• ベストアンサー

帰国後のCaliforniaDriversLisenceについて

詳しい方がいましたら教えて頂きたいのですが、留学から帰ってかれこれ3年以上経ちます。現在は日本に居住していますが、CaliforniaDriversLisenceの有効期限が今年で切れます。年に数回LAに向かう事もあり、更新出来ないものかと考えております。ただし、現在アメリカでの住所はないです。ソーシャルセキュリティーナンバーあり、過去2年間の違反暦はなしです。この様な条件で更新したい場合、何か方法はありますでしょうか?ご存知の方見えましたら教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

法律的なことなので、一般人の私には責任はもてませんが、DMVのサイトにはこう書いてあります。 If you are a visitor in California over 18 and have a valid driver license from your home state or country, you may drive in this state without getting a California driver license as long as your home state license remains valid. If you take a job here or become a resident, you must get a California driver license within 10 days. Residency is established by voting in a California election, paying resident tuition, filing for a homeowner's property tax exemption, or any other privilege or benefit not ordinarily extended to nonresidents. つまり、カリフォルニアの免許はカリフォルニアに住むことが大前提で、住んでなければ取得できないことになるんじゃないでしょうか。だから、更新はできないということになるのでは? 逆に、カリフォルニアのレジデントじゃないのに持つことは違法かもしれませんね。だって、このIDは、レジデントだという証明にも使われるのですから。 それ以外の、「訪問者」はそこの免許を持っていればいいということになりますね。 でも、ここに http://www.dmv.ca.gov/dl/dl_info.htm#RENEW If your license has expired, it is illegal for you to drive. There are no penalties or late fees to renew your license. って書いてあるので、どうしても欲しかったら、やっぱりLAに行ったときに、住所をCAにある会社の支店とかにしたら更新できそうですけどね。 DMVに正直に聞くのが一番かも。

参考URL:
http://www.dmv.ca.gov/dl/dl_info.htm#2500
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私もカリフォルニアの運転免許を持っており,同じことを質問しようとしておりましたので,便乗させて下さい(^^)>。 免許の更新には,,,住所と社会保障番号があれば十分だったような気がします(自信なし)。もしそうなら,更新時期にあわせてアメリカに行き,知人にでも住所を借りて免許を預かってもらえれば,更新可能な気がします。やっていいかどうかは別として,そのような方法は可能なのでしょうか? 日本にいながらの更新方法は知りませんが,有効期限が切れてしまった友人のケースを参考までに。友人は,カリフォルニアで免許をとったのですが,日本に帰国したために更新ができませんでした。しかし,その後,再びカリフォルニアに住んだ際,DMVに更新ができなかった事情を話すと,筆記試験だけで免許を発行してくれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 帰国時のSSN

    アメリカに留学中にソーシャルセキュリティー ナンバーを取得しましたが、 帰国の際はどうすればよいでしょうか。 しかも、来年末には結婚してまたアメリカに 戻る予定ではありますが。

  • 留学生の車の免許取得方法

    はじめまして、現在アメリカに留学してます。車の免許をもっておらずほしいとおもってるのですが、去年の11月に法律が変わってSocial Security Numberを学生じゃ取得できなくなりました。バイトを見つければとれるそうですが、バイトはなかなかみつかりません。現在のところSocial security numberがないと免許は取得できないとききました。他に免許の取得方法をご存知でしたらおしえてください。おねがいします

  • アメリカの運転免許証、(日本からの)更新

    どなたかお分かりの方がおられましたらご教示下さい。 私、数年前までアメリカ(カリフォルニア州)に赴任しており、現地で運転免許証を 取得しておりました。 アメリカでは就労VISAで米国の会社に勤務しておりました。 その後帰国し、現在は日本在住なのですが、アメリカ在住時の住所に運転免許証 更新の連絡が届いたと友人より連絡がありました。 私がアメリカで居住しておりました住所に、現在は友人が住んでおります。 DMVより届いた更新の連絡には更新用のID番号等もあり、日本からDMVのサイトで 更新作業と支払(クレジットカード)は可能です。 また住所変更等も行っていないため、旧住所での免許証の受け取り(友人が居住しているため)も 可能です。 アメリカ免許証の国外からの更新について調べてみたのですが、上記対応で可能だと いうものや、元々免許証取得はVISAの期限と連動しており、VISAの期限が切れていれば 更新は不可というもの・・・等あり、悩んでおります。 (VISAはもちろん切れております) どなたかお詳しい方がおられましたらお教え頂けますでしょうか? 近々ではありませんがアメリカ出張の可能性もあり、出来れば免許証は保有して おきたいと考えております。

