• ベストアンサー

「鳥」が入った曲と言えば?

「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.184

こんばんわんきゅ~ん U・ェ・U >「鳥」が入った曲と言えば? https://www.youtube.com/watch?v=fagIPMbNxos 「White Feathers」 L'Arc-en-Ciel https://www.youtube.com/watch?v=a4J58rMNLN4 「君がいたから」 FIELD OF VIEW https://www.youtube.com/watch?v=WqqT0nLYCMU 「ひまわり」 槇原敬之さん https://www.youtube.com/watch?v=ybHS-ATksps 「味楽る!ミミカ ナンバーワン」 おみむらまゆこさん 「バンバンジー」→ 棒棒鶏です。  料理名が多くでてきます。ビビンバ(韓国)、ズッパ(イタリア)、タンタンメン(中国)、クスクス(チュニジア)、カタプラーナ(ポルトガル)、ボンゴレ(イタリア)、ケバブ(トルコ)、バンバンジー(中国)、 ピンチョス(スペイン)、ショウロンポウ(中国)、ピロシキ(ロシア)、ニョッキ(イタリア)、カオマンカイ(タイ)テンプラ、(日本)タルトタタン(フランス) ナンバーワン(わん) ▽・w・▽ ナンバーワン(わん) Uo・ェ-oU エヘ >では以下、モヨね~s様達に。非ディズニー?^^) marcおにいさま 曲を聴いたあとアニメ見ています^^ ほんとうに良く知っています。さすがです (^^ 葉ザールさまのも途中まで曲を聴いています。ほんとうにすごく知っています。素晴らしいです^^  https://www.youtube.com/watch?v=1i9RrZb64zU アニメ売り上げベスト10 「シングルベッド」のシャ乱Q、B'z、大黒摩季さんとか有名なお方ばかりです。 (oゝω・)_o-{}@{}@{}- 葉ザールさん 安静にされて風邪を早く治されてください ミヾ(@∑@;)ノ はいでしゅ油~ alterdさまの「金の唱」の感想すごかったです。さすが博識のalterdさまです^^ >私も、今日、子供のとこにいるココモに会いに行って来ました。ホットカーペットと普通のカーペットの間で寝てました(笑) ココモちゃんに会いに行かれましたでしょうか^^ ココモちゃんの寝顔を見たら、心が癒されると思います (^^ わたしも動物には、ものすごく癒されています。 今年も仕事などで、最後まで気を抜かないで全力疾走してがんばります。 alterdさま お体に気をつけられてください。

alterd1953
質問者

お礼

>こんばんわんきゅ~ん U・ェ・U お。 垂れ耳、可愛いですね。 大好きなビーグル思い出します。 >「White Feathers」 L'Arc-en-Ciel hyde、相変わらず男前ですね。 昔、言ってた「おじいちゃん、フランス人なんです」のボケが好きでした。 >「君がいたから」 FIELD OF VIEW ちょっと前の世代ですね。 初めて聴きました。 「笑いたいやつには笑わせておけば良い」というのは大変結構なんですが 欲を言えば、それすらも忘れる地点に立って欲しいですね。 >「ひまわり」 槇原敬之さん 小田 和正以降のポップス界ではキングじゃないでしょうか。 >「味楽る!ミミカ ナンバーワン」 おみむらまゆこさん   凄く可愛い曲ですが嫌韓嫌中の風が吹く現在の日本では、ちと厳しい歌詞ですね。 >alterdさまの「金の唱」の感想すごかったです。さすが博識のalterdさまです^^ ありがとうございます。 教養を身に付ける事と楽器が巧くなる事が私のライフワークですが 少しは役立って嬉しいです。 >わたしも動物には、ものすごく癒されています。 勿論、人間と全く同じという訳には行きませんが ただ、生きている存在というだけで大きな癒しがありますね。 それは、当然、植物にも言えますが もっと広げて「移ろうもの」「動くもの」「ある程度の複雑さを備えたもの」まで行ってしまえば 世界の全てに切れ目無くつながっているのではないでしょうか。 ただ、悲しいかな、世界には「醜さ」や「悪意」そして「愚かさ」が存在するのも厳然とした事実なんですけどね。 >今年も仕事などで、最後まで気を抜かないで全力疾走してがんばります。 全力疾走の後には、きっと楽園が待っているでしょう。 私はもう全力疾走は無理ですが 「必ず、その終わりと遂げよ」と言うおじいちゃんの遺言通り 最後までやり切りたいと思っています。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (271)

