• ベストアンサー

Outlook2013 文字の色を変える方法

Outlook2013 でmail作成した場合 強調したい部分の文字等を例えば赤にして送信したい 場合、どうすれば良いのでしょうか教えて下さい。 宜しくお願いします(OSは8.1です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

まずメール形式をHTMLに変更します。 (HTML形式になっていれば、これは不要) http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015140      後は以下 http://www.wanichan.com/pc/outlook/2013/2/27.html      但しメールというのは受信環境に左右されます。 受信側が「テキスト形式で受信」となっていると、ごく普通にフォントも、文字色も規定のサイズと黒1色で表示されます。 また会社によってはHTMLメールは弾かれる設定もありますから注意が必要です。      HTMLメールというのは、ウィルスを仕込む事も可能ですから特に会社などでは嫌われます。

kyoromatu
質問者

お礼

大変参考になるご回答をありがとうございました。 ご親切に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

ファイル→オプション→「メール」→「メッセージの作成」で、「HTML形式」になっているのを確認し、 メール作成画面で入力完了後に(途中でも変更可能)、変更したいテキストをドラッグして選択の上、「フォント」リボンにある「A▼」の下線表示が赤色のアイコン部をクリックして色の変更、あるいは、その上の「フォントサイズ」やフォントの種類など変更の箇所で変更ができます。 なお、受信側が、テキスト形式で読み取るようにしていたら、これらはすべて無効になりますから、「HTML形式」で表示してもらう必要があります。 (文字を装飾する:Outlook2013) http://outlook2013.windowseight.net/mail_decoration.html

kyoromatu
質問者

お礼

大変参考になるご回答をありがとうございました。 ご親切に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OEでの色文字が打てない

    何時も大変お世話になります又宜しくお願いします outlook expressでカラー文字を使いたいんですが(赤)に指定して 文字を打つと黒のまんまです (ワード)では異常有りません、、一部分強調したいのでカラーが使いたいんです 初歩のジジイですので分かりやすくご説明頂けたら有りがたいです

  • outlookの送信済みの文字化けを直したい

    outlook.comに来たメールを転送でoutlookでも見れる設定をしています。 ここ最近、なにかのタイミング?でoutlookの”送信済みアイテム”の宛先、タイトルが文字化けをしてしまいました。 メールの内容に関しては文字化けしていません。 この場合、どこで直したらよいのでしょうか。 outlook2013です。

  • Outlook Expressで文字化け

    Outlook Expressでメールを送信すると、相手が受信したメールの一部が文字化けして?になってしまいます。 ?マークだと相手に色々誤解が起きるかもしれないので、ちょっと困っています。 文字化けのように?が入ったり、文字と文字の間に勝手に?が入っている時もあります。毎回ってことじゃないんですが…。 どなたか教えて下さい。宜しくお願いいたします。 ◆使用環境◆ Macintosh OS9.2.2 Outlook Express 5.0.6

    • 締切済み
    • Mac
  • Outlook2000でカレンダーの予定のある日は強調文字になりますよね

    Outlook2000を使用しています。 予定のある日は、カレンダーの日付が強調文字になりますよね。 でも、時々、強調文字が出ないことがあります。 強調文字がある日とない日が混在するのではなく、Outlookを立ち上げた時に、まれに日付が一切強調文字が出ない場合があるのです。 どういうタイミングでそうなるのか、相関がまったくわかりません。何か理由があるのでしょうか。

  • Office Outlook 2010で文字化け

    Microsoft Outlook 2010で書いたメールを受信した人が、メールの途中から文字化けしたと言ってきました。文字化けは漢字だけでした。その後送信したメールでは文字化けはなかったそうです。 当方のOutlookの設定などで、この現象の再発が防げたら教えて頂きたいと思います。 尚、PCはDell Inspiron 620sで、OSはWindows7 Home Basicです。

  • OutlookやExcelで色が付かない

    OutlookExpressやExcelを使用していて、文字に色をつけたいのですが、何故か色がつきません。 アウトルックで、HTMLメールに設定して、文字の大きさを変えたり文字に色を付けたいのですが、文字の大きさは変わるものの、文字の色は黒のまま変化しません。 とりあえず赤の文字として色をつけて(画面上では黒のままですが・・・)メールを送信すると、受信したメールではちゃんと色がついています。 エクセルも同様にセルに文字を入力し、色をつけても画面上では黒のまま変化せず、そのファイルを保存して開き直すと指定した文字に色が付いています。 何らかの色の表示がおかしいようなのですが、正常な表示に直す方法がお分かりになる方みえましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Outlook Express6.0の文字について

    どなたかご存じでしたらご回答をお願いします。 【質問】 Outlook Express6.0を使用しております。 新規メール作成をする場合、リッチテキストにして、文字の種類と大きさを指定して 文字入力をしますが、最近、文字の大きさ例えば「12」→「24」に変更して文字入力をしても、 文字入力した直後に文字の大きさが「12」に戻ってしまいます。 これはどうゆうふうに対処すればよいでしょうか? 尚、OS:Windows XP IE:Ver 6.0を使用しております。 以上、よろしくお願いいたします。

  • Outlookメール文章の改行について

    Outlookのメールを使っているのですが、送信相手側で文章が途中で改行されてしまいます。 例えば、Outlook→ドコモメールにメールを送った場合に、Outlookで作成した文章が100文字くらいで改行していても、ドコモメールで開いたら文章が途中(60文字くらい?)で改行されてしまい、段落がくずれてしまいます。 Outlookの改行設定(自動的に折り返す)は132文字と最大値にしています。 送信側(Outlook)、受信側(ドコモメール)のどちらに問題があるのでしょうか?

  • outlook2003 本文の一部に色を付けたい。

    vbaでメールを作成するマクロは組めたのですが 一部の文字に色をつける方法がわかりません。 Sub test() Dim acoutlook As Outlook.Application Dim acmail As MailItem Set acoutlook = GetObject(, "outlook.Application") Set acmail = acoutlook.CreateItem(olMailItem) With acmail .To = "aaaa@com" .Subject = "件名" .Body = "赤です。よろしくお願いします。" .Display End With End Sub 上のコードの「赤」という部分を赤色にするにはどうすればいいでしょうか。 ちなみにこれはアクセスから起動しています。 よろしくお願いします。

  • Outlook Expressの文字の大きさ変更

    Outlook Expressを使用していますが、メールを開いた時の文字の大きさを変更するやり方はわかります。 メール自体の文字の大きさではなく、Outlook Expressを開いた時に表示される「送信者」とか「件名」とか「受信トレイ」とかの文字を大きく表示するやり方ってあるのでしょうか。 1日数十通のメールが届くのですが、件名や送信者の文字が小さいので目がチカチカしちゃいます。 ご存知の方がいらしたら、教えてください。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからWiFi経由で印刷できていたのが、急にできなくなり、再起動なども試してみましたが、エラーになってしまいます。
  • お使いの環境はWindowsで、無線LANで接続されており、筆ぐるめを使用しています。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のインクジェット/レーザープリンターのFAQを閲覧していたが、問題の解決には至っていない。
回答を見る

専門家に質問してみよう