  • 彼女に会うために途中帰国すべきか

    高1の男子です。 僕は今年の8月から来年の6月くらいまで、約1年間アメリカに留学しています。3週間後にクリスマス休暇があり、帰国する留学生もいればアメリカに残る留学生もいます。 僕の彼女(同じ学年、学校で、付き合って1年3ヶ月)も来年の1月から来年の12月まで、約1年間オーストラリアに留学します。つまり、僕たちは1年半顔を会わせることができません。 流石に1年半は寂しくて留学中いつかは会いたいと思ってたのですが、彼女の留学時期も考えればこのクリスマスしかありません。これを逃して仕舞えばもう1年間ずっと会えません。(一応僕が留学終わった時くらいに彼女が夏休みでその時に一時帰国すれば会えはしますが、彼女が一時帰国するかはわかりません) ただ、この時期の航空券は行き帰り50万を超えることや、アメリカのクリスマスを体験してみたいという気持ち、そしてやっぱり帰国すれば英語力は確実に落ちることがデメリットとしてあり、すごく迷っています。 僕はどうした方がいいですか?

  • social security number

    今アメリカのユタ州に交換留学生としてきています。 それで学校でDriver's educationを受けていて、 social security number がいるのかいらないのか、 わからないので悩んでいます。 SSNは免許を取るのに必要なのでしょうか?それとも留学生でも簡単に取得できてSSNにかわるものがあるんでしょうか?

  • 転出届を出し、留学中一時帰国をしたら転入届が必要?

    私は現在20歳で、日本国籍を持ち、日本に住所があります。現在アメリカの大学に留学しているのですが、2年経った後卒業し、そこの大学院に進学する予定です。税金等控除のため、海外転出届を出そうと思っているのですが、いくつか質問があります。 届けを出すことによって得られる控除は、一年間以上の間留学をしないと得られないと聞きました。それでは例えば私が今年8月に届けを出した直後アメリカに行き来年の7月に夏休みのために一時帰国をした場合、控除は得られないのですか?卒業までの期間は1年以上あるにも関わらずですか?転出届のあと一時帰国した際は転入届を出す義務があるのですか? 転出届を出すと住所不定になると聞きました。大学卒業後に大学院に行くためにビザの更新をする必要があるのですが、その際には転入届を出しておかないと住所不定のためビザ更新を拒否されるでしょうか?

  • アメリカの大学に詳しい方!助けてください。

    私は今来年のサマーセッション辺りから留学しようと準備を進めているのですが、オンラインアプリケーションを使おうと思いましたが、ソーシャルセキュリティナンバー(アメリカ人ではないので私は持っていません)なるものが不可欠?なようです。 日本人の私はやはり郵便で手続きするしかないのでしょうか? なにとぞ初心者ですみません。

  • アメリカで働く収入を得る方法

    今、アメリカにF1ビザ(student visa)で留学をしています。このビザだと働く事が出来ません。また今のアメリカではsocial security numberが得ることができないのでアメリカで働く事は不可能に近い感じです。学生の身分なのでお金がないので働きたいのですが、アメリカにいてインターネットなど使って日本にいる日本人と同じように働く手段を探してますので、もし、何か知ってる方がいたらどんな些細な情報でもいいので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 帰国後どうしてますか?

    アメリカに通算6年弱いました 留学と1年のプラクティカルを経て日本へ帰国して働いています。 帰国したくて帰国したのに、気持ちはアメリカにあります。(時々) くさいですが、I left my heart in SFって感じで、たまにアメリカを思い出しては、帰りたいなぁって思ってます。1,2年に1度はアメリカの友人宅を訪ねています。もう結婚するので、当分いけなくなると思うと悲しいです。 留学された方、駐在されていた方、こんなジレンマ感じますか?どうしていますか?

  • アメリカ(CA)ソーシャルセキュリティーナンバーについて

    8年前留学していました。F-1で語学留学。その後専門学校に行ったのでM-1に切り替えました。(CA)です。そのときにソーシャルセキュリティーナンバー(VALID FOR WORK ONLY WITH INS AUTHOTIZATION)と書いてあります。 そして、来年アメリカで働くよていです。いま現地の会社に労働ビザH-1 を申請してもらっています。最終結果はまだですが、もしビザが下りた場合 ソーシャルセキュリティーNOは生活のうえで(口座ひらいたりとか免許等)必要だと思うのですが、この8年前に留学中取得したカードはどのような効力があるのでしょう。改めて取得することは可能なんでしょうか。よろしくおねがいします。

WTCX1800GC-W親機とつながらない
このQ&Aのポイント
  • WTCX1800GC-W親機との接続ができなくなりました。再設定を試しましたが、2.4GHzと5GHzのランプが点灯せず接続できません。
  • 製品名はWTC-X1800GC-Wで、2023年3月9日から接続できなくなりました。それまでは問題なく接続できていました。
  • 具体的なお困りごとの詳細や現在の状況は不明です。
回答を見る