• ベストアンサー

車の購入

marine-blueの回答

回答No.3

ガソリン代も高いので、 早くエコカーに乗り換えたほうがいいですよ。 燃費も20~30キロ出るし、 軽自動車なら車検等維持費も安いので 10年で軽く100万円は節約できるはずです。 軽でなくても、ハイブリッド車の中古でも探せば よいのでは?? しかも、今のエコカーだと任意保険も 安くなる場合が多く、 エアバッグや衝突防止機能など安全性能が高いほど 安くなったりもしますよ。 なので、プリウスのようなハイブリッド車の新車買っても 高いような気がしても、のちのち経済的に楽になる場合があります。

Januaryag
質問者

お礼

ありがとうございます。 さすがにプリウスは中古と言えども手が出ません。 計算してみたら… 軽自動車がリッター16キロメートル走れると考えると年間1万キロ走るとした場合、年間で5万円くらい軽自動車の方が特になりました。 つまり 10年で普通自動車は50万円のガソリンを余計に使う計算になりました。   あとは普通自動車にかかる車検代や税金、保険代 考慮すると10年で50万くらい余計にかかりそうです。 結構、微妙な結果になってしまい悩んでしまいました。  

関連するQ&A

  • 車の購入を検討している者です。

    車の購入を検討している者です。 最初は中古車を購入しようと思っていたのですが、新車でも長く乗ればそれほど1年辺りのコストは変わらないかな、と思い質問しております。 検討車種は、 新車、プリウス(グレード:S) 中古車、ウィッシュ(モデルチェンジ前で予算は110万円) 購入したら10万キロは乗ろうと考えています。 中古車の場合、車によって状態が多種多様ということは承知の上ですが、 燃費・メンテナンス・車検・税金などトータルで考えた場合、 中古車(ウィッシュ)のほうがお得(総コスト/自分が乗った年数)でしょうか?

  • 車の維持費用

    2000ccのワンボクックスカーを10年乗ってます。 1300ccくらいの新車を買うか、20年くらい乗るか悩んでます。 燃費は2倍になりますが、新車となると200万円かかります。 修理費用や燃費、税金を含めてコストだけをを考えた場合に、買い換えた方がお得なのでしょうか? いろいろ考えたのですが、新車を購入しても購入費用が高いので、コスト的にメリットが見いだせません。 私は持論ですが 高いお金を出してハイブリット車を買って燃費を良くしてもコスト的に元を取れないと思ってます。 また、車を小さくして税金面が優遇されたとしても、やはり購入費用を考えるとコスト的にはそれほどメリットは無いと考えてます。 ちなみに今のところ特に大きな異常はありません。 エンジン、ミッション、ブレーキ、安全装備にかかる 部品交換とかもやってません。 今後も、調子が悪くなければこのまま修理しないで20年は乗りたいです。 最近、加速時にミッション音が高音で鳴くようになり、うるさくなりましたけど、走行に支障がないので放置してます。

  • 日産の燃費のいい車はなんですか?

    車を購入しようと考えています。 中古にするか、新車にするかは未定ですが、1つ決まっていることがあります。それは、日産の車でなくてはならないと言うことです。 というのは、昔お世話になった人が日産自動車の販売をしてまして、強制的にそこで買わざるをえません>< ホンダのフィットあたりを考えていたのですが・・・orz 毎日50kmぐらい走ることになる(職場が遠い)ので、燃費のいい車がほしいと考えています。 日産自動車で、燃費のいい車といえば、何になるでしょうか? 個人的に調べた感じでは、ノートがいいのかなぁ~と思いました。 高速に頻繁に乗ることになりそうですので、軽自動車は止めておこうと考えています。 自動車自体の値段(200万以下で^^;)と燃費のトータルコストが安いのを紹介して頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 車を購入します!おすすめの車を教えてくださいorz

    車を購入しようと考えているのですが、 どの車にしようか迷っています。 車に関する知識が乏しいので、皆さんがこれはいい!と思う車を もしよろしければ教えて頂きたいです! 【条件】  (1)予算・・・150万円程度  (2)大きさ・・・私が身長(185cm)あるので、居室空間が         できれば広い車が理想です。  (3)燃費・・・子どもの送り迎えで高速道路で月8回は移動する        ことになるため、できれば燃費が良いのが欲しいです。  (4)候補・・・ソニカ(生産中止のため中古車でしか買えない?)        フィット、ホンダ ゼスト スパーク、パレット 私、妻、子ども(1歳)の3人の家族構成です。 げんざい、車を所有していません。 共働きで、子どもを平日は妻の実家に預けていて、 送り迎えは電車で片道2時間です。 途中で子どもが泣いたりと不便なので車が欲しいです。 (車だと高速だと片道1時間ちょいで着く) また、軽か普通自動車でも悩んでいます。 今、車の減税のCMをよく見ますが、これまでどおり軽自動車を買う 方がコスト的に得なのでしょうか?それとも普通自動車も軽の 維持費に近づいてきているのでしょうか? 金銭的にも余裕がないため、損保保険ジャパンで 「新車購入ローン」で200万円ほど借りようかと 思っています。

