• 締切済み

プリンタドライバがインストールできない

rukukuの回答

  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.5

こんばんは。 もしかしたら、セキュリティソフトが邪魔をしているかもしてません。 セキュリティソフトを無効にして試してみてください。 …安全のため、作業中はインターネットへの接続を遮断することをお勧めします。 1.プリンタとUSBでつなぐ場合 コントロール パネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→アダプターの設定の変更で表示されるものを全て「無効」に設定してください。 2.プリンタとLANで接続する場合 ルーターの「WAN」側のケーブルを外してください。

関連するQ&A

  • プリンタードライバーのインストールができない

    キャノンプリンターPIXUS3130のプリンタードライバーのインストールを試みているのですが、第3ステップの「プリンターの接続」の段階でそれ以上進みません。 「プリンターの接続は確認した」「インストールには時間がかかる場合があります」のメッセージ。「困ったときは」のボタンをクリックすると、「TS3100 series よくあるご質問 ネットワークに関するトラブル セットアップの処理に時間がかかる(Windows)」の画面が出て「故障ではありませんので、そのままお待ちください。」のメッセージ。 一晩中待ったが、結果的にインストール不能。 簡単な操作で、指示通りにやっているはずなのにどこに問題があるのか、何が原因か・・経験のある方教えてください。

  • プリンターのインストール出来ない

    Canon のプリンターPIXUS MP500をWindows7につなげ印刷したいのですが、セットアップCD-ROMが古いためかインストールできません。 どうしたらいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • インストールできません

    WinXP キャノンPIXUS MP10 付属のCDROMをなくしてしまい、キャノンのHPからPIXUSMP10のダウンロードしました。 出てきた画面順に書きます。 【MultiPassセットアップ】 【プリンタポートの検出】 USBケーブルをPCに繋ぎました(プリンタ電源OKです) 【新しい検出ウイザード】はいをクリック 【インストールできません】 【インターネット上のソフトウエアで~】はいをクリック 【警告・新しいウイザードでデバイスがセットアップされてます~】 ここから先へ進めません。 「はい」とクリックしたのはすべて推奨されてる最初からチェックのついたものをクリックしてます。 デバイスマネージャーをみると その他のデバイス PIXUSMP10とあり削除してからまたやり直しましたが、上記と同じです。 ウイルスのもオフにしてあります。 【MultiPassセットアップ】はSetup.exeをクリックと説明にありますが、私のにはSetupのあとにexeとついてないんですがいいんでしょうか? すみませんが、教えてください。お願いします。

  • セットアップCD-ROMが起動しません

    『Canon PIXUS MP600』のセットアップCD-ROMが起動しません。操作ガイドに従い[マイコンピューター]を開きCD-ROMアイコンをダブルクリックしても起動せず、Canon IJというのが使用領域:302MB、空き領域0バイトとなっていました。これに原因があるのでしょうか? 何をどうして良いか分からないので、質問になっていないかも知れませんがお許しください。どうすれば、インストールできるでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 7年前のプリンター,Windows7でも使える?

    今まで使っていたPCはWindowsXPで、 買い替えたPCはWindows7です。 今まで使っていたプリンターをセットアップしようとしたのですが 付属品のセットアップ用CD-ROMでは出来ませんでした。 (当時Windows7は無かったので当たり前ですよね;) プリンターは2005年発売の、Canon【PIXUS - MP500】です。 Canonのホームページで解決法がないか探したのですが 探し方が悪いのか見つかりませんでした。 こういう場合、プリンターも買い替えなければいけないのでしょうか。。。 よろしくお願いしますm(_ _;)m

  • CANON インクジェットプリンター再インストール

    CANON PIXUS MX513を使用してますが、PCをリカバリーさせて、PIXUS MX513のCD-ROMより再インストールを試みたところ、「他のユーザーがドライバーを使用している」とのメッセージが出てしまい、次に進めませんでした。再インストールをどのようにすれば出来るのか教えてください。

  • プリンタードライバーをインストールできない

    昨日EP-881ANを購入しました。 プリンタードライバーをダウンロード(インストール)しているのですが、途中で『インターネットに接続できませんでした。インターネット接続をチェックして下さい』と出てしまいます。 付属のCD-ROMのSetup Naviを使用し、その後Install Naviを使用している途中です。 当方iMac(OSX 10.9.5)を使用していて、普通にネットは繋がっています。無線Lanが行けないかと思い、有線でつなげてみましたが、やはり同じ文面が出てしまいダウンロード出来ません。 初歩的な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インストールが出来ません・・・

    インストールが出来ません・・・ プリンター(Canon PIXUS MP490)を購入したのですが、セットアップ用のCD-ROMを読み取る事が出来ません。(多分故障してます。音楽CDも聴くことが出来ないので・・・そちらの方も色々ヘルプで検索してみましたが、PC用語が良く分からなく断念) コピー機としては使えますが、セットアップが出来ない・認識していない為、印刷等プリンターとしては使用出来ません。CD-ROMを使わずにセットアップ出来る方法ありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • プリンタドライバの再インストールの際に

    かなり、初心者なのでうまく説明ができないのですが、 先日はじめてプリンタ(PM-D800)を購入してきてさっそく接続したのですが、 ログオンするときにアカウントユーザーではない方でインストールしてしまったため、エラーになってしまいました。 その後、なんとかドライバはインストールすることができたのですが、 間違って最初にインストールしてしまったアプリケーションソフトのほうで、 アンインストールできないものがでてきてしまいました。 今は中途半端にソフトが使えるような状態です。 (CDレーベル作成ソフトは使えるが、写真プリントのソフトは使えないとか) プログラムの追加と削除の画面で削除を選択しても なんにも反応がなく、 CD-ROMでアプリケーションをインストールしようとすると、 ファイルに書き込めなくなってますというような エラーメッセージがでます。 とにかく、付属のアプリケーションを使えるように したいので、どなたかわかりやすく教えてください。

  • サウンドドライバがインストールできません。

    OSなしのPCにWin xp をセットアップしました。 付属のCD-ROMからサウンドドライバをインストールしたいのですができません。 セットアップの手順どおりにしたのですが・・・なぜでしょうか? oficeeやウィルスソフトが邪魔しているのでしょうか。 そして「Realtek HDオーディオドライバのインストールエラーです」とメッセージがでます。