• 締切済み

過去問について

今大学の過去問をやっていて数学の過去問についてなんですが実際にテストは5問で3時間のテストの学校なのですが毎日一問やるというのは良くないですか? ちゃんと時間を作って一年丸々やった方がいいですか?

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

過去問は年度単位が「有機的なセット」で組合せに意味があるので、バラすことは極力避けるべきです。ただし例外があります。「十分に問題数が多いとき」です。東工大の場合は市販本で15年分は集められるので、直近の数年分をセットで解けばあとはバラで使ってもいいと思います。 もちろん#1さんの回答の通り、過去問ばかりになっても効果は上がらないでしょう。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

学力や、学習段階や、過去問の使い方に依るでしょう。 例えば東工大がそんな感じでしょうが、この手の大学は、実際、全問解ける必要は無いのです。 それを、自分の得意も不得意も出題難易度も合格点も一切無視して、一日一題解いていってもどうだろうと思います。 数学全体の出題傾向では無く、一つ一つの問題を研究していくというのも必要かとは思いますが、しかしそれは、時間を測って5題解いてみた後でも良いのではないかと思います。 そもそも、通常は5題完答は目指さないでしょうから、一題何分かという時間配分はできないのです。 実際、一題1時間だったり、解ける物は30分だったり、苦戦する物は一時間半だったりするかもしれません。 さて、一日一題、時間配分も無しにやることに、「実践的な意味合い」があるでしょうか。 過去問研究としての意味合いはあると思いますがね。 通常は、心配しなくても解けない問題がちゃんと残りますんで、後から研究したってその問題は十分使い物になるはずです。 あるいは、二次も高得点争いで、5題完答4題半正解が望ましいとか、志望校のボーダーに対して自分の数学力が遙かに高いとか、そういうケースなら、一題一題そんなに丁寧に見ていく必要があるでしょうか。 自分の実力よりかなり下の問題で無いと、そういう状態は生まれませんよね。 その場合は、過去問にはまぁ当たるにしても、当たって得た出題難易度等の感触に対して、同レベルかそれ以上の問題集などで問題演習をしていき、広範囲の網羅性を確認すべきではないかと思いますが如何でしょう。 過去問は、網羅性が弱点ですから。 5年分で25題しか無いのであれば、網羅などできようはずがありません。 30年分見たところで、「頻出分野」でもあろうものなら、その分他が手薄になるはずです。 中堅大学の標準レベルの問題ならどうでしょうね。 個人的には、過去問は過去問で大事だろうとは思いますが、過去問「で」勉強しようなどとは思わないことだと思います。(難関大学でもある程度そうですが) 過去問は過去問でちゃっちゃと切り上げ、出題傾向や感触を把握したら、問題集をやっていく方が良いような気がします。 学力がまるで足りない場合は、出題傾向等の把握も困難でしょう。 従って、過去問はほどほどにして(全くやらないのは拙いです)、問題集等でまず実力を上げることでしょう。 あなたのケースが上記のどれにも当てはまらない場合は、お礼の欄にどういうケースかを書きください。 答えられるかどうかは判りませんが、考えてはみます。

pachigorip
質問者

お礼

自分は東工大でまだあまり数学力が無いので過去問は適度にやりつつ問題集を進めていこうと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • 過去問について

    私は医療系の専門学校の1年生です。 最近定期テストがあり、テスト期間中に先輩から過去問をもらったクラスメートから過去問を貰いました。そしてその過去問を中心に、勉強してみたのですがあまり良い点数がとれませんでした。 それどころか、過去問にあった問題と似た問題が一切出ませんでした。過去問に頼ってしまった私が悪いのですが… 過去問というのはあまり鵜呑みにしないほうがよいのでしょうか。 これからもテストはありますが、多分過去問はまわってくると思います。 まわってきたとしても、過去問を有効に使うことができません。 むしろ過去問は見ないほうが良いのでしょうか… わかりずらくて申し訳ないです。 どなたかお願いします

  • 過去問について

    文系高3の受験生です。 東京大学文科Ⅱ類を目指しているのですが、過去問について質問させて下さい。 夏休みに過去問を解くという子が私の周りにも何人かいるみたいなのですが… 夏休みに過去問を解いておいた方がいいのでしょうか? 正直、夏休みは基礎(暗記科目においてはインプット)に重点をおく事が今の自分には最優先と思っています。 ただ、出題傾向やレベルを知るという点が過去問を解く重要な点だと思うので、夏休み初めに、赤本を1、2年分解こうかなとは思っています。 是非、受験経験者の皆様のご意見をお聞かせ下さい。 それともやはり東大レベルになると夏休みに過去問を解けるレベルに達していないと無理なのでしょうか…(;;) ( 実際、学習状況について述べると、 ●学校の世界史Bの授業が高3から始まったこともあって世界史Bはまだほとんどが未習に近い状態。夏休み初めにまず一通り学習予定。 ●地理に至っては高2で1年授業を受けましたが今後独学の為、手をつけたばかりの状態。 (よって社会はまだ知識のインプットから始まる状態。ただ、暗記科目は早くから完成していても時間が経てば忘れてしまうから、と楽観的に捉えています。) ●英語、数学はある程度のレベルには達しているが、 ●古典が平均程度の出来なので、7月に古典を強化する予定。現国も同様。 と言った感じです。正直、東大合格レベルまで行けるか不安はありますが、諦めてはいません!) 長くなりましたが、ご意見やアドバイスお聞かせ願います。宜しくお願い致します。

  • 過去問

    大学受験生です! 私はどうしても行きたい学校が あるのですが 2010年の過去問だけでなく もっと前(2007年度)などの 過去問もほしいと思っているのですが 手に入れる方法はありますか?

  • 大学入試過去問(数学)について

    京都産業大学の2005年の数学の入試過去問で「サイコロを3回振って・・・」で始まる問題と南山大学の2011年の数学の入試過去問の「a,cを実数とし、関数・・・」で始まる問題の解答(解き方も)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 過去問探しています

    広島県の中学受験を考えています。過去問をインターネットで探したのですが、広島工業大学付属中学校の過去問が見つかりませんでした。1年分の過去問を手に入れるようなサイトはないでしょうか?受験可能かどうかが知りたいレベルなので何年前でも良いのです。

  • 仮定法過去、過去完了を教えてください!

    今週末に英検準2級がひかえてます。 僕は中3なので、まだ学校では習っていません。 仮定法過去、過去完了がいまいちあいまいです。 数学で言う公式のように、 if+S+~~のようにまとめてもらえませんか?? あとできればコツとかもお願いします。

  • 【至急】過去問が全然解けません…

    本気で焦ってます…。 中央大学の理工学部の数学(センター併用と一般入試)を解いて、半分もいきませんでし た。 元々数学はそこまで得意ではありませんが、本番では7割近くはほしいです。 試験まで2週間きってます。かなり焦ってます。 中央大学(Marchレベル)の数学は残り10日あまりでどういったことをすればいいでしょうか? もう何をすればいいのかも自分じゃわかりません… また、こんな状況でも過去問は3年分ちゃんと解くべきですか? アドバイスお願いします!!(泣)

  • 数学の勉強の仕方

    現在中学3年です 冬休みに入る少し前から受験しようと思っている高校の過去問題を解き始めたのですが 数学の問題が他の教科と比べて解けません 学校の授業でやるレベルの問題は余裕なのですが 受験問題になるとできません 解説を読めば理解できるのですが初めてやる問題はさっぱりです 僕は1、2年の時はテスト一週間前ぐらいしか勉強していませんでした 数学は、積み重ねの教科だと思っているので1、2年の時に学校でやる程度の簡単なレベルの問題しかやってなかったのが原因だとおもっています・・・ ですが、3年になり「勉強しないと」という思いがでてきて毎日4時間夏休みは毎日8時間勉強しました そのおかげか初めて受けた模試では偏差値60でした ですが数学の偏差値は50ちょっとしかありませんでした 自分の受けようと思っている高校は 偏差値50の京都府公立I類です 入試まで残り二ヶ月です。残りの時間どのように数学の勉強をすればいいでしょうか?

  • 過去ばかりを見つめてしまう

    はじめまして。僕は大学二回生の者です。 念願の大学に入るも、サークルにも入らず友達もあまり増えておらず、少し寂しい気持ちがしてきています。 それで頭で考える時間が多いからか、過去のことを考えることが多くなりました。 高校生の入学式の頃や、楽しかった文化祭~など。当時は、辛いことしか見えておらず、卒業して戻れない存在になってしまった高校生。みたいな感じで過去を美化して考えてしまって。 大学の入学の頃や新歓巡りも今思えば楽しかったよなって感じで。 一年が早いなぁってことを毎日感じて、だからって何をするでもなく、ただ切ない気持ちになるだけなんです。 サークルに入らなかったり友達があまり増えなかったのは、合わなかったりあまりワイワイする性格ではなく積極的でなかったので当然の結果であることは分かっています。 今年からでも大学は十分に楽しめると思うし、またサークルを探そうと思うのですが、なんだか怖くなってしまって…。また合わなかったらどうしようとか。 もうすっかり春らしい陽気になって一年って恐ろしいほど早いなって思う反面、今だに前に進めなかったり心を閉ざしてしまう自分がちょっと嫌で・・・ 何かよく分からない文面で申し訳ないのですが、アドバイスや経験談などがあればお願いします

  • 気になる人の意外な過去を知ったとき。

    タイトルどおりです。私は現在大学1年生の男です。恥ずかしい話ですが小学校5年のとき、些細なことがきっかけでいじめられ、中学でもいじめた本人たちがいましたし、別の小学校から来た人にも噂が広まり、中学では3年間色んな人からいじめられましたし、いじられたりしてつらい日々でした。しかし、高校・大学に入ってからは毎日楽しいですが、気になる点があります。自分に好きな人が出来て、その相手が何らかの拍子に私が過去に弱気でいじめられてたことを知ったら・・・と考えてしまいます。みなさんは自分の彼氏・彼女もしくは気になってる人が過去にいじめにあっていたことを知ったら引いてしまいますか?