• 締切済み

着物反物を使ったネクタイの裁ち方

こんにちは。ネクタイの裁断方法に着いて質問です。 着物の反物でネクタイを作りたいのですが、その際生地幅が狭いので45度のバイヤスで裁断をするとつなぎ目が表に出てしまいます。45度で裁断をしないとだめでしょうか? 着物の生地幅に合わせて25~30度くらいの角度でなら可能なのですが出来上がりにねじれ等が出てしまうのでしょうか? どなたかお分かりになる方教えて頂ければ有り難いです。

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.1

ある程度裏地で保てるかもしれませんが、ネクタイは正バイヤスでないと 結びにくく型崩れしやすいです。 正バイヤス裁ちで接ぎ目をデザインとして生かすか、 ワンタッチネクタイ式に作るとよいのではないでしょうか?

boosufi
質問者

お礼

有り難うございます。何とかバイヤスで裁ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 着物って反物から作っているとは思えないのですが

    先日、職人さんが着物の反物を作っている様子をテレビで見ました。 今まで考えもしなかったですけど、反物って幅が決まってますよね。 それなのに、着物って、一枚絵のように繋がっています。 着物の布の取り方って決まっているのでしょうか? その取り方を踏まえて、職人さんが一枚絵になるように絵を描いているのでしょうか? また、その反物と反物の接続部分ってどうなっているのでしょうか? 着物ってまじまじと見た事が無いので分からないのですけど、 生地が厚くなっているとは思えないのですけど、独特の縫い合わせ方法などがありますか?

  • 着物の反物の紬をTシャツなど作れますか?

    お気に入りの反物の生地があるので、着物ではなく、それで何か別のものを作りたいのです。 何が良いでしょう?色は黒地に柄つきです。 加工は依頼することになるのですが、幾らくらいが相場でしょうか? 当方、男です。 巾: 約37.4cm 長さ: 約12m45cm

  • 反物を使った洋服作りについて

     大変素人っぽい質問でごめんなさい。  反物を使って洋服を作る際、生地はどの様に使っていらっしゃるのでしょうか。 普通の生地と違って、反物は巾がありませんし柄の合せ方もどうすれば 上手く出来るのでしょうか。 反物でお洋服を作った経験の有る方、又、本職の方で御回答頂ければ幸いです。 また、それに関係するリンクなども教えて頂けると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 着物って採寸しないものでしょうか?

    着物って採寸しないものでしょうか? こんばんは。 今日、着物の展示会で、とても高い買い物をしました。 今まで着物や浴衣を仕立てる際には、腕の長さや腰周りなどを採寸してもらっていたのですが、 今回全くありませんでした。 背が高いので心配になり、おはしょりは出ますか、と何度も確認してようやく反物の長さを確認する始末です。 「たぶん大丈夫、でもおはしょりは人よりも短くなると思う、腰の辺りで結んでもらえれば…」とのことでした。 腕も長いのですが大丈夫かと聞くと、いっぱいいっぱいに仕立てるしかない。 胴回りは測らなくていいのかと聞くと、高価なものなので、年を取って太った場合や 代々着ていただくために、個人にぴったり合わせたりはしない、とのこと。 何十万もするものなのに、これで大丈夫なんでしょうか? 私は痩せているほうなので、反物の幅いっぱいに仕立てると、着るときに相当余って着にくいと 思うのですが…!

