• ベストアンサー

微分積分

(1) ∫(sinx-cosx)^2 dx (2) ∫(1+logx)/x dx の積分と積分した答えを微分してもとに戻ることを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

(1) ∫(sinx-cosx)^2dx =∫(1-2sinxcosx)dx=∫(1-sin2x)dx=x+(1/2)cos2x+C (x+(1/2)cos2x+C)'=1-sin2x=sin^2x+cos^2x-2sinxcosx=(sinx-cosx)^2 (2) ∫(1+logx)/xdx =∫(1/x+logx/x)dx=logx+∫(logx/x)dx 部分積分を使って ∫(logx/x)dx=(logx)^2-∫(logx/x)dx ⇒∫(logx/x)dx=(1/2)(logx)^2 以上から ∫(1+logx)/xdx=logx+(logx)^2/2+c (logx+(logx)^2/2+c)'=1/x+2(logx)(1/x)/2=1/x+logx/x=(1+logx)/x

tfjtfkft
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • いろいろな積分

    (1)∫cosx^3/(sinx^(1/2)dx (2)∫x^2(2ax-x^2)^(1/2)dx (3)∫(logx)^4/xdx (4)∫(arcsinx)^4dx (5)∫1/(a^2sinx+b^2cosx)dx (6)∫(1-x^2)^ndx これらの問題を解く上で、解説をして欲しいです。(1)については、すべてsinにすればいいのでしょうか?糸口が見えません。(2)は部分積分がいいでしょうか。(2ax-x^2)^(1/2) これを積分?(3)(logx)^5を微分すると形が見えてきますね。(6) は部分積分のにおいがしますが、どうしたらいいのやらと。それで分かるのだけでも協力いただけたら幸いです。結局(3)以外ほとんど駄目なのです。

  • 微分積分

    微分と積分について教えてもらいたいのですが、 微分が 1,y=cosx/(1-x^2) 2,y=e^<ktan^(-1)x^2> 積分が 3,y=(x-3)^/x^2 4,y=1/(3+4x^2)^(1/2)+1/(3-16x^2)^1/2  5,∫x/(1+2x^2)dx (2→3) 6,∫e^(-x)sinxdx  (0→π/2) 1,は、{2xcosx-(1-x^2)sinx}/(1-x^2)^2 3,は、x-3logx-9/x 5,は、(log19-log5)/4 であっているでしょうか? 2,4,6,はまったくわかりません。解法を教えてください。 また、数式の入力が間違っているかもしれませんので、不明な場合や明らかに違う場合には、ご指摘をお願いします。

  • 微積分

    1.lim(logx/x^3) (x→∞) の極限を求めるにはどうすればいいんでしょうか?logxを微分して1/xを使うような気がするんですけど、どうしたらいいかわかりません。よろしくお願いします。 2.∫(1/(1+sinx+cosx))dx はどうしたらいいですか?分母を置き換えて解こうと思ってもどうしていいか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 積分について

    ∫tanxdx この積分なのですが、∫(sinx/cosx)dxのcosxを置換して求める方法は出来ますが、logx=tと置いて計算する方法もあるみたいです。どこからlogxが出てくるのか全然分からないので、どのような計算になるのか教えてください!

  • 不定積分 部分積分

    ∫(3x+2)sinx dx =∫{(sinx)×(3x+2)} dx =(-cosx)×(3x+2)-∫{(-cosx)×3}dx =-(3x+2)cosx-3∫-cosx dx =-(3x+2)cosx+3∫cosx dx =-(3x+2)cosx+3sinx or =(3x+2)(-cosx)-∫(3x+2)'(-cosx)dx =-(3x+2)cosx+3∫cosx dx =-(3x+2)cosx+3sinx この2つのやり方どちらで部分積分で解答した方がいいんですか? また、他の部分積分の時にはどちらのやりかたでやったほうがいいですか?

  • 微分積分

    微分積分のやり方がイマイチ分かりません。 (1)∫2xdx=x^2+C を積分した時に、なぜx^2+Cになるのですか。細かく途中式を書いて下さい。 (2)∫4x^3log x dx の式で微分すると簡単になる方をfすると、あるのですが、どう調べるのですか。そして =∫logx・(x^4)'dx で、なぜ4x^3がx^4になったのか詳しく教えて下さい。

  • 積分

    微分方程式を解く過程で  C(x) = ∫(sinx)(cosx)*e^(sinx)dx を解くことになったのですが、これは解けるのでしょうか?  ∫(cosx)e^(sinx)dx なら =e^(sinx) と解けるのですが。 ちなみにそもそもの問題は   y' + (cosx)y = (sinx )(cosx) で、定数変化法を使って解き、まず右辺=0の解が   y = Ce^(-sinx) :Cは積分定数 と求まったので、C=C(x)として最初の式に代入して今回質問した積分がでてきました。 よろしくお願いします。

  • 至急!高校の数III積分です

    不定積分です。とにかく急いでます。答えまでの解法を教えてください! よろしくお願いします!! (1)∫x(3x-2)^3 dx 答え…1/90(3x-2)^4(6x+1)+C (2)∫x+2/(x-1)^3 dx答え…-(2x+1)/2(x-1)^2+C (3)∫(sin x/2+cos x/2)^2 dx 答え…x-cosx+C (4)∫cos^2 x/2 dx 答え…1/2x+1/2・sinx+C (5)∫sinx・cosx・cos2x dx 答え…-1/16・cos4x+C (6)∫x^2+x+1/x^2+1 dx 答え…x+1/2・log(x^2+1)+C (7)∫x^4/x^2-1 dx 答え…1/3・x^3+x+1/2・log|x-1/x+1|+C (8)∫x^3/x^2-4 dx 答え…1/2・x^2+2log|x^2-4|+C (9)∫(logx)^3 dx 答え…x(logx)^3-3x(logx)^2+6x・logx-6x+C

  • 微分積分初歩的な質問

    1.置換積分において例えば sinx=t とおいた場合、 両辺をまずtで微分して d/dt・sinx=d/dt・t  左辺のd/dtをd/dx・dx/dtとして cosx・dx/dt=1 dtを両辺に”かけて”cosx・dx=dt とできますよね? 2.でももっと簡単な方法(?)を思いつきました。 左辺をxで微分してdxをつける、右辺をtで微分してdtをつける、 としたら解答が一致して、今のところ他の問題でもうまく行っています。 疑問1.以前質問したときd/dxは演算子と教えられました。しかし、 cosx・dx/dt=1 の両辺に dt を”かける”と間違った答えには なりません。演算子は”かける”とかいうものをしちゃいけない ように言われたのですが、結果としてうまくいってしまっている上記の 式に関してはたまたまなのでしょうか?それとも何か私が 勘違いしているのでしょうか? 疑問2.上記2.における文章で説明した”簡単な方法”は たまたまうまく行っているだけでしょうか?それとも、広く行われている 方法でしょうか?

  • 絶対値 微分 問題

    絶対値 微分 問題 絶対値付きの微分についての質問です。 |sinx|,|cosx|,|logx|の微分って可能でしょうか? グラフを描いてみたのですが、 |sinx|はx=0,π(πの周期)で微分不可能と思いました。 |cosx|はx=π/2の周期で微分不可能と思いました。 で|logx|はx=1で微分不可能と思いました。 例えば、|cosx|はx=0では微分可能ですが、 |sinx|はx=0では微分不可能です。 x=0に関しては、|cosx|は微分できるけど |sinx|は微分できないと思います? |logx|は、x=0関数が定義されない、x=1では 微分できない。 ここで、単純に|cosx|や|sinx|を微分せよ と出題された場合は微分できないと言う回答でOKでしょうか? 微分するとは、x=xの微分係数を求める事だと認識 しています。 絶対値が付いている関数の微分の例題と回答があれば教えて下さい。 絶対値が付いた微分の問題に当たった事がないので、気になり 質問させて頂きました。 以上、ご回答よろしくお願い致します。