  • torotecca
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.41

鳥の入った歌といえば、チェロの巨匠パブロ・カザルスが死亡する2年まえの1971年に国連総会で演奏したカタロニア民謡、Songa of the Birdsがでてこないことには、話になりませんね。「カタロニアでは鳥はpeace,peace と啼くんです」とカザルス自信が国連を通じて世界に平和を訴えたことは知っておいて欲しいですね。回答者様方には若い方が多くて、クラシックなどは音楽の内に入らないのか?と悲しいです。ビートルスやカーペンターズが出てくるのですから、必ずしも、若い方ばかりだとは思いませんが、色々な方からの多数のご投稿の中にこの曲が出てこなかったのは寂しかったです。本来はチェロ曲ですが、日本のフルートの若手ナンバーワンですが、いまは子育てで引退中の高木綾子さんの「鳥の歌」のフルートの音色と技巧には他のフルーティストをはるかに凌ぐものがあり、私は大好きな曲です。

alterd1953
質問者

お礼

あの~。 カザルスの「鳥の歌」は私が質問文の所で例に挙げているのですが。 高木綾子さんのはいずれ聴かせて頂きます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.40

こんばんは alterd 様 … moyo 様 が 何を ぉっしゃってる のか 全く わかる ヒトデ なぃ 自分が 情けなぃ ~ … 殆ど 暗号 の よぅに 見ぇ … だめ だ ~ … こりゃ 考ぇてる と … と … 統合 失調 症 … みたく なり そ で … … んゑ~んん … ょ ょ … 夜更かし adele 様 ぁ … ぁ 出~れ … 阿蘇 … ぃゃ 朝 … 汗~ … ? … Woody Herman & his Orchestra - Mister Meadowlark https://www.youtube.com/watch?v=zJm_2pWugxQ … Helen Forrest 様 の 探したんですが、なく … 最初の 頃に yotani 様 が 出されてた の で … Helen Forrest - Skylark https://www.youtube.com/watch?v=2EAIfdIM2TI Roy Acuff - Great Speckled Bird https://www.youtube.com/watch?v=rRbfQrKcVjg

alterd1953
質問者

お礼

>… moyo 様 が 何を ぉっしゃってる のか 全く わかる ヒトデ なぃ 自分が 情けなぃ ~ いや。 私も全く分かってないと思いますよ(笑) >Woody Herman & his Orchestra - Mister Meadowlark ウッディ・ハーマンをちゃんと聴くのは初めてです。 やっぱり、白人らしい上品な音ですね。 >Helen Forrest - Skylark ヒバリは向こうでも人気ある鳥みたいですね。 そういえば「Lark」ってタバコありましたね。 >Roy Acuff - Great Speckled Bird 「凄いスペックの鳥」かと思ったら 「Spedkled」は「斑入り」なんですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.39

続けてこんにちは(^-^) たぶんもう出ていると思いますが、 カーペンターズの「遥かなる影」。 大好きな曲です。

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >カーペンターズの「遥かなる影」 これ、邦題はこういうタイトルだったんですね。 いきなり「鳥たちが突然現れて」って歌ってますね。 カーペンターズ、coffee-beanさんによく似合います。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.38

