• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ASUSのWindows7が起動しません)

ASUSのWindows7が起動しない!修復方法は?

このQ&Aのポイント
  • ASUSのWindows7が起動しない原因と修復方法について解説します。
  • 強制終了後、再起動しようとするとブルースクリーンが表示されて起動できません。
  • セーフモードでも起動できず、リカバリーする前に修復する方法をご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.5

連続投稿になります。 ・DirectXとは、API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)の一つで、半年程度で複数登場する最新のハードウェア命令(新しい周辺機器の技術、プログラミング手法)をあらかじめ一つにまとめて提供し、DirectXを更新するだけで最新の命令が扱えるようにできるという画期的な代物。 ・これはハードウェアドライバとアプリケーションソフトウェアの間に入って、どのソフトウェアでもDirectXにさえ対応すれば一定の動作をできるようにするというものです。 ※多くのソフトはDirectxに対応していることが非常に多いです。 ・DirectXがないと、ソフトの多くはフルカラーで動作しない。音が出ない。映像の再生が出来ない状態となります。それほど非常に大事になります。 ※多くの人はDirectxのバージョンを最新にしていないことが多いので、音が出にくかったり、映像が乱れるなどを引き起こします。 以上がDirectxの説明になります。 話が長くなりましたが、今後のアドバイスとして 優先1:ドライバーを更新すること Directx(DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ)の更新 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35 IntelによるPCドライバー更新 http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect 優先2:半年に一回はメンテナンスをする ・チェックディスク→ディスククリーンアップ→デフラグ 優先3:メンテナンスをしてもHDDの読み込みがおかしいなと思いましたら、バックアップをすること の3つになります。

ro-chan
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました! HDを別のPCに接続してデータを取り出し、本体の方は新規購入いたしました。アドバイス、どうもありがとうございました!!

ro-chan
質問者

補足

重ねてのご回答をどうもありがとうございます!! ドライバを更新するのはとても大切なんですね。別のPCですが、早速行いました。ほかのメンテナンスも心がけたいと思います。

その他の回答 (4)

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.4

連続投稿になります。 リカバリーでもダメな場合、修理に出すしかないと思います。 いくらかかるか難しいですが、一度、PCdepot、ヤマダ電機、ヨドバシ、ビックカメラ等の店員にて修理の見積もりを出したほうがいいかと思います。 http://www.pcdepot.co.jp/cm_g/ 全修理に4万以上かかるみたいでしたら、購入したほうが安いです。今後そうならないように、データのバックアップ、ドライバー更新、メンテナンスを半年に一回はするなどが必要になります。 ◎メンテナンス チェックディスク→ディスククリーンアップ→デフラグ ◎ドライバー更新 ・Directx(DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ)の更新をします http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35 ・次に、ドライバーの更新をします https://downloadcenter.intel.com/Default.aspx?lang=jpn& PC購入一覧 http://thehikaku.net/pc/#home

ro-chan
質問者

補足

重ねてのご回答、どうもありがとうございます!! 修理しかないのですね。手順や、4万円が目安であること、ほかにも役立つURLをどうもありがとうございます。 今までメンテナンスをほぼ全くやっていなかったので、ほかのPCのバックアップなども早急に行いたいと思います。 教えていただいたDirectxの更新というのがよく分からないのですが、何のドライバなのでしょうか?プリンタドライバとかデバイスドライバというのは分かるのですが、Directxというのは初めて聞いたもので…。

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.3

連続投稿になります。 BIOS設定ができない場合、BIOSを動かすためのCMOS電池容量が不足している可能性があります CMOS電池(丸い電池)交換 http://bunkaikoubou.jp/asus/x202e/x202e_1cmos.html ※難しい場合、電機店にて交換依頼が必要になります。 上記により、BIOSがうまく起動できると思います。

ro-chan
質問者

補足

再度のご回答、どうもありがとうございます!! 電池の交換はハードルが高いです><。 色々やってみましたが残念ながら回復しませんでしたので、ついにリカバリを試しました。これで解決と思いましたら、リカバリができないのです!! PC自体は3年弱しか使っておらず、ヘビーな使い方もしていないのですが、こうなってしまいました。 修理に出すなら新規購入した方がいいかなと思うのですが、どちらがお勧めですか?アドバイスがおありでしたら、よろしくお願いいたします。

  • nabe3desu
  • ベストアンサー率46% (253/550)
回答No.2

稀にですが、ノートPCの場合、電源ケーブルとバッテリを抜いて、半日ほど放置すると、何事もなかったかのように、起動できる場合があります。もしダメなら、参考URLの2枚目に写真にあるように、HDDを取り外して、USB-SATA変換ツール(http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/USB-CVIDE3?gclid=CO3648-TqcICFVgRvQoddWQAZg)を利用することで、データの取り出しが可能かもしれません。あくまでも、HDDが正常であればの話ですが...

参考URL:
http://anjin.cocolog-nifty.com/nuclear/2013/05/cpu-64b0.html
ro-chan
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました!おかげさまで解決いたしました。

ro-chan
質問者

補足

早速のご回答、どうもありがとうございます! 昨日、電源ケーブルとバッテリを抜いて半日ほど放置してみたのですが、やっぱり起動しなかったんです。。。 便利そうなUSB-SATA変換ツールがあるのですね、知りませんでした。 もう少しがんばってみて、その後に利用するかを考えてみたいと思います。

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.1

PCがうまく起動できない場合、下記のURLにてUbuntuという専用OSをCDに作り、別のOSで立ち上げることで、データを取り出せます。 http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/1820 ※フリーのUbuntuソフトを使い、ブート上でのバックアップを行います。 上記によりデータを取り出せたら、リカバリーが必要になります。 内容から、セーフモードでやってもダメな場合、OS自体がいかれている可能性がありますので、残念ですが、OSのリカバリーですね・・・

ro-chan
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました!おかげさまで解決いたしました。

ro-chan
質問者

補足

早速のご回答、どうもありがとうございます! URLを参考にし、起動ディスクまではできあがりましたが、その先に進みません。 ASUSのPCで、DVDから起動できません。加えて、BIOSの設定画面にも行き着きません。。。 どうしたらいいでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう