• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セレクトメニューで選んだ値をテキストボックスへ)

セレクトメニューで選択した値をテキストボックスに連結して入力する方法

やぎ じじい(@yagijijii)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんな感じで良いのでしょうか。 <html><head><title>タイトル</title> <script type='text/javascript'> function ChangeText(){ document.Form.Text.value = document.Form.SelectMenuA.value + document.Form.SelectMenuB.value + document.Form.SelectMenuC.value + document.Form.SelectMenuD.value; } </script></head> <body><form name='Form'> <select name='SelectMenuA' onchange='ChangeText()'> <option value='あい'>あい</option> <option value='うえ'>うえ</option> <option value='おか'>おか</option> <option value='きく'>きく</option> <option value='けこ'>けこ</option></select><br /> <select name='SelectMenuB' onchange='ChangeText()'> <option value='あい'>あい</option> <option value='うえ'>うえ</option> <option value='おか'>おか</option> <option value='きく'>きく</option> <option value='けこ'>けこ</option></select><br /> <select name='SelectMenuC' onchange='ChangeText()'> <option value='あい'>あい</option> <option value='うえ'>うえ</option> <option value='おか'>おか</option> <option value='きく'>きく</option> <option value='けこ'>けこ</option></select><br /> <select name='SelectMenuD' onchange='ChangeText()'> <option value='あい'>あい</option> <option value='うえ'>うえ</option> <option value='おか'>おか</option> <option value='きく'>きく</option> <option value='けこ'>けこ</option></select><br /> <input type='text' name='Text'><br /> </form> </body></html>

hage_1000
質問者

お礼

参考になりました。 「Form.SelectMenuA.value 」ですかぁ。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テキストボックスとセレクトボックスの選択肢の連携

    この度はお世話になります。 1個のテキストボックスに入力された文字列により、その後の1個の セレクトメニューの選択肢を変更することってできるのでしょうか? 具体的には以下のような動作です。 ・デフォルトではテキストボックスに文字列が入力された場合は、  その後のセレクトボックスには「トマト、きゅうり、ほうれんそう」  の選択肢が入る。 ・テキストボックスに「あいうえお」と入力された時のみ、その後の  セレクトボックスが「りんご、みかん、ぶどう」の選択肢に変わる。 ・テキストボックスに「かきくけこ」と入力された時のみ、その後の  セレクトボックスに「あじ、さば、かつお」の選択肢に変わる。 こんな感じですが、よろしくお願い致します。 当方、只今javascriptを勉強しており、条件式に苦戦しております。 サンプルプログラムを見せていただけるとありがたく思います。

  • テキストボックスを無効にすると値が取得できない

    javascriptでこのようにテキストボックスを無効に してフォームを送信するとphp側でvalueの値が取得できないのですが、入力無効にすると valueは送られないんでしょうか? <form> <input type="text" id="sample" name="sample" value="値" /> </form> スクリプト .document.getElementById('sample').disabled = true; valueにはphpで値をセットし、それをテキストボックスで編集できないようにして 値を飛ばそうとしたのですがテキストボックスのvalueの値が来てないようです。 自分なりに考えたんですが、送信する瞬間だけ(submitボタンが押された時) テキストボックスを有効に戻すようにコードを書いているのですが これ以外で何かありますか? ---このように対処--- <form onsubmit="return disb()"> <input type="text" name="sample" value="値" /> </form> スクリプト document.getElementById('sample').disabled = true; function disb(f){ f.sample.disabled = false; }

  • セレクトメニューと複数のテキストボックス連携

    お世話になります。セレクトメニュー1個と複数(2個)の テキストボックスに連携についてお尋ねします。 セレクトメニュー1個の選択肢が「aaa」「bbb」「ccc」とあり、 「aaa」を選んだら、その value がテキストボックス1に「111」が入り、それと同時にテキストボックス2に「アルファベットの1番目」と入り、 「bbb」を選んだら、その value がテキストボックス1に「222」が入り、それと同時にテキストボックス2に「アルファベットの2番目」と入り、 「ccc」を選んだら、その value がテキストボックス1に「333」が入り、それと同時にテキストボックス2に「アルファベットの3番目」と入る、 ようにしたいのですが、どのような記述にしたらよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • セレクトメニューとテキストボックスの連携

