• 締切済み

スピーカーから変な声が・・・

noname#10679の回答

noname#10679
noname#10679
回答No.6

違法電波の相談ならば http://www.cleandenpa.net/index.html ここで、相談してみる。 パソコンはテレビの見られるタイプですか?

jun2249
質問者

補足

ありがとうございます。 とりあえず教えていただいたサイトで相談してみます。 家のパソコンはテレビは見れないというか見えるようには線とかはつないでいません。

関連するQ&A

  • スピーカーから誰かの声?

    PCを使っているときいきなりスピーカーから人の声が聞こえます。何か音楽を聴いているわけではありません。 聞き取りにくいので何を言っているかはわからないのですが、日本語です。 スピーカーはラジオやトランシーバーの電波をキャッチしてしまうものなのでしょうか? さすがに夜中にいきなり聞こえてくると心臓に悪いです。

  • スピーカーから外国人の声が…

    こんにちわ。 時々下記のような症状が起こるようになりました。 パソコンのスピーカーから、 外国人の無線のやりとりのような声が 時々入ってきます。 気持ちが悪いので、スピーカーの音量をゼロにしてみるのですが、 声は消えず、 逆に、スピーカーの音量をあげてみて声が大きくなったりはしません。 何語かわかりませんが、英語でないのは確かです。 雰囲気的には、アラビア語?のような感じで(アラビア語をよく知りませんが) 普通の会話というよりも、 無機質に同じような言葉を繰り返したりしていて、 (今日聞こえてきたのは、ジャパン~~フォ~ディ~オ~??みたいな感じで 同じ言葉を繰り返しています) 無線のやりとりのような感じに聞こえます。 頻度としては、週末の夜、週明けの朝あたりが多いです。 この症状はパソコンを買いかえてから(lenovo デスクトップ OS Windows8) 起こるようになりました。 ネットは、eo光、LANケーブルで接続しています。 こちらを読ませて頂くと、 同じような症状に悩まされている方がたくさんおられるようですが、 やはり、ウイルスか何かに感染している可能性が高いですか? ちなみにパソコン購入時にウイルスソフトは入れました。(ウイルスバスター) スキャンしても何も出てきません。 本当に不気味で気持ちが悪くて困っています。 何かヒントになるようなご回答を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • スピーカーから人の声がする

    数週間に1回の割合で突然、スピーカーから人の声が聞こえてきます。特徴としてはトランシーバーから聞こえてくるような声で、英語で何かしゃべっています。 恐らく外国の方の声です。1度聞こえてくると、その時にもよりますが、数分~10分程度断続的に声が聞こえてきます。 最初はウィルスを疑ったのですが、スピーカーの電源が入っていれば、PCに繋いでいなくても声が聞こえてくるのでウィルスではないと思います。  原因はわかりませんが外部の電波を拾ってしまうために声が聞こえてくるのだと思います。で、このような場合の解決策ってあるのでしょうか?

  • スピーカーから声が

    panasonicのSC-PM700MDというコンポを使用しているのですが、 コンポをつけているとスピーカーから声のようなものが聞こえてきます。 タクシーの無線の声や、テレビでやっている警察の無線のような感じです。 ついうっかりコンポを付けっぱなしにしていると、突然その声が聞こえてくるのでびっくりしてしまいます。 電源を消していればこの声はする事はないのですが… 原因は何なのでしょうか? また、この声が出なくなる解決方法がありましたらお願いします。

  • スピーカーから声

    最近、突然スピーカーから誰かの話し声のような音が聞こえることがよくあります。 ちょうど、電話か無線か何かで話しているような声です。 以前までは全くそういったことは無かったのですが スピーカーを新しいものにかえてから起こるようになりました。それは関係あるのでしょうか? とても気味が悪いので困っています。 どうすればよいのでしょうか?

  • パソコンのスピーカーから変な音が

    パソコンのスピーカーから人の話してる声が聞こえたりします。 怖くてすぐ電源落としましたが… ラジオというより無線で話してるような感じでした。 今までにも3回くらいあったのですがどうしたら直るのでしょうか?

  • スピーカーから声がでるんです

    去年、新車でワゴンアールを買ったんですが、最近たまに、人の声が聞こえたりして、怖かったんですが、今日、また聞こえ、30秒くらい人の話声が聞こえました、ナビ、レーダーの電源を切ったんですが、止まらず、CD,MDデッキの電源を切ったら止まりました。そしたら声も止まり、やはり、フロントのダッシュボードのスピーカーからきこえるのがわかり、また、電源をつけたら、声が止まらなくなって、ふと隣の走ってる車をみたら、無線機で運転手が喋ってるので、それだと思います。仕様は、サブウーハー、ポータブルナビ、昔のレーダー、外品のデッキだけです。これは、どういった事で、聞こえてくるんですか?もしかして、盗聴とか、盗撮とか関系あるのですか?もしわかるかたお願いします。怖くてこまってます

  • スピーカーの片方から音がでません。

    Win7で、スピーカーはUSBから電源を取るタイプで、音源との接続は普通の先が円いケーブル(何ていうんでしょう)です。右と左が細いケーブルでつながっています。 音が、片方のスピーカーからしか出ません。 スピーカーはそれ自体にオン、オフのスイッチボリュームのつまみがあるものですが、左右の音量調整つまみはないよう見えます。 それから、パソコンでスピーカーの右と左の音量のバランスを調整するパラメーターのようなものが、どこかにあったと思ったのですが、今どうやっても見つかりません。 何がおかしいのでしょう。 どうぞ宜しくお願いします。

  • スピーカーから怪音が…

    PCに繋いでいる2.1chのスピーカーから、たまに人の話し声のような怪音がします。 PCの電源を切った状態でも、スピーカーの電源を入れておくとこの現象が起きるのでPCは関係ないようです。 最初は驚いて霊の類を疑ったのですが、会話の内容からして(雑音が多くてほとんど聞こえませんが)警察かトラックの運転手がトランシーバーで話している会話を受信してしまっている気がします。 繋いでいるのはPCなのに、なぜこのような現象が起きるのか不思議です。 もちろん使用しているスピーカーは普通の有線で繋ぐスピーカーで、無線でどうこうする機能はありません。 この現象について詳しく教えてください。 この場で回答してくださっても結構ですし、参考サイトや検索キーワードを教えていただけくだけでも結構です。

  • Labway Xwave4000とアンプ内蔵スピーカ

    パソコン初心者です。 先日知り合いから新品サウンドカードを買ったのですが、スピーカーの電源を OFFにしないと音が出ません。 この状態だとパソコンからしかボリューム調節できなので不便に感じています。 スピーカーについているボリュームで音量調整したいのですが。 OSはWIN95です。 スピーカーはACアダプタ付きなのでアンプ内蔵だと思います。 スピーカーの電源SWのところには”OFF/DIRECT”と”ON”の表示 になっています。 今はOFF/DIRECTでないと音が出ません。 サウンドカードはタイトルにもあるようにLABWAYのXWAVE4000 です。 ボード自体にセルピンがあって、”LINE OUT”と”SPEAKER OUT”が 切り換えられるようになっています。 現在の設定は”SPEAKER OUT”になっています。