  • 車の買い替え

    車の買い替え 購入補助金とエコカー減税制度を使って車の買い替えを検討しています。 現在の車は トヨタ マーク2 平成7年11月購入 走行距離13万200Km 購入後は10年乗る予定です。(メインドライバーはシニア世代の為小回りのきく運転しやすい車希望) 新車の軽自動車かトヨタの1000cc以下のビッツ、ベルタ等の購入を検討しています。 (メインドライバーはゴルフをするので、ゴルフ場に軽自動車では行けないといって、普通車を希望しています。) 軽自動車と1000~1400cc以下の車を購入した場合、税金や維持費やガソリン、保険等をいれてトータルコストをしりたいのですが、計算方法ご存知な方教えてください。 または、どちらが幾ら位得なのかご存知の方教えてください。 あと、中古車を買うよりやはり新車の軽自動車か1000~1400を購入したほうがお得ですか? 宜しくお願いします。

  • 車の購入について悩んでいます。

    車の購入について悩んでいます。 先日事故にあい、車が全損となり保険金として80万円支払われる予定です修理しても後々悪い所が出てくるから新しく買った方がいいと言われました そこでいろいろ探してもらっているんですが急な事だったし車の購入は金銭的な都合もあり2~3年後と考えていて欲しい車もなくて困っています。 案としては (1)80万円ぐらいで買える5ナンバーの普通車を購入。3年ぐらい乗る。 (2)50万円ぐらい上乗せして軽自動車の中でも広めなタントなどを新車で購入して最低5年乗る。 (3)80万円内で買える軽自動車を買って2~3年乗る。 子供が2人(1歳と2歳)の4人家族なんですが軽自動車じゃ辛いでしょうか? 主な使用用途は平日は通勤、土日は買い物に使います。遠出は年に数回、片道100キロ程度の移動をするぐらいです。 どの選択が一番よいのかがわからず悩んでいます。どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 車の購入について

    軽自動車(4WD)を10月頃に購入するつもりです。 新車、新古車(ナンバー落ち)、中古車と迷っています。 できればディラーの展示車か試乗車が一番得かなと思いましたが、ディーラーでは何時出るか分からないと言われて見積もりも貰えませんでした。 購入するとしたらワゴンRが一番、有力ですが新車の見積もりをスズキのディーラーでとったら170万円くらいでした。(オーディオ付き、衝突回避モード搭載で値引き無しです) ガリバーに聞くと中古車で130万くらいであると言われました。 購入後は乗り潰すつもりです。(予算は150万円以内です) あと今、乗っている軽自動車は購入して13年目ですが下取りで価格が付く方法はありますか?(ディーラーでは故障していませんが車の状態も見ずに0円でした) アドバイス頂けると助かります。

  • アドバイスお願いします。

    私の家では1500ccのセダンと今流行の背の高い軽自動車があります。 通勤の関係で2台の台数は減らすことはできません。 そこで今悩んでいるのが1500ccのセダンの扱いです。 このセダンは13年が経過し燃費が11k/lで燃費が悪く、自動車税も割増料金で、走行距離は案外少なくまだ8万kmですが、どうしようか迷っています。 案としては、 (1)とりあえず10万kまで乗る。(維持費は掛かるが車を買い替えるよりお金は掛からない) (2)年式の新しい軽自動車に乗り換える。(すでに背の高い軽自動車があるので背の低い軽自動車でも可能。ただ価格がコンパクトカー並みなのが難点。) (3)年式が少し古い軽自動車に乗り換える。(燃費は今の軽自動車に比べると悪いが維持費が安い。不人気車種だとさらに安い。) (4)ハイブリッドカーに乗り換える。(初期費用は高いが10年以上は乗るので長期敵に安いというイメージ。) (5)コンパクトカーに乗り換える。 こんなイメージですが、よきアドバイスをお願いします。

  • 軽自動車で燃費の良い車は?

    先日車をぶつけてしまい、修理するかどうか悩んだ挙句、新しいものを購入することにしました。 今はエコカー減税や補助金などもでるということなので、今買った方がお得かなぁと思いまして。 今まではホンダライフに10年ほど乗ってました。 新車購入予定です。 希望は軽自動車で燃費の良い車。 補助金やエコカー減税などの対象車だったらなおうれしいなぁと思います。 この条件でオススメの車ってどんなものになるでしょうか?

  • 車の購入を考えてます

    車の購入を考えてます。 主に主人の通勤用(仕事用)です。 転勤で首都圏から北陸へ引っ越します。 公共の交通機関だけでは不便(幼児が3人おります)なので、 今所有している日産セレナをメインカーとして使い、 主人の通勤用にもう1台用意したいと考えてます。 単に費用が安く済むのではないかと、中古の軽自動車をと思ってましたが、 少し調べましたら、そうとも限らないようで・・・ 以下の点で、皆さんならどうするか、お知恵をお借りしたいと思います。   (1)通勤距離、時間は日によって違います。100キロ走る日もありますが、軽ではキツイですか? (2)転勤族なので、2年で手放すことがあり得ます。その場合、2、30万の中古を乗り捨てるのと(もう、売っても値段がつきませんよね?)、新車で購入し売却するのと、どちらがお得でしょうか? (3)中古のコンパクトカーの場合、税金、保険、燃費などの維持費は、軽に比べてどうでしょうか?