- 締切済み
身体のことについて
21歳、都内在住の大学生の女です。 半年程前から、何に対してもやる気がありません。 国家資格取得の学部に通っているため、 1年から3年は朝から晩まで授業がびっしりで、 尚且つ家(実家ではありません)から大学まで遠く、毎日5時に起きて20時頃に帰宅し、 実験、実習のレポートを深夜までして、また5時に起きるという生活を 約3年間しました。このような生活をしなくてはならないご職業の方は たくさんいらっしゃると思いますし、最も大学に通わせてもらっている という両親への感謝の気持ちがあったので、大変でしたが何とか頑張ってきました。 そして、4年になると授業が減り少し余裕がある生活ができるようになりました。 その頃から、何に対してもやる気がありません。 昔は忙しいながら、自炊もしていましたし、休みの日はショッピングに行ったりしていました。 最近は5日間大学に行くのもしんどくて、休日は家で何をするわけでもなく引きこもっています。 また、ここ最近では息切れ、動悸、不眠があります。 前より休めているはずなのに、とても疲れやすく、疲れは全くとれません。 関係ないかもしれませんが、些細な音に敏感に反応してしまい、前なら気にならなかった音を気にするようになりました。 早くやる気を出して、 前のようにいきいきと生活をしたいです。 よし、やろう!と思えるときもあれば、数時間後にはやりたくない、できないという気持ちになっています。 ただの怠け者で片付けられたらいいのですが。 疲れやすいのも体質なら仕方ないと思います。 何か改善方法などありましたら教えてほしいです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
むしろこういう状態になっている時こそ自分が本当にやってみたいこと、あるいはできることがはっきりわかるのではないかとも思います。日常生活のなかの簡単なことでも、きちんとやってみたら少しは何かが変わらないでしょうか。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
拒絶反応なのではないでしょうか。 ご自身で決めて進んだ大学なのでしょうが 学力等に難があることを心身が知ってしまい 拒絶反応を起こしているということは 考えられないでしょうか。 All work and no play makes Betty a dull girl. のようになっているのであれば、 リフレッシュ・タイムをとることで 改善できるでしょうが……質問者さまの場合は、 大学に近いところに居所を移すか、 別の学部に転じるか、来年、別の大学に 進むことを検討しませんか。 以上は、考え方の例です。 叩き台にして、 ご自身のベストの方法を 考え出してみてください。 なお、Apathy Syndrome(=無気力症候群)ということも 考えられます。これは 分裂病(=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症)の 陰性症状でもありますので……お早めに、 精神科のある病院で診察を受けることをおススメしたいです。 何でもなければ安心でしょ。 Good Luck! CiaoCiao!
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、大学への拒否反応は多いにあると思います。 しかし、あと半年で卒業なのでこのまま頑張ってみようと思っています。 ただ、リフレッシュできるように自分なりに努力しようと思いました! そうですね、何もなければ安心できるので病院に行くことも視野に入れておきます。
- syuko0613
- ベストアンサー率61% (8/13)
私も似た経験がありますので書き込ませていただきます。 精神科または心療内科に行ってみてください、というのが簡単な回答かもしれませんが…。 質問者さまには休養が少し必要だと思うんです。 授業を一週間くらい休むことはやはり難しいでしょうか? もし可能でしたら、仲の良い友達と南の島にでも旅行に行って、海でのんびりしてみてください。 海には不思議な力があるように思うんです。 海じゃなくても、人の少ない自然の多い環境に身を置いてみてください。 せっかく休んでも自宅にいるだけではあまり意味がないように思います。 私も質問者さまのように心身共に切羽詰まったときに、ちょうど一週間の夏休みが来て、与論島という島のきれいな海で過ごしました。のんびりと。 すると帰ってきたら体調が回復して、職場の人にも元気になりましたねと言われたものです。 本格的なうつ病やパニック障害だったならそんなことで簡単には治癒しないでしょうが、そういう気力があるなら試してみる価値はあると思います。 要は、がんばったら自分にご褒美をあげる。ストレスをうまくコントロールすることだと思います。 あと、完璧主義や、親御さんの期待に答えようと思いすぎたりすることは良くないかなと。 気楽に気楽に行きましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 似たような経験があるということで、大変参考になりました。 私は常に何も考えないで、誰も知らないところへ行きたいと思っています。 私は家も学校も実家も、考えてみれば心休まる居場所がなく、どこにいてもストレスを感じています。 やはり、自然豊かな場所でゆっくりしたいですね。 でもそれには、様々なことを決めなければなりませんから(移動手段、宿など)、少し時間がかかりそうです。 昔は優柔不断ではなく、逆に何でもすぱっと決めてしまうタイプだったのですが、ここ半年は何を決めるにも時間がかかってしまいます。
私も似たような症状に悩んでいた次期がありました。 私の場合は勇気を出して心療内科を尋ねました。結果今までは良かったと思っています。 きっと質問者様も昔のように元気を取り戻すと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じような経験をされたのですね。 stewadoさんは現在お身体大丈夫でしょうか? やはり心療内科ですか。 相手にされないんじゃないかと少し不安ですが、考えてみようと思います。 私は現在、質問させていただいた以外に、とても些細なことで泣いてしまったり、物事を決めるのにものすごく時間がかかるようになりました。 今だけだろうと思っていたら半年間ずっとそうでした。 相談できる人もいないので、病院に行けるよう努力したいと思います。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
本当にやってみたいことをやってこなかった。しかしできることがやりたいことです。やりたいことならできます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 それは確かにありますね。 やりたくもないのにできるわけがありません。 しかし、私は映画と料理が趣味で昔はそれがストレス発散法でした。 最近では大好きな映画も1本観ることができません。 料理もスーパーへ買い出しへ行くのですが、1時間たっても決まらず何も買わずに出ていくことがしょっちゅうです。 自分の好きなことがどんどん失われていくのが、とても怖いです。 映画を観たいし、料理もしたいのですが、難しいです。
お礼
再びのご回答、本当にありがとうございます。 そうですね、その考えはなかったです。 逆にこの状態だから、気づくことができることもあると思います。 自分を見つめ直す時間でもあるのかもしれません。 今まで自分の意思でやりたいと思ったことがあっただろうか。 やれと言われたから流れるままやってきたのではないかと、考えるときかもしれません。