こんばんは >「鳥」が入った曲と言えば? ジブリのあまり知られていない1曲 https://www.youtube.com/watch?v=JHdJ2Yi7Jrw 「鳥になった私」 宝野ありかさん 「Japonican」のRIZEがユーチューブにないです。 https://www.youtube.com/watch?v=BNgPun7K4dk 「雨と夜に墜ちて」 ナイトメア https://www.youtube.com/watch?v=rWByFXoiUis 「girlish Moon」  GLAY moyoと言えば久石さんです。エンディングです。 https://www.youtube.com/watch?v=LFwIryBwLkg 「鳥の人」 久石譲さん 葉ザールでござーるさん これで良いでしょうか。 (・Θ・) これは…安芸間(あきま)変(へん) えー (⌒▽⌒;)  あき時間がほとんどないです(涙) さーて来週のmoyoさんは 「アナゴです。来週セルになります。フネです。ロッテンマイヤーになります。波平です。来週永沢君になりますの3本です」って関係ないですね(^^;) わかる人にはわかるかもです^^ じゃんけんぽん (`・ω・´)o グー   うふふ (・艸・。) alterdさま お体に充分に気をつけられてください。

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >「鳥になった私」 宝野ありかさん いかにもジブリらしい明るい曲ですね。 >「Japonican」のRIZE 「小鳥鳴くぜ曲かけんぜ」ですね。 大好きなボブ・マーリーの事も歌ってくれてるのが嬉しいです。 >「雨と夜に墜ちて」 ナイトメア 「ひとりは鳥になった」ですか。 私も若い頃、近くの堤防で何を思ったのか雨の降り出しから上がるまで寝転がってた事あります。 臭い青春映画みたいでしたが気持ち良かったです(笑) >「girlish Moon」  GLAY 「鳴けない夜の鳥よ」ですね。 テルは切ないラヴソング似合いますね。 >「鳥の人」 久石譲さん これも久石さんだったんですか。 ナウシカも傑作でしたが音楽も良かったですね。 >これは…安芸間(あきま)変(へん) 「あき」に「安芸」を当ててるとこがhazarさんっぽいです(笑) >あき時間がほとんどないです(涙) そんな中、来てくれてhenakichiさんが喜んでましたよ(笑) >わかる人にはわかるかもです^^ え!? 声優なんですか? でも、波平は無いですね(笑) >じゃんけんぽん (`・ω・´)o グー   これはサザエさんですよね? >うふふ (・艸・。) これをhazarさんが聞きたがってました(笑) >alterdさま お体に充分に気をつけられてください。 ありがとうございます。 でも、今はmoyoさんの方が圧倒的にしんどそうです(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.37

 今晩は。もはやブラウザ経由のURLが出ません(;  ; 、 ☆When the Eagle Flies.-/ Traffic .多分音源無し。 ☆fly like an eagle.-/ Steve Miller band.音源沢山有り。近年のがファンクっぽいです、ネヴィル’s.のも有名。次は隼 ☆Falcon & the snowman.サントラ./ D.Bowie & P.Metheny.  PV有,曲名はThis is not Americaか?、ション・ペン出てたか? ☆Skyline pigeon.-/ Elton John. https://m.youtube.com/results?search_query=elton+John+skyline+pigeon+Anos  ⬅此処までコピペ、 I ❤90,の動画がオリジン音源、デヴュAlbumからかな。じゃなきゃ1976,のライブが時代らしいか。 ★Danger bird.--/ N Young with Crazy horse。75年 http://ord.yahoo.co.jp/o/video/_ylt=A3JuMFxI0IJUqCgAHxCHrPN7/SIG=120tmvb6o/EXP=1417945544/**http%3a//www.youtube.com/watch%3fv=0u5gCiKq9Zc Y Tobe直だと斯様に長いURです御免下さい。このアルバム ZUMA,から、エレキFolkへ向った最初の名盤、一曲だけ入ってる,CSN&Y,のPardon..がアコギで白眉でした。ズーマIndian対Espagnolコンキスタドールだ、伝説のBird? スプレッドEagle が助けて呉れるのですか?  ~未だ有る 何とかやってみる、かな(^^)救けて鳥さん

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >もはやブラウザ経由のURLが出ません(; ; 、 あらら。 何やら大変そうですね。 >When the Eagle Flies.-/ Traffic . ありましたよ。 昔懐かしい音ですね。 ウィンウッドのヴォーカル大好きです。 >fly like an eagle.-/ Steve Miller band これも懐かしい音です。 典型的なブルースロックですね。 「時間は未来に向かって滑ってる」と言ってるんでしょうか。 >☆Falcon & the snowman.サントラ./ D.Bowie & P.Metheny. PV有,曲名はThis is not Americaか?、ション・ペン出てたか? ショーン・ペン出てますね。 後、ティモシー・ハットンなんてのも。 ボウイとパット・メセニーの取り合わせが意外です。 >☆Skyline pigeon.-/ Elton John. このテンポの曲、エルトン・ジョン巧いですね。 ハトもこの人に似合います。 >★Danger bird.--/ N Young with Crazy horse ニールとクレイジーホースこのノリ共有してるんでしょうね。 一体感ありますね。 >~未だ有る 何とかやってみる、かな(^^)救けて鳥さん それ聞くと、iPad買うの二の足踏みますね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Prince-Be
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.36

Stevie Nicksのボーカルも好きですが、Christine Mcvieのボーカルもなかなかだと思います。 Fleetwood Mac - Songbird http://m.youtube.com/watch?v=wTi19MPOvDw&itct 今、この人達は何をやってるんでしょうね。 Abba - Eagle http://m.youtube.com/watch?v=eqcsrM70aD8&itct

alterd1953
質問者

お礼

>Stevie Nicksのボーカルも好きですが、Christine Mcvieのボーカルもなかなかだと思います ですね。 勝ち気でセクシーなスティーヴィー・ニックスに比べて 内気で知的な感じですが「Little Lies 」なんか素晴らしかったと思います。 >Fleetwood Mac - Songbird これも彼女の母性的な優しさが生きてますね。 >今、この人達は何をやってるんでしょうね。 Abba - Eagle 一時期、滅茶苦茶売れてましたからね。 才能の枯渇じゃなかったら仲間割れでしょうね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.35

こんにちは alterd 様 Hey Ocean! - If I Were A Ship https://www.youtube.com/watch?v=TRU0qBUYSKs … lyrics in desc … If I were a bird, I'd sing out your name.   Parched high up on my branch, and I'd hope that you came.   I would spread both my wings, and I'd take to the sky.   I would bear all the wind and the rain, just to be by your side. … Chanes - The Bird Cage https://www.youtube.com/watch?v=xDXgOJuzGQg Great Lake Swimmers - New Wild Everywhere https://www.youtube.com/watch?v=ZrBNDzurydk … chorus 前 の 終行 … taking flight to raven heights, turn on and shine … … カラスの 高度を 飛行し、点火 ( … ? … 旋回 … ? … ) して 耀く … http://www.songlyrics.com/great-lake-swimmers/new-wild-everywhere-lyrics/

alterd1953
質問者

お礼

>Hey Ocean! - If I Were A Ship これ前にも出てましたね。 可愛いアニメです。 「Music is love」と言ってるように聞こえますが 正にその通りですね。 >Chanes - The Bird Cage おお。カッコイイ。 ヒップホップですね。 なかなか壮大な雰囲気です。 >Great Lake Swimmers - New Wild Everywhere これはアニメと実写の組み合わせですか。 ディズニーの世界ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.34

こんにちは alterd 様 Patrick Watson - Big Bird in a Small Cage https://www.youtube.com/watch?v=BpuZ-khasgA … 世界を 半周程した 辺りに 家が 一軒あって、ちょっと一杯 ジンを 飲まないかと 招待された 廊下には ずらりと 鳥が 千羽も 居たが、中でも 一番 大きな鳥は 小さ過ぎる 鳥籠に 入れられてた 鳥を そういう風に した 飼い主 本人に 尋ねたら、彼は こっちを じっと見て、笑い、グラスから ジンを もう一口 啜った … そして … He said 'Open up your ears and hearts   You put a big bird in a small cage and he'll sing you a song'   that we all love to sing along, to the sound of the bird that mourns http://www.azlyrics.com/lyrics/patrickwatson/bigbirdinasmallcage.html Josh Pyke - Eat Me Alive https://www.youtube.com/watch?v=byI6NEg_cvw … lyrics in desc … 二聯目 … Such a rare, rare bird youll find, won't flourish under lock.   So you shouldn't keep your courage in a box.  No, you shouldn't … Josh Pyke performs the Beatles classic 'Blackbird' https://www.youtube.com/watch?v=rfJHnOoTcsQ

alterd1953
質問者

お礼

>Patrick Watson - Big Bird in a Small Cage we all love to sing along, to the sound of the bird that mourns 「俺達はその鳥の歎きの歌に合わせて歌うのが好きなんだ」って なんちゅう酷い飼い主ですかね。 こいつを狭い籠に入れてやりたいです(笑) >Josh Pyke - Eat Me Alive Such a rare, rare bird youll find, won't flourish under lock. So you shouldn't keep your courage in a box.  No, you shouldn't … う~ん。 分かったような分からないような。 訳すのが難しくてもどかしい歌詞ですね。 特に「courage」のとこが。 >Josh Pyke performs the Beatles classic 'Blackbird' 今や、ビートルズもクラシックと言われるようになったんですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.33

「Дождливая Осень 雨の秋」(София Ротару ソフィーヤ・ロタール) https://www.youtube.com/watch?v=UlYXiAj4cAk この曲は、別のテーマのときにも回答したことがあるかもしれません。「ヂーキエ・リェーベヂ」と歌っているのが(1:07、他)聞こえてきますが「Wild Swan」のことです。 「Лебедь белая 白鳥」 (Юлия Михальчик ユーリヤ・ミハーリチク) https://www.youtube.com/watch?v=sAX4BCpjkK4 「リェーベヂ Лебедь」= swan ですが、男性名詞とはちょっと意外かも。

alterd1953
質問者

お礼

毎度です(笑) >「Дождливая Осень 雨の秋」(София Ротару ソフィーヤ・ロタール) 「ヂーキエ・リェーベヂ」と歌っているのが(1:07、他)聞こえてきますが「Wild Swan」のことです。 多分「野性の白鳥」という意味なんでしょうが わざわざ「Wild」を付けるのは何か意図があるんでしょうね。 >「Лебедь белая 白鳥」 (Юлия Михальчик ユーリヤ・ミハーリチク) おお。 良い感じです。 明るいリズムに哀しいメロディはラテンのパターンですが また違った響きですね。 >「リェーベヂ Лебедь」= swan ですが、男性名詞とはちょっと意外かも。 そうそう。 イタリア語の「dolce(お菓子)」なんかも男性名ですので違和感ありますが 多分、スペルに法則性があるんでしょうね。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Prince-Be
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.32

追加します。 邦題は、タカ派とハト派です。 Neil Young - Hawks And Doves http://m.youtube.com/watch?v=CWFGtiBrdb0&itct ポストパンクのバンドです。アバンギャルドっぽいところもありますが、結構好きなバンドでした。 Rip Rig And Panic - HOWL! Caged Bird http://m.youtube.com/watch?v=h3HRMBKR-E0&itct

alterd1953
質問者

お礼

>邦題は、タカ派とハト派です。 Neil Young - Hawks And Doves なるほど。 オバマももうアウトだし アメリカは歴代タカ派が強いですね。 あ。日本もそうか(笑) >Rip Rig And Panic - HOWL! Caged Bird 「吠えろ!籠の鳥」ってとこでしょうか。 リズムがグルーヴをキープしてればアバンギャルドなノイズも結構イケますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「地名」や「人名」が入った曲と言えば?Part 2

    タイトルや歌詞に、「地名」や「人名」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Camila Cabello - Havana (Official Music VIdeo) ft. Young Thug Little Feat - Juliette https://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「得たり」「失ったり」した曲と言えば?

    「得たり」「失ったり」に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 R.E.M. - Losing My Religion https://www.youtube.com/watch?v=if-UzXIQ5vw

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 動物が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に動物名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな曲が好きです。 Black Dog- Led Zeppelin https://www.youtube.com/watch?v=SiPl3rQZ6f0

DCP-L2550DWのスキャンできません
このQ&Aのポイント
  • DCP-L2550DWのスキャンができない状況について相談です。
  • Windows11のパソコンでDCP-L2550DWをUSBケーブル接続して使用していますが、スキャンができません。
  • ひかり回線を使用しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう