• ベストアンサー

投資信託のリスク

yuripinoの回答

  • ベストアンサー
  • yuripino
  • ベストアンサー率33% (61/182)
回答No.4

他の方が詳しく書いてくれてるので、ここではポイントだけ。 本当のリートは、単位が大きくて個人には手を出し難いので、投資信託のことだと思います。 投資信託については元本が保証でないため、「年利」あるいは「利回り」という考え方をしませんが、敢えて投資額に対して、分配金の割合をはじくと、おっしゃるとおり、18%くらいになります。 リーマンみたいなことがなければ、それほど大損するものではないですが、儲かっているうちに確定(売却)することも大事だと思います。

関連するQ&A

  • 投資信託のリスクについて教えて下さい

    私は3年前に「個人向け国債」(10年変動型)を1,000万円購入してます。 先日、ゆうちょ銀行の方から、その国債1,000万を「投資信託」の運用に切り替えませんかと強く勧めてきました。 分配金とかいう配当金が多いのが魅力です(年6回)。 「このファンドの安定型タイプは、国内債券の比率を高くしているので、リスクは小さいから安心して下さい」みたいなことを言ってました。 私は金融商品について詳しくありません。現在、どうしようかと迷ってます。 日経平均株価も2万円を超えている今、買う時期としては正しいのでしょうか。 投資信託などについて詳しい方、アドバイスをよろしくお願いいたします。 ※ゆうちょ銀行の方が勧めてきた投資信託の商品名は、「野村世界6資産分散投信・安定コース」です。 <野村世界6資産分散投信・安定コースの投資割合> ■国内株式5% ■国内債券60% ■外国株式15% ■外国債券10% ■国内リート5% ■外国リート5%

  • 不動産・投資信託について。

    こんばんは。 不動産・投資信託について質問させて頂きます。 投資信託を始めて約半年のまだまだ初心者で、 今まで「インデックスファンド225」、「NYダウジョーンズ」等、 投資対象が株式のもの中心にしてきました。 そして最近試しに「不動産・投資信託(eMAXIS国内リートインデックス)」をやっておりますが、 「不動産・投資信託(国内)」の価格変動の判断材料として どのようなものがあるのかがいまいち分かりません。 例えば「インデックスファンド225」(日経平均株価)の場合の判断材料としては、 ・為替レート(円高・円安) ・アメリカ、その他新興国等の株価 ・政府日銀の金融政策 等があると思うのですが。。 一応「東証リート指数に連動して価格変動する」とのことでしたが、 その東証リート指数自体の変動要因として何があるのか分かりません。 一応、新聞(読売新聞)で経済欄には目を通してはいますが、 あまり不動産のことについては書かれていないように思います。 あえて言えば、日経平均が上がって景気が良くなりそれに連動して不動産も良くなるのかな? ということくらいしか予想が付きません・・ (当方、建築・不動産関連の仕事とは全く無縁なもので業界知識も乏しいです・・・) 乱文になりましたが、 どなたかご意見ご回答の程、よろしくお願いします。

  • 投資信託の比較についてお尋ねします

    投資信託の比較についてお尋ねします。投資信託の良し悪しは、 よく日経平均と比べてどれだけ基準価格が上がるかで比較されると思います。 日経平均が下がっているのに、それほどこの投資信託は下がっていないとか、 上昇率が日経平均よりも大幅にいいなど、チャートで比較したいと思います。 そこで、いろいろな投資信託と日経平均のチャートが比べられるサイトはないでしょうか? 投資信託がチャートで比較できるお勧めのサイトを教えください。 他にも投資信託を選ぶうえで大切なことがありましたらアドバイスをお願いします。

  • 毎月分配型の投資信託の元本リスクについて質問です

    毎月分配型の投資信託に100万円を投資して 月々1万円の配当を得るということは、 100 / 12 =約8.4% 月利だと8.4% これを年利に直すと0.94% 年利では1%で 割合危険か危険な債券に、日本円では無くドル、ユーロなどの通貨で投資しているかもしれない リスクはどの程度の水準なのかを調べなければ、 元本の100万とお別れしなければならなくなるかもしれないのでしょうか? FXが秒や分で取引をするとすると、月でファンドマネージャーに託して 運用してもらうのが毎月分配型の投資信託という認識でよろしいのでしょうか? もしご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 株 債券 不動産投資信託

    不動産投資信託(Jリート)に興味があります。 分散投資するため、株・債券・不動産投資信託のそれぞれの投資する上でのメリット・デメリットをご教示頂ければ幸甚です。 よろしくお願いします。株自体も初心者レベルです。。

  • 投資信託について。

    みなさんこんにちは。 私は今投資信託に興味があるのですがどのサイトを見てもなかなかよくわかりません。 よろしかったらわかり易い例などが載っている投資信託のHPを教えてください。お願いします。

  • アメリカ国内で人気の投資信託は?

    アメリカ国内の投資に詳しい方、よろしくお願いします。 アメリカ国内で人気の投資信託を教えてください。ランキング等だとありがたいです。 ※アメリカ株の投資信託ではありません。日本で言う所のオルカン等の投資信託のアメリカ国内版です。 よろしくお願いします。

  • 投資信託、株式、FX

    お願いします。 1000万円を運用して年間平均300万円の投資収入を得ようと思います。 去年の10月に初めて投資信託のワールドリートを運用して、3ヶ月で60万円ほど利益が出ていますが、投信が株式がいいのかFXがいいのか教えて下さい。 価格変動はほぼ毎日チェックできます。

  • ◆明日に向かって投資信託◆

    いよいよブームを迎えつつある投資信託、明日の投資信託はどのようになっていくのでしょう、お考えをお教えください。 1、販売手数料無料の投信が増える一方アクティブの信託報酬は益々高くなる?もしくはその逆? 3、手数料の安いインデックス投信が見直される? 4、バランス型投信、年金積立型投信の人気化? 5、日本株式投信?、海外株式投信?先進国?新興国? 6、毎月分配型の終焉? 7、リート型投信、債券型投信はどうなる?etc 難しい質問かもしれませんが、どなたか色々な意見お願いします。

  • 【投資信託】日本の投資信託の平均配当率で、年間50

    【投資信託】日本の投資信託の平均配当率で、年間500万円の配当を得るのに必要な軍資金は幾らですか?