 実際、後者のようなことがあるのかどうかがまず知りたいのと、完全室内飼いなのでもし後者の場合、避妊手術をする必要もないのかな~と思ったりしますがよくないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メス猫のさかりって(出産経験あり)いつまで続きますか?

    メス猫のさかりって(出産経験あり)いつまで続きますか? 5月とかになったら おさまって 2-3カ月後またはじまる感じでしょうか 血液検査で少しひっかかり、避妊手術は今できません。 あと 完全室内飼いで うちにオスはいませんし、外と接触もありません。 ブリーダーの方のメス猫ちゃんとかは どうしているのでしょう。

    • ベストアンサー
  • 凶暴になったメス猫

    生後2ヶ月で知人より引き取ったオス猫ネス猫を1匹づつ飼っています。この2匹の間に先月新しい仔猫が2匹誕生しました。(これもオス・メス)オス猫は仔猫が誕生した後に去勢を行い、メス猫は避妊手術を行っていません。一昨日の深夜から急にメス猫がオス猫に対して凶暴になり困っています。じゃれ合い程度ではなく本当に喧嘩モード。オス猫もかわいそうで一晩ゲージの中にメス猫を入れて置いたのですが、あまりにも鳴くので早朝ゲージから出したところ今まで通り大人しく過ごしていました。しかし・・・またオス猫に対して凶暴になってしまいました。今後どう対処すればいいのでしょうか?いいアドバイスがありましたら教えて下さい。

    • 締切済み
  • 生後約1年メス猫のハナクソ

    現在4匹の猫を飼育してます、いずれも猫風邪をひいていた子猫を保護した猫たちで、 3才、2才、続いて、1才2匹です、鼻くそは1才になるメス猫で、保護した当時は、ひどい猫風邪をひいていました。病院にて、注射や飲み薬塗り薬を処方され、3ヶ月後の予防ワクチン&去勢手術の時(生後約6ヶ月)は完全に回復していました。が、最近ふと顔を観察すると、1匹の生後1年のメス猫の鼻に、胡麻粒半分くらいのハナクソの様な汚れがあり、毎朝取り除いています、本猫はいたって元気に家中を走り回っていますし、食欲も普通で、排泄もいつもどおりなのですが、他の3匹はハナク出ないのです、1匹だけにハナクソが出るので気になります、この子だけ鼻がピンクなので、目立つだけとは思うのですが?ちなみに目やにはありません。気にしすぎでしょうか?彼猫はハナクソを取るとき気持ち良さそうです??

    • ベストアンサー
  • 発情した雌ネコの粗相

    過去ログ拝見したところ、雌ネコが発情後粗相をしても 避妊手術後ピタッとおさまった、と載っていて安心した 部分もあるのですが、そのような経験をされた方の雌ネコ ちゃんは、発情してからどれくらいで手術をしたのか 気になりました。 と言いますのも、よく雄ネコのスプレー行動について、 長い間スプレーをしていたネコ(手術までに時間があった) は、去勢手術をしてもおさまらないことがある、と何かで 読んだ事があるからです。 我が家には発情を迎えた雌ネコがいまして、その子が粗相 を繰り返しています。最近ではかなり油断できない状態に なってきてるので、もし何か良い知恵があれば教えていただ きたく、また、発情後、すぐに手術をしなくても、手術後 に粗相をしなくなるのか気になり、質問いたしました。 (おそらく、ストレス性の粗相ではないと思います) 現段階で、この雌ネコはお婿さんを探しているところで、 初産の年齢を考えて、2年以内くらいにお婿さんが見つか らなければ避妊手術をするつもりでいます。 (スコティッシュなので、血統を慎重に考えてのことなの で、焦って見つけるつもりはないのです) つまりは、最長であと2年くらいはもしかしたら、この子 の粗相と付き合うわけですので、ブリーダーさんだけで なく、このようなたくさんの方々に聞ける場で、何か アドバイスが聞けたらと思いました。 よろしくお願い致します。 1粗相回避のコツ・グッズ、アイディア、対処法など 2粗相後から避妊手術までの期間が長くても、手術後粗相  はおさまるか

    • 締切済み
  • メス猫の粗相

    7年前から買っているメス猫がいます。 その猫は5,6年前に避妊手術をしましたが、 粗相が治らず、ふとんやこたつ布団、毛布などにしょっちゅう粗相をしてきました。 今から約一年前から別のメス猫を飼い始め、 その猫にも粗相に悩まされ始め、避妊手術を受けさせました。 その手術は、卵巣と子宮を摘出する全摘手術でした。 するとどうでしょう。 しょっちゅうオス猫を呼んでそこら中に粗相していたのが嘘みたいにおとなしくなりました。 もしかしたら…と思い、5,6年前に手術した病院に電話し、 その時の避妊手術は全摘手術だったか尋ねました。 すると、その時の避妊手術は卵巣だけの摘出手術だったとのことでした。 当時そんな説明はありませんでした…。 未だに7年前から飼っているほうの猫は粗相をします。 やはり卵巣だけの摘出に問題があったのでしょうか。 7年前から飼っている猫に今から再手術させて子宮を摘出して、粗相が治るでしょうか。 今から再手術させるのは体に無理があるでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • メス猫です。何が考えられるでしょうか?

    19日にオスと一緒に避妊手術をしました。 手術の翌日からメスの右目が黄色く(いつもは青です)少し濁っているようになりました。 様子を見ていましたが、今朝は両目とも黄色くなってきて、目のふちも少し赤いように思います。 餌は与えれば食べますが、欲しがらず、寝てばかりいます。 手術前の血液検査で2匹とも肝機能の数値が少し高めということで、 プロへパゾン200(S-アデノシルメチオニン)という薬と術後の抗生物質を服用しています。 オスはいつもどおり元気なので、余計に心配です。 薬の影響なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー