• ベストアンサー

一年浪人したら

一年浪人したら 今の現状センター7割弱程度の得意科目が文系の女子生徒でも 国立医学部に受かりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.6

「いま7割」から、二ヶ月を切った来春のセンターで「8割までとれる」馬力とポテンシャルがあれば、プラス一年で何とか引っかかるかもしれませんね。 プラス一年でやることは、 ・理系科目(数IIIと理科発展二科目)の新規習得 ・センター理系セットで残り5%以上の底上げと安定 ・二次・記述力の引き上げ ・二次出題難度の「壁」の認識 ・自分の特性に合った受験校選び となります。 しかしこれでようやく土俵にのるだけで、ここからさらに年月を重ねる人も多い。高い競争率を突破するには学力と戦略に加え「運」も必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.5

無理。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.4

7割弱の理系でも99%ムリ。 だいたい7割弱って国立だと夜間位でない? 浪人して伸びるひと現状維持で終わるひとそれぞれだけど、 やはりそんなにあまくない… … ちなみに 8割弱の理系で95%ムリ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

頑張ってトライしてみて下さい。 トライすることで、医学部に合格することの大変さを実感するといい。 (医学部合格者のイメージ) 父母の一方または両方が医者である。 兄、姉も医者である。 小学校ではダントツの首席だった。 中高一貫の私立学校で学んだ。 中学二年生くらいで高校の内容の授業を受けている。 高校二年生の頃には高校の学習内容を全部習得し、高校三年の一年間は学校のベテラン教師の指導で受験勉強に専念する。 ーーーーーーーー ざっと、こんなイメージです。 こういう連中を相手に戦うというのも、ひとつの生き方かも知れない。 厳しい現実がありますが、有意義で楽しい高校生活を送って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

殆ど無理です。 一年間、「正しい方法で」普通に勉強を続けて、1割Upでしょう。 勿論、実際そういう人は少ない。 そもそも、センター7割弱しか取れない原因は何でしょうか? 頭も良くて勉強方法も正しいが、「長期入院で勉強が遅れた」というようなケースであれば、順調に伸びるでしょう。 しかし、そもそも勉強嫌い、頭自体が悪い、正しい勉強方法が採れない、等であれば、順調には伸びません。 勿論、現状学力がその程度というと、そういう原因があることが多いわけで。 可能性は可能性ですので、個々の事例をよく見ないと判りませんが。 その質問のように一般論であれば、殆ど無理、センター1割Upですら希、となります。 念のため、国立医学部は、たぶんセンター85%くらいが最低ラインではないかと何となく思います。調べてはいませんので、調べてみると良いでしょう。 だから、1割Upでは全然届かないのです。 更には、センターがどうにかなっても、二次は理系科目メインですから、文系特性なら対応不可能な事が多いでしょう。 阪大文系になら受かりそうです、という話でも無いのですし。 そもそも、それで国立医学部にホイホイ受かるなら、誰も看護学部になど行かないでしょう。

Heatscotto
質問者

お礼

浪人生が点数が上がらない理由はなんなのでしょうか? その理由を克服すれば上がるものなのでしょうか? 質問に答えてくださってありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.1

可能性は0ではないですが、本人のやる気次第って感じじゃないですかね。難しいとは思いますが。 予備校に通いましたが、並みの進学校の勉強より遥かに勉強の質が違いました。受験の為の勉強しかしないので当然ですが。でもちょっと感動しました。 理系科目の基礎を自習学習でやって、授業を完璧に理解すれば無理では無いのではないのでは?でも遊んでいる時間はありません。

Heatscotto
質問者

お礼

やはり女子で理系科目が苦手なのはどーしようもないものなのでしょうか 質問に答えてくださってありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浪人しても・・・

    初めての質問の為、不慣れな点をご了承ください。 今年、立命館大の機械工学科も落ちて浪人を考えています。 ただ浪人するからには理系国立大(具体的には神戸大の工学部)を受けようと思うのですが一年で合格できるくらいの学力に達することは可能なのでしょうか?もちろん個人差があるとは思いますが、一般的に考えてどうなんでしょう? ちなみに現状では、今年のセンターの得点は6割強(受験科目は国・数・英・物・政経)、数・物だけなら7~8割、国は5割(現文は6割)、英・政経は6割弱でした。化学は受けていませんが、センター過去問での得点は3~4割程度で古文・漢文同様に苦手です。 また、立命館大の入試での自己採点では同学科を受験して合格した友達と数点差でした(これはあくまで自己採点ですので誤差はあるかもしれません)。 よろしくお願いします。

  • 浪人に際して

    浪人を決めかけている現役のものです。ぶっちゃけ私大に絞るのと国立でいくのだとどちらがいいでしょうか?国立は旧帝大、私立は早稲田をめざしたい。早稲田は今のレベルでD判定ぐらいです。不得意科目は数学(国立二次にあり、偏差も50前半)そして国語の現代文も同じです。今年の経験から国立はセンターの対策もあるので時間がかかり、やりきれない。私立型偏差はマーチレベルぎりぎり。担任から以前言われたことには、私大に絞った人より国立でやっていったひとのほうがのびるとか言ってました。駿台のデータによるらしいです。私大文系でやっていったほうが3教科に時間をかけられる気がしますが... 今年のセンターでは国立旧帝大はE判定でした(笑)一年でできるようになるでしょうか?どっちの型でやっていったほうがいいのでしょうか?

  • 浪人が決まったんですが・・・

    今年は私立しか受験しておらず 勉強は英語と数学と、センター利用のための倫理 しか勉強してません しかし倫理は結局そこまでできたわけじゃありませんが 今年は浪人したので国立を目指そうと思いました 文型ですが まったくゼロからはじめるなら 理系科目どれがいいでしょうか? それとセンター5割ていどしかとれなかった倫理と 現代社会どっちがいいでしょうか?

  • 医学部に行きたいのですが・・・・

    はじめまして。今、高校3年で京都大学文学部を志望しています。高校1年のころに文系クラスに入って、ここまで至っていますが、最近、どうしても医学部に入りたい、と思うようになりました。というのも、テレビでの医療における特集に感動したからです。今のところ、偏差値は60前後(駿台模試)で、数学は得意ですが、理科は一科目だけ、センターレベルしかありません。志望は国立大、1年か2年は浪人する覚悟でいます。皆さんの意見をおきかせください。

  • まじめな質問です。1年自宅で浪人して国立医学部を目指したいです、意見を聞きたいです。

    まじめな質問です。1年自宅で浪人して国立医学部を目指したいです、意見を聞きたいです。 現在海外の大学の理学部に通うものです。いったん休学して、国立大学の医学部を目指そうと思いますが経済的に自宅で浪人するかもしれません。 高校も現地で日本の高校の勉強はしていません。 高校の時は化学、数学をやりました。生物が今大学でやっていて、物理は大学で半年やりました。英語は過去の英語のセンターをやってほぼ9割取れます。 勉強は1日15時間を目標にやっていこうと思います。あとわからないところがあったら聞きにいける塾にだけは行こうと思います。 考えが甘いということは分かっています。あと無謀なのは分かっています。でも挑戦したいです。合格できる可能性ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 浪人という選択

    はじめまして。今回浪人について教えていただきたく、初めて質問させていただきます。 第一志望は旧帝ではないけれど同レベルの大学です(特定されないのか不安なので伏せますが、やはり言った方が良いでしょうか。必要があればおっしゃってください。) 去年のボーダーですがセンター78%で、二次は6~7割で合格のようです(様々な総評曰く二次は旧帝レベルにしては平均的な問題で国語のみ難解) そして今の状況なのですがセンター67%しか取れませんでした。英語6割、数学IA8割、数学IIB4割、国語9割弱、理科基礎2科目8割弱、世界史7割弱、倫政4,5割 です。 文系なのに社会が悪い。英語6割も問題かもしれませんが、秋まで全く読めず、泣いていた私にしてはまだマシだと思っています。(満足してるという意味ではなく、現時点の実力が出ました、という意味です。) 小6で受験して中高一貫へ行って、すごく昔の記憶ですが2年間勉強がんばって合格した時はすごく嬉しかった。センターでこんな点取ったのは、言い訳ですが「なんとかなる」って思っていました。報われるほどの努力もせずに直前までダラダラと英語の危機感しか感じずに過ごした妥当な結果です。終わって、第一志望なんて到底出願できるレベルじゃなくて、地元の第三志望の国公立に出願することになりそうです。 正直第一志望しか視野になかったんです。本気で憧れていて、大学院まで興味のある研究科まであって夢見ていました。大学の学部のカリキュラム、授業内容、雰囲気、立地、行事…全部に憧れていました。 センター終わって、この1年で初めてもう行けるとこに行くしかないんだ。と思って自分はこんなに勉強できないほどに堕ちたんだという現実受けめて第三志望の赤本解いたりしていました。 でもやっぱり、センター終わったーという状態が一段落して落ち着いた今、やっぱり…第一志望をあきらめきれない自分がいます。 また、第一志望をキッパリあきらめた人がものすごく沢山学校にいたのですが、なぜキッパリあきらめられるのかが疑問でもありました。 第三志望の学校のサイトでカリキュラムや学部の概要見ましたが正直「あー、行きたくない」と思ってしまいました。自分の実力は今そこなのに。 私はただの高望みなのかなー完璧主義なのかなーって学校行って思いました。ここまで来ても行きたいなーなんて思ってサイト調べて楽しそうだなーって夢見てしまうんです。 すごく昔ですが頑張れた過去があるからこそ、中途半端に勉強してたいして必死にもならず、上だけ見て、無理だって悟って諦めることが悔しいです。悔しいというか、私こんなんじゃないやろ?って思います。 今は第三志望に出願するしかない状況ですが。第三志望もまだ受かってませんが。 頭の中で、本当に色々考えてしまうので質問です。 学校で浪人を覚悟し、予備校に行くと言っている人は沢山いましたが、医学部だけでした。あの人浪人するらしい、という噂も聞きましたが、医学部志望の人だけでした。友達に、やっぱり第一志望で勉強したいことがあるから、もう1年勉強しようかな。と言ったら、「女子で浪人は就職に響く」やら「医学部じゃないのに?」やら「来年のセンターは今年より難しくなるよ?」など言われてしまいました。先生はあまり意見をハッキリ言ってくれないし、親は受験勉強をしたことがないのでこういうことはわからないし、友達には嫌味言われるし…誰に聞けばいいのかもわかりません。ちなみにですが就職は、国際協力に携わる機関に、院を経て就職したいと思っており、今は大学での勉強が私にとっては一番大事な事です。 そして両親。説得すれば、なんだかんだ怒るかもしれませんが意志を尊重してくれる親です。ただ、私立に何年も通い、2年間は1教科だけ塾へ行っていました。医者でもなくお金持ちでもなく、普通のサラリマーンの家です。よく学費高いわ。などと言われ、私大はやめて。と言われていただけに、予備校の最低でも60万ほどする学費。仮に第三志望に受かっても浪人したいと言って第一志望を目指しだすのは、医学部でもなくて文系だし、親不孝なのかなー。と思ってしまいます。 自分の人生自分で決めろ。はよく聞く言葉ですが、学費を自分で出している立場ではないので、無茶な事は言えません。 文系で浪人。また、学力なども参考になるかと思って、底辺のような学力ですが上に記しました。 親は地元の第三志望を推しています。(親は短大に推薦で入ったのでどの国公立も難しいという認識のみ) 私はやはり、第一志望に行きたい。 具体的な質問が、コレ!と示せなくてごめんなさい。なんというか…この私で、浪人という選択肢はどうなだろう。と、親に言う前に知りたいなと思って質問しました。 もし浪人するならば、駿台か河合で、毎日開館から閉館までは必ず勉強、それ以外も勉強します。(まだ受験が終わっていないし、あえて詳しく調べていないので詳しいことはわかりませんが) 浪人で後がない。次しかチャンスはない。と思えば頑張れる気がします。説得力ないでしょうか。 長くなりました。乱文申し訳ありません。ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 浪人とは…。

    高校3の女です。長文になりますが、よろしくお願いします。 今年の受験で私立をすべて失敗してしまいました。 私立は自分が本当に 行きたいところ(中央大学)だけしか受けませんでした。 受験が始まる前は強気でしたが、周りの友人が第一志望でなくても受かったのをみると、もっと受ければ良かった。と思います。しかし、自分が決めた事と思い浪人を決意しました。 ただ、国立も受けました。実はもともとは理系の国立志望でした。しかし、あまりにも数ⅢCと化学Ⅱができないこと。経済・法学にも興味があったこと。これらの理由が私立の文系に文転しました。しかし、私の高校は国立大学の合格者数を売りにしているので、国立も受けさせられました。 センターでA判定の逆転されないだろう大学を受けました。関東県内の教育学部です。 自分ではその大学に行くのなら、もう一年頑張りだいですが、父親は受かれば、行って欲しがっています。 母親は今の時代でも学歴は大切だから、浪人してでもある程度名前の通った大学に行くべきだと言っています。 模式ではA判定の大学をすべて落ちたため、かなり弱気になています。浪人しても今と変わらなかったらどうしよう。と思っています。 主に聞きたいことは以下の4点です。 ・受かれば、国立に行くべきなのか。 ・最近、浪人する人が減って来ているが、就職の時など浪人は不利になるか。 ・世界史・日本史をやっていないが私立文系を受けるなら始めるべきなのか。 ・一時間かけて大宮の河合に通うのと地元の予備校に通うはどちらがいいか。 自分を大学受験を甘く見ていたと感じています。厳しい言葉でも受けとめるつもりです。 他にも浪人についての情報をお願いします。

  • 仮面浪人

    現在国立大学の1年生をしていますが、どうしても医学部が諦められず仮面浪人をしようかと考えています。 国立大学に通いながら他の国立大学を受験することは可能でしょうか? その際に今通っている大学に許可などを貰わなくてはなりませんか? また受ける大学にも許可などが必要ですか? 実際に仮面浪人を行ったことがある方いらしたら教えてください。

  • 浪人生の成績の伸び

    関東の国立大教育学部を受験し、不合格という結果になりました。あとは地元の国立大の後期を受ける予定ですが、今の所は結果はどうであれ一年だけ浪人して予備校に通い再受験しようと考えています。 もともと国立大を受けるほどの実力はなく、(というか勉強をあまりせずに高校生活を過ごしてきたため)夏のマーク模試で900中430~40くらいの点数でしたが9月から受験勉強を始め、200点近くあげてセンターで7割でした。ここからあと1年浪人して8割近くまで点数を伸ばしたいです。 1年でそこまで伸ばすことは可能でしょうか?

  • 浪人か薬学部に変えるか悩んでいます。

    地方国立医学部医学科志望の高3女です。 先週受験したセンター試験で大失敗をしてしまい、自己採点してみると点が七割七分ほどでした。 二次に自信があるわけでもなく、これでは合格は絶望的な気がします。 それでも二次は医学部を受けるべきなのでしょうか。 今は薬学部を検討しているのですが、やはり昔からの夢だった医師にも未練があり、踏ん切りがつかない状況です。 しかもこの点数だと薬学部すら危うい状況ですので、どちらにしろ浪人になってしまうかもしれませんが、じゃあダメ元で医学部を受けるのか、少し希望のある薬学部を受けるのか。 どちらがよいのでしょうか。 そんなこと自分で決めればいいだろうと思われるかもしれませんが、「女は医学部よりも薬学部に行った方が将来苦労しない」などと言われたので揺らいでしまって… 乱文失礼しました。