    下のようなスクリプトで、セレクトメニューで選んだ項目の値をテキストボックスに表示することができたのですが、(スクリプト自体はネット上で見つけたものの流用です)この場合ですと、すでにテキストボックスに内容が入っている状態でもそれを上書きして、値を表示してしまいます。 これをすでに入っているテキストボックスの内容を上書きせず、”追加”する形で表示するようにすることって出来るのでしょうか?(出来れば入っている内容の一番下に挿入したいです。) プログラムの知識は皆無の初心者ですが、何かアドバイスいただけますと幸いです。宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • セレクトボックスの値を増やしたい

    お世話になります。 セレクトボックスのOPTION値を増やしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか。 実現したいことは、ボタンを押したときにテキストボックスの値をセレクトボックスの最下部に表示したいということです。 <INPUT TYPE="text" NAME="add_txt" VALUE=""> <SELECT NAME="lst"> <OPTION VALUE="aaa">aaa <OPTION VALUE="bbb">bbb <OPTION VALUE="ccc">ccc </SELECT> <INPUT TYPE="button" NAME="ent" VALUE="実行"> ------------------ この状態からtextに"ddd"という値を入れて実行ボタンを押した後、 <SELECT NAME="lst"> <OPTION VALUE="aaa">aaa <OPTION VALUE="bbb">bbb <OPTION VALUE="ccc">ccc <OPTION VALUE="ddd">ddd </SELECT> このような状態にしたいのですが、なにか方法はありますか。 ご存知の方いましたら、回答お待ちしています。

  • セレクトボックスを切り替えるとテキストボックスの中身が消える

    セレクトボックスを切り替えるとテキストボックスの中身が消えるというのはJavaScriptでできますか?書き方が分かりません。教えてください。例えばセレクトボックスの中身を"新規作成"にしたとき。消えてくれればうれしいです。

  • セレクトボックスの値による入力フォーム背景色の切り替え

    セレクトボックスで選択された値を見て、 text入力欄の背景色を変えたいのですが、 JavaScriptの書き方がよくわかりませんので 教えていただけないでしょうか。 ----------------------------------------- セレクトボックス(SELECT_AREA)の値選択時に onChengeで呼び出して テキスト入力欄(MEMBER_NAME)の色を変えたい。 <html:select property="SELECT_AREA"> <html:text property="MEMBER_NAME" size="100" maxlength="20" style="background:#FF0000" /> ----------------------------------------------- よろしくお願いします。

  • テクストボックスからセレクトボックスへ

    1.テキストボックスにテキストを入力 2.追加ボタンを押す 3.セレクトボックスに表示 4.セレクトボックスに追加した項目を選択し削除ボタンで削除できる 以下のようなプログラムを教えていただけますでしょうか?

  • テキストボックスより値を取得して送信

    1つのテキストボックスにあるデータの値を取得して送信するボタンが作りたいのですが、どうしたら良いでしょう。 値を取得(テキストボックスのデータをinput type=hiddenに複写する)というjavascriptは出来ました。 でも複写するボタンをまずクリックして値を複写してからから、送信ボタンを押すという2回クリックが要ります。 なんとか、1回ボタンを押すと、テキストボックスの値を複写して、送信するという仕組みにしたいのですが、どんなfunctionを書けば良いかわかりません。 小生Javascriptは初心者に近いですが、がんばってますので宜しくご教授ください。

  • テキストBOXなどの値をCSV形式へ保存

    HTMLに <SELECT name="cmbTuki"> <option>1月</option> <option>2月</option> <INPUT type="button" onclick="?" value="登録" name="cmdOK"> を設置して選択ボックスで選択された値をテキスト形式へ保存したいのですが onclick="?" の箇所にJAVAプログラムで作成したいのですが どうすればよいのでしょうか?簡単なサンプル的で構いませんのでご教授いただけると幸いです。宜しく御願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java