• 締切済み

ネックレスの留め具のつけ方

添付写真の糸が出ている部分にマグネットの留め具をつけたいのですが結んでも糸がほどけてきます。糸をかえたほうがいいのか 留め具の種類をかえたほうがいいのか 教えてほしいのです 取り付け方法も教えてください 糸は石を購入した時のままの糸です よろしくお願いいたします

みんなの回答

回答No.2

舟を係留する時に使う もやい結び をご存じですか? この結び方は、それ以上締まらない、それ以上緩まない、結節部はフリーになるというものです。 ペンダントに革紐を使用するときなどにこの結びを使用します。 余分の部分を可能な限り短くしたければ、そこにアロンアルファをほんの一滴。 これで完了です。お試しあれ。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 噛みつぶしなどを紐に通してつぶす方が無難だと思います 紐が太いようなので つぶし玉よりもボールチップのほうがいいかも http://ameblo.jp/kirakiraakuse/entry-10987473121.html

luckykako
質問者

お礼

うおーよくわかる すごーいいです さっそくやってみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • ネックレスの留め具修理について。

    留め具のゴムが切れてしまいました。 別のゴムを使うと、どうしても結び目が目立ってしまいます。 糸を使うと、丸カンから外れてしまいます。 いい方法はないでしょうか?

  • ショルダーストラップの留め具部分を探しています。

    ショルダーストラップの留め具部分を探しています。 手持ちの楽器ケース、アタッシュケースなど(いずれもハードケースのタイプ)にショルダーストラップ(ショルダーベルト)を付けようと考えているのですが、もともとストラップを付けるための輪っかのついた留め具(係止金具というのでしょうか?添付写真の矢印の部分)がケースに付いていないため、この部分をまず付けなくてはなりません。なお、添付写真のアタッシュケースはノートPC用のキャリングケースです。このようなイメージで楽器ケースなどに付けることを考えています。 この部分さえ付けてしまえば、あとはベルト自体はいろんなところで売られている大丈夫と思うのですが、この留め具を付けるに当たって、何というパーツを、どのようなお店で買って、どうやって付けたらよいか、ご存知の方ご教示いただきたく、よろしくお願い申し上げます。 ちなみに、ケースの重さは5kgくらいにはなりますので、それなりの重量に耐えられるものを付ける必要があると考えています。

  • 留め具が壊れてしまいました。

    留め具が壊れてしまいました。 カテ違いでしたらすみません;(一応他のカテにも目を通したのですが、ピンとくるものがなかったので…) 画像のようなものなのですが、今日少しいじっていたら壊れてしまいました。 本当は閉じているのですが、開いてしまっていて留められない状態です。 こういったタイプの留め具にはあまりお世話にならないので、直し方がまったく分かりません; 本来曲がっているべき部分が出てきてしまっているということは分かりました。 ペンチなどで曲げてしまおうかとも考えましたが、無理矢理な感じがしてちょっと怖いです…。 直し方はあるのでしょうか?それとももう直らないのでしょうか? 直らない場合、何かで代用できますでしょうか?(ちなみにガーターベルトの留め具です) 代用できない場合、新しい留め具を購入することも考えているのですが、 こういった部品がどこで売っているか分かりません; ホームセンターや手芸屋さんなどで売っているのでしょうか? 回答よろしくお願い致します!

  • ショルダーストラップの留め具部分を探しています(再掲)

    ショルダーストラップの留め具部分を探しています(再掲) ショルダーストラップの留め具部分を探しています。 手持ちの楽器ケース、アタッシュケースなど(いずれもハードケースのタイプ)にショルダーストラップ(ショルダーベルト)を付けようと考えているのですが、もともとストラップを付けるための輪っかのついた留め具(係止金具というのでしょうか?添付写真の矢印の部分)がケースに付いていないため、この部分をまず付けなくてはなりません。なお、添付写真のアタッシュケースはノートPC用のキャリングケースです。このようなイメージで楽器ケースなどに付けることを考えています。 輪っかはDカンでもナスカンでもカラビナでも良いのですが、その輪っかをハードケース本体につけなくてはならないため、その仕掛けというか、縫いつけ式の布地の台座部分というか、それとそれを本体に固定しているビスのような金具、そういうのをどうしたら良いか、と思案しているところです。ちなみに、ケースの重さは5kgくらいにはなりますので、それなりの重量に耐えられるものを付ける必要があると考えています。 この部分さえ付けてしまえば、あとはベルト自体はいろんなところで売られている大丈夫と思うのですが、この留め具を付けるに当たって、何というパーツを、どのようなお店で買って、どうやって付けたらよいか、ご存知の方ご教示いただきたく、よろしくお願い申し上げます。 追伸) さきほど同様の質問を立てたのですが、添付写真のエンコードに失敗してしまったので、再掲させていただきます。さきほどの質問にさっそくご回答いただいたyuyuyunn様、大変失礼をしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

  • エルメスクリッパーの留め具について

    7、8年前にエルメスクリッパーを購入しました。 コンビで文字盤はクリーム色です。 ネットでよく見るクリッパーの留め具と 私が持っているものとの留め具が違うのです。 ネットで見るタイプはブレスレットのように 留め具を外しても繋がっているタイプ。 (表現がヘタで申し訳ない...) 私が持っているものは留め具を外したら そのまま腕から外れるタイプ。 私のは古いタイプなのでしょうか?? ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。 量販店ではなく信頼できる(と思っている)ところで 定価で購入したので... 偽物だったらかなりショック。(泣)

  • ピンバッジの留め具を付け替えたいと思っています。

    ピンバッジの留め具を付け替えたいと思っています。 今は、タイタックという種類で、ピン(針)で留めるタイプになっています。 それをネジ式に付け替える方法をご存じの方がいたら教えてください。 タイタックの取り外し方と、ネジ式の接着方法が分かれば助かります。 もし自分での作業が難しいようなら、付け替えてくれるお店などありますでしょうか?

  • 木箱の留め具のようなモノを探しています。

    木箱の留め具のようなモノを探しています。 それの名前が分からないのですが、簡単な構造の木箱で 蝶番で蓋が開閉するようなモノでは、 蝶番の反対側に、蓋と箱本体を留める金具があります。 蓋が開かないようにする役割を果たします。 大仰なモノではなくできるだけ簡単な仕組みのモノが望ましいのですが、 それの名前などが分かりませんので、検索のしようも無く困っています。 最終的には入手先、入手または購入方法が知りたいのですが、 まずは名前を知ることからの検索の手がかりでも可です。 添付写真の留め金がイメージしているモノです。 宜しくお願いします。

  • ショルダーバッグの留め具の擦れる音を静かにする方法

    OUTDOORのボストン型のショルダーバッグを購入しました。 バッグとベルトをつなぐ留め具(?)の部分がプラスチックなのですが、 肩にかけて歩いているとキュッキュと音がします。 (画像の右側の下から2番目の部分) たまにならいいですが、歩いている時にずっと擦れているのか キュッキュという音が続いていてうるさくて気になります。 留め具の部分を手で持ったり、カバンの底を少し持ち上げるように 支えていると音はしなくなるのですが、ずっと支えるのは面倒です。 このプラスチックの擦れる音を静かにするにはどうしたらいいですか? 何か布を巻くしかないのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • ネックレスのチェーンが当たって痛いです

    先日、エスニック雑貨屋さんでネックレスのチェーンを買いました。フックがついていて反対側の輪っかに引っ掛けて留めるタイプのもので、形状としてはシルバーのすごく小さいビーズが糸でつながってチェーンになっているような感じです。 気に入ってしてみたのですが、その留め具の根元の部分が肌に当たると痛いことに気がつきました。買って1週間も経っていませんし、返品か交換をしてもらおうと思ったのですが、お店自体が返品や交換を受け付けていないそうで、もし痛ければそこで金具を買って付け替えるしかないと言われてしまいました。 前にそこでピアスを買ったらポストごとまるっと取れてしまったことがありますが、その時は交換してくれました。その辺をもっと突っ込んで言えばよかったかなぁ、という気もしていますが、もし金具の交換もできなかった場合、どうすれば痛くなくなるでしょうか?

  • メタルラックのプラスチックの留め具を破壊する方法

     以前にも似たような質問んをしたのですが、メタルラックのプラスチックの留め具が錆から完全にポールの中で固まってしまっています。  そのレベルたるやいろんな方法を試しましたが抜けません。  ポールはもういらないのですが、棚は再利用したいので、どうしてもポールと棚の部分を分解したいのですが、もはや方法はプラスチックの留め具を破壊するしかありません。  アイスピックでかなづちで打ちこむなどを試していますが、効果はありません   他にいい方法ないでしょうか?