• ベストアンサー

アメリカンホームダイレクトの自動車保険

kadakunの回答

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.1

コレは免責分ですね。 保険会社が負担しなくてもいい金額、つまり契約者負担です。 もちろん、戻っては来ません。 たとえば事故って見積りが5万以下なら全額自己負担。 10万なら自己負担が5万で保険で5万下ります。 もちろん、免責無しって言う保険もありますが、保険料が高くなります。

関連するQ&A

  • アメリカンホームダイレクトの自動車保険対応に疑問

    アメリカンホームダイレクトの自動車保険に加入しております。今般、物損事故の被害者となりましたが、過失割合が発生したことで保険を使うか、自己資金での対応かの選択をせまれましたが、今後の保険料が高くなる等説得され、自己資金で修理代支払いをするように言われたので支払いました。その後、先方との交渉が進展なく、挙句過失割合が増えるような言い方をされました。保険会社は支出がないことで自分の腹を痛めることなくなったら急に態度が変わり、交渉が後回しになり、催促したところ先方の保険会社から過失割合が増えるかもなどと言い出す始末。後から考えてみたら自己資金対応するように誘導されたようで我慢できません。こんな時はどうすればいいのですか?

  • 自動車保険について。

    自動車の任意保険ですが、現在チュウーリッヒ保険に加入していますが、そろそろ契約が切れるので、継続するか他社に帰るか悩んでいます。 ソニー、アメリカンホーム等色々有りますが、お勧めは有りますか? 保険料はやすい方がいいのですが、実際に事故をした場合に、きちんとした対応をしてくれるか心配です。 経験者の方、色々お聞かせください。

  • アメリカンホーム自動車保険の契約拒否

    数年前に、契約していたアメリカンホーム自動車保険で、契約期間中に、保険内容について電話で問い合わせをしたところ、オペレーターによって回答が異なることがありました。 (7人のオペレータからそれぞれ異なる7通りの回答を示されました。) あまりのひどい対応に、上司と話がしたいと申し出ると、苦情処理の担当より電話があり、私との対応は今後弁護士対応にするとのみ応え、謝罪はおろか、それ以後一切の質問に回答してもらえなくなりました。 その対応弁護士にも話したところ、これまた謝罪もなく、回答に応える必要はないと一方的に言われ、さらに、次年度からの契約更新もできないとのこと。 弁護士対応になった理由や、契約拒否の理由についても一切回答してもらえません。 他社の大手保険会社数社(代理店型、ダイレクト型ともに)に聞いてみたところ、契約拒否をする場合の条件は決まっており、理由無き拒否はないとのこと。 同様にアメリカンホームにも匿名で聞いたところ、同じ回答でしたので、私のケースを話すとそのまま無言で電話を切られてしまう始末です。 どうも、アメリカンホーム自動車保険のブラックリストに正当な理由なく載せられてしまっている様子です。 他社では何ら問題なく契約できるので困りはしませんが、このような許されないような対応をしている会社に対し、謝罪をさせたいのと、ブラックリストから消して欲しいのですが、何か良い方法は有りませでしょうか? また、そもそも、理由もなく契約を拒否することは法律的に問題はないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 自動車保険加入、保険証券

    本日、アメリカンホームダイレクトで 保険の申し込みをしました。 >保険証券はお申込書と添付書類を弊社にて確認後、 >約1週間程でお届けいたします。 とメールに記載がありました。 で、肝心の納車が24日です。 この保険証券というものが到着するのに 間に合いそうもありません。 この証券がないと万が一事故にあったとき 適用されないんでしょうか?? 初心者&初車なのでかなりドキドキしてます。

  • 自動車保険について

    自動車保険について 自動車保険を考えています。アメリカンホームダイレクトにしようと思っているのですが、実際にこちらの保険に加入してみてよかった点や悪かった点などあればアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 自動車保険

    自動車保険の更新でどこの保険会社にしたらよいのか悩んでいます。 現在は三井住友海上で契約しています。先日、ネットで他の保険会社から見積もりをだしてもらいました。同じ保障で見積もりを出したのですが保険料が2~3万円違います。三井ダイレクトかアメリカンホームダイレクトが安いようなのでそちらにしようか、今までどうり代理店を通して三井住友の方が安心なのか悩んでいます。同じ保障なのになぜこんなに違うのでしょうか? それと今は使用目的が日常、レジャーなのですが、年に何回かは通勤で使用します。通勤時の事故は補償されないのでしょうか?

  • アメリカンホームのガン保険

    32歳専業主婦(子供2人:3歳1歳)です。 祖父が肺がんで亡くなっており、昨年母が乳がんで入院手術をしたということもあって、 ガン保険の加入を検討しています。 ガン以外の病気での医療保険は、すでに加入している都民共済(入院2型) でいいと思っているので、探しているのはガンのみの保険です。 私なりに調べてみたところ、アメリカンホームのガン保険(ライフサイズガンBタイプ) がいいかなと思っています。手厚い保障にお手ごろな保険料、家族の賠償責任保障まで ついていて、かなり魅力的な保険に思えるのですが、どうなんでしょうか? こちらの掲示板で検索をかけてみても、アメリカンホームの商品については 良い話にしても悪い話にしてもあまりないのでちょっと不安です。 アメリカンホーム以外にも、よいガン保険がありましたらアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険について

    初めて自動車保険に入るので教えてください。 チューリッヒとアメリカンホームダイレクトって安いのですがいざという時の対処はどうなのでしょうか? その他、おすすめ、やめた方がいいという保険会社もおしえてください。お願いします。

  • 自動車保険について

    私は、今アメリカンホームダイレクトに入っています。(保険料が安い事と、レジャー・買い物ぐらいしか運転しない、年6000キロ前後運転ということで、はいっています。) 事故がなければいいのですが、 この相談室で以前に自動車保険についてみると、 (全般的に、一概に言えませんが…)  (1)外資系は、あまり対応がよくない。(ある程度自動車保険の知識   を知っている人なら可)  (2)信頼ある代理店にお世話になっている人が多い  みたいですね。 自分は幸いにも事故を起こした事がないのですが、 知識も知らないし、知り合いとか信頼のある代理店もいないし、 多少金額が上がってもいいので、事故対応をまかせられる保険会社がいいです。 知っている方、詳しい方、ご指導願います。

  • どの自動車保険にするか迷っています。

    もうすぐ自動車保険の契約が切れます。今まではディーラーで入っていたのですが、思い切って会社を変えようと思いました。 理由としては、同じような補償内容でも金額が安くなると聞いたからです。 そこでさまざまな保険会社から見積もりを出してもらいました。ソニー損保、チューリッヒ、アクサダイレクト、損保ジャパン、アメリカンホームダイレクトなどなどです。 そして自分なりに検討してみますと、どの会社も大体、似たような感じでした。それなので迷ってしまいます。 そこで、それらの保険会社に入っていた方や、現在、入られている方にその保険会社について教えて頂けたら嬉しいです。 例えば、この会社は事故の時にすぐに駆けつけてくれたですとか、この会社は対応が遅かったなど、なんでも結構です。   だいたい内容的には似たような感じなので、後は実際、不幸にも事故を起こしてしまった時の対応の良さなどで判断するしかないのです。 それと、会社自体の規模なども分かる方がいらしたら教えて頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。