• ベストアンサー

退去時のアパート敷金について取り返したい

入居時、契約書とは別にハウスクリーニング費用負担についてサインさせられました。 1kでしたので 35000円と書かれています。 5年間住んでいました。 なぜ全額なのか疑問を抱きます。 そのほか台所の壁紙も張替が必要とかで1割負担だそうです。 不動産屋がいうには壁紙も張替について6年間なら10パーセントだが本当は2割負担だと言ってました。 そのほかクーラーの洗浄費用(1万円)も50パーセント負担と言ってきました。 はっきり言って横暴だと思います。 結局、敷金(49500円)は返さないと言っています。 どこまで特約が有効なのかは知りませんが 少額訴訟裁判で返してもらうことは可能ですか?

  • GNOBU
  • お礼率32% (17/53)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。  『少額訴訟』は自由です。ただし、大家側が拒否すれば『通常訴訟』となりますのでそのお覚悟も必要でしょう。通常訴訟に持ち込まれて慌ててたおバカな質問もありましたね。(下記URL)  『返してもらうことは可能』かどうかは、民事ですから、弁護士の腕も含めて『軍資金』次第、判事の『胸先三寸』次第でしょう。ノーベル賞科学者さんも言っていた『日本の司法制度は腐ってる!』ってことです。 > 契約書とは別にハウスクリーニング費用負担についてサインさせられました。 1kでしたので 35000円と書かれています。5年間住んでいました。 なぜ全額なのか疑問を抱きます。  質問者様がその『特約』に署名捺印したのですから有効です。  『サインさせられました』って、脅されたり、手足を縛られて無理やり『サインさせられました』なら警察にでも飛び込んでください。民事ではなく刑事の範疇です。  あるいは、ここに書かれている『別にハウスクリーニング費用負担 1kでしたので 35000円と書かれています。』が理解できない状態だった? それなら『精神薄弱』とかいう理由で逃げることも可能でしょう。その証明は医師か病院です。  正常な人間が署名捺印した契約条項を反故にするには裁判所の判断が必要ですが、今までにここまで明らかに書かれている『特約』を反故にした判例は寡聞にして知りません。注目の裁判になるでしょう。 > 台所の壁紙も張替が必要とかで1割負担だそうです。 不動産屋がいうには壁紙も張替について6年間なら10パーセントだが本当は2割負担だと言ってました。  壁紙については、どれくらい故意・過失の汚れがあるのか、現状を見ていない者に言われても何も言えません。おそらく立会いの際には故意・過失の部分は写真に撮ってあるでしょうから相手側はそれを証拠に持ち出すでしょう。反論を用意しておくことです。 > クーラーの洗浄費用(1万円)も50パーセント負担と言ってきました。  『クーラーの洗浄費用(1万円)』は普通の料金です。安いくらいかな?  それを借主さんが50%でも負担するかどうかは判断が分かれるでしょう。ただ、通常の『クリーニング費用』にはこれは含まれていません。喫煙していたとか、ペットを飼っていたとかいう状態だと裁判所も「やむを得ない」と言う判断だと思います。でもこれも判事の胸先三寸? 裁判されるなら結果を注視したいです。  ぜひ裁判されることを希望します。全国の大家(不動産屋さんも?)が注視しています。これで大家側敗訴なら『一体、契約って何?』ってことになりますね。もっと雁字搦めの契約書を用意するようになるでしょう。  ちなみに私の所では、裁判所の判断が出ればその度に『契約書』は長くなってます。(笑)

参考URL:
http://oshiete.homes.jp/qa6015502.html

その他の回答 (5)

回答No.6

そんな退去時の契約者負担が回収トラブルいならないために敷金があり、49500円はまっとうな金額だと思います。その敷金内で退去できるならば良いでしょう。しかし、入居時にハウスクリーニングしてなかった、エアコンクリーニングしてなかった、クロスの汚れ、破れがあったなどがあれば、話は違います。また、ハウスクリーニングのみ自分で業者を手配して行うことで35000円を取り戻す方法もありますが、その手配した業者が腕が悪く、退去クリーニングとしては認められなくなる場合もありますし、退去日までにクリーニングもすませなくてはいけないので、退去スケジュールの前倒しが必要になります。しかも5000円浮くかどうかです。

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.5

ぜんぜん不当じゃない。 裁判しても勝てないね。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.4

何所の賃貸でもクリーニング代・鍵の交換料は当たり前です。 この2つで約5万円です。高いところもありますよ。 敷金なんて、戻って来ないのが常識になっていますよ。 最初借りる時に、敷金が1ヵ月分なら、まず戻って来ませんよ。 裁判をしても良いですが、弁護士費用・裁判費が必要です。約5万円を返してもらうのに、10万以上も払うのですか? もっと世間を知って下さい。

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.3

>はっきり言って横暴だと思います。 横暴なら5年前に契約をしなければ良かったんです。 レストランでご飯を全部食べてから、おいしくない金返せと言ってるのと同じです。 >少額訴訟裁判で返してもらうことは可能ですか? 不可能です。

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.1

あなたの言い分がほぼ支持されるとは思いますが、少額訴訟はこれには馴染みません。 少額訴訟というのは債権が確定している、もしくは証拠がはっきり示されているというような、ほぼ争う余地がないような場合に使えるのであって、本件の場合はどちらが費用負担すべきかということを争うので、本裁判となります。 たとえ、少額訴訟を起こしても相手は本裁判を要求することになります。

GNOBU
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね 確かに少額訴訟に向かないのはたしかですね。 少額訴訟はあきらめます

関連するQ&A

  • 退去時の敷金が返ってきません

    先日退去したアパートの敷金を一部しか返してもらえないので、困っています。 大家さんの主張は以下の通りです。 「トイレの壁紙に一部はがれがあった。また、全般に壁紙が汚れており、そのままでは次に貸せないので、張り替えた。その費用は借主が負担すべき」 トイレの壁紙のはがれは入居当初からあったものです。また、5年間住んでいたのですが、私はタバコも吸いませんし、特に壁を汚したり、傷つけたりしたということはありません。 今後、大家さんとどのように交渉を進めて行けば良いか、アドバイスをお願いします。 大家さんは国土交通省や東京都のガイドラインのことはご存知ないようです。近年の裁判では、壁紙などの張替えの負担は貸主が行うとした判例が多いという実態も知らないようです。できれば訴訟まではしたくないので、大家さんに「残りの敷金(全額とは言わないまでも)返した方が、得だ」と思ってもらうにはどうしたら良いかを考えています。よろしくお願いします。 以下が金額についての概要です。 家賃:9万円 敷金:18万円 敷金のうち、返還されたもの:7万円 敷金のうち、返還されなかったもの:11万円 →大家さんの主張する内訳:  クロス張替え代:7万円(千円/平米)  ハウスクリーニング代:3万円  共用部(階段通路)清掃:1万円  以上です。

  • 賃貸マンション退去の修繕費用に関して相談にのって頂きたいです。

    賃貸マンション退去の修繕費用に関して相談にのって頂きたいです。 2年契約マンションでしたが、仕事の関係で1年未満で引っ越さなければいけなくなりました。 特約に記載通り、敷金は戻ってこないのでしょうか? 又、見積書が届いたのですが、美装工事とクロス張替工事で料金がとられているのですが、全てこちらが払わなくてはいけないのでしょうか? こちらとしては、子供が壁紙を三ヶ所はがしてしまったところは仕方ないとは思いますが、クロス張替、台所のタイル目地補修や、台所カウンター塗装など、117705円と請求がきたので驚いてしまいました。 クロス張替にしても、こちら側が100%負担しなければいけないのでしょうか? 詳しい方がいましたら、ぜひよろしくお願いします。

  • アパート退去時の補修費負担

    4年住んだアパートを退去するにあたり、大家さんからハウスクリーニング代21,000円と、壁紙の張り替え費用がかかると言われました。 壁紙は家具を置いていた所がカビで、そこは交換は仕方がないと思いましたが、画鋲の穴が1つ空いているだけの面、よく見てやっとわかる突っ張り棒の凹みのやほんの少しの擦り後がある所も替えると言われました。 ここでの質問の回答で、ハウスクリーニング代や、壁紙の交換は、借主が負担する必要がないようなことがあるとわかったのですが、まずは、賃貸契約書を確認しなければと見たところ、「実費精算方式」、「定額精算方式」、と書いてあり、結局契約上はどこまで負担をすることになっているのかわかりません。 敷金は、一カ月分34,000円で、ハウスクリーニング代の残りで部屋と台所の壁紙の交換費用が足りるとは思えません。 敷金の範囲の負担はするつもりなのですが、それを超える費用の請求は拒否をすることができるでしょうか?

  • 退去時の敷金(クリーニング費用)

    4年の定期借家(家賃16万)に入居していましたが、海外に転居することになりました。契約時の書類に不動産会社指定の業者によるクリーニング費用9万円は借主の負担という特約があります。当時は知識もなくそのまま契約書にサインしました。今になって国土交通省のガイドライン読んだり敷金診断士等の意見を聞くといろいろわかってきました。 ここで質問です。沢山あって申し訳ありません。 1.礼金を2ヶ月(敷金は3ヶ月)払いましたが定期借家の場合は通常払わないと聞きました。退去時にその旨を伝えて返してもらえるものでしょうか。 2.クリーニング費用も本来は貸主負担であるべきもので、例え特約があっても、しっかりとした説明なされていなかったり周りに比べて明らかに賃料が低い等の条件がなければ無効になる可能性もあると聞きました。実際どれくらいの確率で払わなくてすむのでしょうか。当然引越し後自分達でできるかぎりの掃除はするつもりです。 3.ホテル暮らしが1週間くらいだと考えると、引越しが終わり、自分達で清掃し、管理会社に立ち会ってもらう日から海外への出発は恐らく数日しかありません。この間に全て終えることなどできるのでしょうか。敷金返還の手続き書類は立会いの日にサインまでできるものでしょうか。 ガイドラインに基づいて正当な請求をお願いしますと管理会社に言ったところで海外に出ることがわかっていれば足元をみられるのではないかと。少額訴訟等日本にいればできることも難しくなりますし。何かよいアドバイスがあれば教えてください。

  • アパート退去時の現状回復費用について。

     アパートを転居する事にしました。入居は平成16年の10月でしたから、 6年半お世話になった事になります。 先日、不動産屋さんの立会いで退去の手続きをしました。 結果、次のような内容で、 敷金全額とさらに79,690円の請求を受けました。(敷金86,000円)   現状回復費用 165,690円           鍵交換費用 5,200円  壁クロス交換 23,100円  畳表替  51,600円          襖張替    19,200円  天袋張替  3,900円  壁クロス張替 21,000円          網戸張替  2,300円  ルームクリーニング 31,500円 (消費税 7,890円)  契約書を読み返しますと、確かに退去時の現状回復の内容と、甲(家主)が現状回復を行い、乙(私)がその費用負担をする、と書いてありました。  先日テレビで、アパートの退去時に負担しなくても良い事例が多々あると言っていましたが・・・・・。 確か入居年数によって、大きく違いが出てくると言っていました。私のような事例ではすべて負担しなければならないのでしょうか? もし、負担しなくても良いのであれば、家主さんや不動産屋さんに納得していただく理由も 知らせていただければ幸いです。  

  • アパートの退去時の敷金精算について相談です

    新築から2年住んでいた1LDK(家賃5万6千円で12畳、6畳)のアパートを退去しました。入居時に1カ月分の敷金礼金を払っています。 敷金精算見積書が届いたのですが、値段に納得がいかず不動産屋と話し合いをしていますがこれ以上下がらないと言われました。(下げてもらったわけではないです。) 基本清掃 28,000円 クロス張替(LDK全面)68m2×1,155  78,200円 クロス張替(トイレ全面)11.6m2×1,155  13,340円 床張替(LDK部分)1坪  40,000円 床補修(~半日作業計算)  29、000円 消費税  9,425円 お預かり敷金  -56,000円 値引き  -15,000円 差額調整  ―1,925円 合計12万5千円の見積もりが来ています。 ↑タバコを吸っていたので全面張替はしかたがないと思っています。 ただ、元のクロス代が1m21,250円で大家が95円を負担すると言っていますが、年数による割引は期間が短いので出来ませんと言われました。 また床の張替は座イスのかどの部分で気が付いたら傷つけてしまった所を立ち会いの時に指摘されました。(40センチ×20センチくらいの場所に細かい傷がいくつか)金額は部分で張替られる床なので全部で20,000円くらいとその時にいわれたのですが、1坪分と工賃を請求されています。 値引きに関しては不動産屋の手違いで、ガスコンロと掃除機を勝手に捨てられてしまったので、この二つの品の買い取り金額として出されました。この金額も納得できませんがこれ以上値引き出来ないと言われました。 消費者センターに電話もしましたが、直接不動産屋と交渉して下さいと言われました。 この金額は妥当で、払うしかありませんか?また他に相談できる窓口などがありましたら教えて下さい。

  • 賃貸アパート 退去後のリフォーム代請求

    4年間住んだアパートを3月いっぱいで退去し、今日家主さんから電話がありました。 ・畳替え(31500円を家主と折半し、請求は15750円) ・部屋の掃除代(18000円) ・部屋と台所の壁紙の張り替え(94500円)の請求でした。 畳と部屋の掃除代は敷金で足りるという事で、実際に請求されたのは壁紙張り替えの94500円です。 タバコのヤニで部屋の壁紙が黄色くなってしまった場合、 あまりにひどい汚れだと借主が張り替えの費用を負担しなければならないかもしれませんが、それは全額負担という事でしょうか? http://www.heyasagase.com/shikikin/keinen.html こちらのページを読んだのですが、 故意過失の場合でも全額負担する必要はないと書かれていてどっちなのかよくわかりません。 部屋の壁紙張り替え費用は全額負担しても良いと思っているのですが 台所の壁紙も、と聞いて旦那が納得いかない様子です。 台所は上階からの水漏れがあったりして壁紙が剥がれている所もありますし 冷蔵庫の電気焼けは自然損耗(通常損耗?)だと書かれていました。 それでもタバコで汚してしまったら自然損耗部分はナシとして全額負担が当たり前でしょうか? 家主さんは内装の仕事をしていて「仲介業者に頼むと普通なら30万以上かかるし、これは安い方です」と言っていました。 (びっくりするような額ではないので、私もこんなもんかなと思っています) 自然損耗分は家賃に含まれていると上記のページに書かれていても 家賃が34000円と安かったので、家主さんがそう思ってはいないのではないかと考えているのですが。

  • 賃貸アパート退去時の敷金について

    賃貸アパート退去時の敷金について 今月末に約1年住んだアパートを退居することになりました。 現在のアパートは2世帯だけの小さなアパートで、大家さんが管理しています。 入居時には敷金を22万円程大家さんに預けてあります。 契約書には特約などは記載されておりません。 3LDKの間取りですが、入居時にはクロスが張り替えてある部屋と張り替えてない部屋がありました。 トイレの壁紙も湿気のせいか下のほうがペラペラと捲れている状態でした。 きれいに使っていたので、目立つような傷や汚れはありません。 1部屋だけ主人がタバコを吸っていた部屋があるので、その部屋の修繕はこちらで負担しなければいけないと思っています。 ちなみに入居時に部屋の写真等撮影してあります。 最終日に大家さんの立ち会いがあるのですが、敷金全額没収なんてことにならないよう、気をつけることはありますか? また、自分の引っ越しのときはこうだったなどの体験談も教えていただけると嬉しいです。 余談ですが… 以前住んでいたところでは全額戻ってきたときと全額没収されたときと両方ありました。 どうぞよろしくお願いします。

  • アパート退去後の原状回復について

    いつもお世話になっております、またまた質問お願いします。 先日アパートを退去しまして、別のところに移り住んだのですが、このほど仲介の不動産屋さんから連絡があり、クリーニング費用、壁紙ふすま全部張り替え費用を大家さんと大体半分にして預かっている敷金一ヶ月分でチャラです 、というようなことを言われました。 クリーニング費用は特約に記されてあり、約4万円ほどだそうです。壁紙は一ヶ所縦横30cm大ほどの ボールペンで子供が落書きをしてしまっているのは確認しています。網戸も一枚破いてしまったことはお伝えしました。 大家さんは壁紙ふすま全部 取り替えるそうです。 居住年数は2年3カ月ほど、敷金は83000円預けてあります。 あちらの言い分通りで正当なのでしょうか?‥今まで賃貸物件いくつか住みましたが、敷金が少しも戻らないのはなかったので、気になりました‥(-.-) お詳しい方、ご意見よろしくお願いします。

  • この場合、退去費用を高額請求されるのでしょうか?

    5月に引っ越しを考えています。 退去費用が高額できたら…と考えるとすごく怖いです。 アパート退去が初めてなので、無知ですみません。 以下の場合、退去費用は高額になるのでしょうか? ・今年の10月に4年になりますので、居住年数は3年です。 ・敷金はゼロです。 ・窓側のフローリングが黒ずんでいます。 ・壁紙の一部が剥がれています。多分、ソファを動かしたときの傷です… (この部分は請求が来ることは覚悟しています。壁紙一枚張替になるのでしょうか?壁に穴などはありません) ・台所の壁紙が少し黄ばんでいます。 ・タバコは吸っていません。 ・お風呂場に紫のシミ?があります。換気は毎日していましたが、掃除が週1とかでした。 ・シャワーホースの黒ずみもとれませんでした… ・契約特約には、“不動産指定の業者によるハウスクリーニングに要する費用を全額負担”となっています。 長々とすみません…調べていくと、退去費用を30万請求されたという内容等もあり、すごく不安です。ご回答、よろしくお願いします。