• ベストアンサー

発音・・・・・

crane5617の回答

  • crane5617
  • ベストアンサー率19% (37/188)
回答No.2

こんにちは。本当に日本の英語教育は遅れています。読み書きができたって、聞いたり話したりというのは、他のアジアの国に比べると弱いです。カタカナの存在が邪魔をしているのかもしれませんね。 発音記号の発音の仕方が丁寧に説明されているサイトがありますが、やはりCD付きの本や、映画、音楽などから実際に音を聞いて耳を慣らすことをオススメします。

参考URL:
http://manabu.s15.xrea.com/english/i01.html#02

関連するQ&A

  • 発音記号 シュワ

    参考書に 弱く短く曖昧に「ァ」ですが、綴りによって e i o は「エ」「イ」「オ」の響きを帯びると書いてあります。 疑問1 u も「ウ」になっていたものがありました。 つまり u は手を抜いて省略したのか。 疑問2 uなのに「ア」もあればeなのに「オ」もあるし、 theやto の子音の前の音はどう発音すればいいのか。 「ゼ」「ト」はおかしい。 疑問3 母音の響きを帯びるのに 母音がないもの able のbとleの中間のシュワはどう発音するのか。 疑問4 シュワの綴りは a e i o u ouなどですが ou はどう発音するのか。「オウ」か「ア」か。 「ア」に聞こえます。 「あ」「い」「う」「え」「お」どれでもないとはいえど、確実に響きを帯びています。 仕組みを教えて下さい。やはり不規則に覚えるしかないのか。

  • 英語の発音に関して

    質問させて下さい。既出だったらすいません。 とても説明しにくい内容なんですが(英語が苦手なんで、知っている人からしたら、当たり前のことかもしれないんですが・・) 今発音の勉強をしています。その発音に関して、私は発音を理解する時 例えば、buddyのようにuの発音記号は全てA(ここではAと書いてますが、よく見る発音記号のAと理解してください。)だと思っていたんですが、loveやcomeのoもAと発音しますよね!? ここで疑問が生じたんですが、結局は発音は綴りを覚えておかないといけないのかと言うことです。 例えばloveのoは私は発音はaと覚えていたんですが実際はAですよね。もしヒアリングなどでラブと言ったとき、Aという発音を聞いたら私の場合は間違いなくspellでUを連想すると思います。(もし頭の中にLOVEかな?と出てきても発音がAだったから綴りはUと思っちゃうと思います)それって結局は単語一個一個の発音記号を覚えておかないと頭に出てこないのかと思いました。物凄く分かりにくい説明になりましたが、誰か教えていただけると幸いです。

  • 英語の発音のyouについて

    英語の発音を勉強していて、 「語尾の子音と語頭の母音はつながって発音されます」とあるテキストに載っていました。 そして例を見ると、 thank you. これがくっついて、センキューみたいな感じになるとかかれてあります。 ほかの例だと、 take it easy とかがあります。 話は戻して、take it easyなら語頭がiとeだからくっつくのは分かるのですが、 thank youだと語頭はyではないですか? なぜyが母音なのでしょうか? 母音はa,i,u,e,oだけではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 発音について

    BBC の英語などを聞いていると、例えば、phone や、only の、/ou/ という音が、純粋に ou ではなくて、ドイツ語の ö (o ウムラウト) のような、/o/ と /e/ の中間のような音に聞こえます。 英語でも /o/ と /e/ の中間の音が存在すると考えてよいのでしょうか? また、この発音は、英国特有なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Hoepffnerってなんて発音するんですか?

    Hoepffnerってなんて発音するんですか? ドイツ語の人名のようなのですが読み方が分かりません. 'o'と'e'の部分はoとeがくっついたような文字でした.

  • soccer の発音

    辞書を見ると、米語では、[a] で、英語では[オ]となっています。これは、box などと同じだということだと思うのですが、今まで、ソッカーという発音は聴いたことがありません。本当にイギリス人はそのように言うのでしょうか? また、o という文字は、必ず米語と英語で box と同じように2つのパターンがあるということなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 発音について

    次の語の( )の文字と同じ発音をもつ語をア~エから選びましょう (1)broaden (oa) アdeam(ea) イknow(o) ウforeign(o) エworld(o) (2)communicate (u) アsuch(u) イlanguage(u) ウfun(u) エuse(u) 教えてくださいお願いします!

  • 発音記号の疑問点・・・

    curiousという単語の発音記号を見てみると、kjuari{eの逆}sというようにuの横にはaを丸めたような記号があります。 自分はこれを「ア」と発音するのだと解釈して、「キュアリアス」と発音していました。しかし、ネットの辞書でネイティブの発音を聞くと、「キュリアス」といっており、aのような記号の部分は発音していませんでした。 それと、abandonという単語のdの横の発音記号もaのような記号がありました。こちらの発音を聞いてみると、「アバンダン」といっていました。ということはaのような記号のところは「ア」というふうに発音されているのだと思うのですが、一体このaのような文字はどう発音されるのでしょうか?発音記号の一覧表にも載っていませんでしたので気になっております。

  • 発音

    綴りが a i e o で始まって、発音が母音ではない単語はありますか? あったら、その単語を教えてください。

  • successの盆の発音の疑問

    以前からnativeが発音したsuccess(ful)を 耳で聞くとseksas...と聞こえることが不思議でしたが たった今下記でblog主のUK人がGacktの英語interviewの発音を批評する中で https://www.youtube.com/watch?v=zDdAXhzfiaI sΛ(aとoの間の音の記号が無いのでlambdaの大文字で代用)ksesfuと発音した以外は完璧な英語であると言いました。 50年間の疑問があらわになりました。 この語は発音規則違反の例外たる珍しい単語です。 何故 s(ア:エ)を前後の音節で逆転させるのか 発音学的分析に詳しい方にお尋ね。