  • 【急ぎ】着物(反物)訪問着 の仕立について

    着物(反物)訪問着 の仕立てについて教えてください! ずいぶん前、大体20~15年ほど前に祖父母が銀座きしやの支店で購入した反物(絵羽?)があります。 私の十三参り以降から着られるように、訪問着として着られるように拵えてくれたものです。 現在私は27歳になり、まだ反物のままでしたので、仕立てをしようという事になりました。 しかし、調べると、銀座きしやは倒産しており、名前はそのままながら別会社になっているとわかりました。 せっかく拵えてくれた良い生地なので、きちんと仕立ててもらいたいと思っています。 私は着物には詳しくありませんが、これを機に色々を知りたいです。 ひとまず現在の銀座きしやに問い合わせて、仕立て代に6万、長襦袢も必要なのでそれにも6万程かかる事は把握しました。それでも構わないと思っております。 仕立てをするのに、百貨店などでも出来るとは思うのですが、 おすすめの呉服屋さんや和裁士さん、今のきしやでも充分だなどを教えていただけないでしょうか。 住まいは東京都内です。 身勝手な理由ながら、今月末の友人の結婚式に間に合わせられないかなと急ぎ質問いたしました。 正月早々ですが、何卒、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします!

  • 着物用雨コートの生地はどんなもの?

    現在使っているのは、既成の無地のものですが、けっこうくたびれてきたので新しく買おうと思います。 せっかくなので気に入った反物で作りたいのですが、どのような生地を選べばいいでしょうか? ネットで見ていると、「雨コート用」「コート、雨コートに最適」「雨コートにもなります」などいろんな生地があります。 また「オプション:雨コートお仕立て」という項目を見つけましたが、普通の着物用の反物でも撥水加工などをすれば雨コートになるのでしょうか? 実際に店舗に行く前に、少し知識をつけておきたく質問いたしました。

  • 着物の生地の幅

    着物に興味がある外国人に質問されましたが、「着物の生地の幅は色んなサイズがあるのでしょうか。」 それで、私色々調べて、図書館や近くの着物やさん、それでやはり36cmの物しかないみたいですね。 それはどうして?どうやってその幅になったのでしょうか。

  • 大人用の浴衣を作るのに、気をつけるべきことは?

    大人の女性の浴衣を自分で作ろうと思っています。 浴衣は、和裁などの知識がなくてもできるものなんでしょうか? はじめて浴衣を縫う初心者でもできるものですか?(それとも最初は失敗してしまうものでしょうか?) あと、生地は、普通の洋服生地の幅のものではなくて、和服を作るための(といっても正絹ではなくて木綿の)安い、反物ふうな幅と柄の生地を、ユザワヤで見かけたことがあるんですが、浴衣を作るときは、洋服用の幅のものより、こうゆう反物ふうの、幅が短い着物むけの幅の生地を買うほうがいいんでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします!

  • 大島紬や冠婚葬祭用の黒い反物の再利用方法は?

     古い着物があります。仕立てたモノや、反物のままのもの。母が持っていたモノですが、おそらく母のものではなく、祖母か祖母の姉妹のモノではと推測しています。大島紬や冠婚葬祭用の黒い無地が活かせるリサイクル方法って何があるのでしょうか?カバン以外で何かアイデアをお願いします。 着物生地でよく下げ飾り(さげもん?)を作っておられる方がいますが、そういう方にとっては利用価値があるのでしょうか?

  • 子供の着物について

    子供の着物について 昔断念した和裁を最近またやりたいと思い、子供の着物を仕立てようと思っていますが、ほぼ初心者・・・質問をさせてください。 (1)現在9ヶ月の娘に来年のお正月やひな祭りに着せれるように一枚作ろうと思っています。ポリエステルのちりめんで作ろうと思いますが、1から2歳くらいなので、一つ身、要は産着でいいのでしょうか?3歳に七五三でも一つ身OK ですよね?だったら1から2歳は一つ身でいいですか? (2)単ですか?袷ですか?帯はないので被布でもいいですか? (3)そして、中に着る襦袢はどういうのがいいですか?長襦袢、肌襦袢、半襦袢いろいろですが1から2歳に適している襦袢はどうしたらいいですか?襦袢も作ろうかと思いますが素材(生地)はどういうのがいいですか?大人用の正絹の襦袢の反物がひとつあるのですが、これは使えますか? (4)お正月やひな祭りに着せる着物として晴れ着のような着物以外に着せれる着物はありますか?どんなものですか? 質問ばかりですみません。ひとつでもいいのでわかればお願いします。

専門家に質問してみよう