• 締切済み

体の歪み、トレーニングについて。

sunchild12の回答

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.2

程度の差はあれ誰でも体は歪んでいるもので、むしろ歪みのない人の方が少ないでしょう。 そして、それを整体や整骨院の一時的な処置で歪みが取れるという事はないという事も同時に理解する必要があります。 私も昔から整骨院で「骨盤のゆがみがありますね」と常々言われていました。 当初、「そうなのかなぁ?」程度の認識でしたが、トレーニングを本格的に始めるようになり トレーニングにおいての身体の動かし方を事細かくチェックしながらトレーニングしていると、 「なるほど・・・ここはこういう風に、こっちはこんな風に歪んでいるんだな」と実感する様になりました。 これはトレーニングをする事により、歪みがひどくなったという事ではなく、関節の動き方や筋肉の付き方を勉強するにつけ、実感できたという意味です。 話が多少横道にそれましたが、歪みを軽減するには、「ストレッチ」「筋肉を緩める方法」を体得する。 そして、生活習慣を見直す(足を組む癖とか鞄の持ち方、食物の噛み方等) これ以外ないでしょう。 「筋肉を緩める」と言うのは、頭で考えるほど簡単でない事です。 ただ、トレーニングを行うにあたり、「筋肉を緊張させる(=力を入れる)」と言う事は感覚的に理解できるはずです。 この、筋肉に力を入れる方法がわかれば、逆に「緩める方法」も多少は感覚的にわかるようになりました。 当然、ストレッチを行うにはこの「筋肉を緩める」要領が非常に大切になります。 自分の身体の歪み、不均衡の箇所を具体的に実感する。 それを解消する為に身体の各部位の動きを理解する。 そして、筋肉を緩める方法を実感する、ストレッチを継続する。 私の場合、これらの過程を積むために、筋トレの基礎を勉強した事は無駄ではなかったと思っています。

関連するQ&A

  • 噛み合わせと体の歪みなどの関係。

    整体やカイロプラクティックでも肩の高さが違ったり、首の捩れや張り、顎のずれてる感覚が治らないのですがなにが原因ですか? 噛み合わせが悪かったり顎の回旋があったりして歯医者で治療してます。 歯医者はこれらが原因と言います。 整形外科では左右で筋肉のつき方が違うといわれました。骨自体はまっすぐで異常なしと言われました。整体では背骨が歪んでると言われました。 リハビリでトレーニングを教わりましたがトレーニングをしても改善なく。 ひどくなる感じもあります。 整体でも改善しないのですが原因は噛み合わせなのでしょうか?歯医者の言う通りなら歯の治療で改善すると思いますが…。 歯列が狭かったり噛み合わせが非常に深く、首などに影響が出ているとの事。 今は握力トレーニングなどしてますが体の歪みに影響しますか? 数年前歪んだままウエイトトレーニングをしていました。今はやめています。 腕たけでもと思いやっています。 整形外科では問題ない。整体ではやめたほうがいい。歯医者では食いしばらなければやっていいと言いました。 噛み合わせが良くならないと整体やカイロプラクティックに行っても元に戻る繰り返しですかね? 不定愁訴も多々あり精神的にもきついです。もう8年以上続いてます。

  • 歪みと不定愁訴。

    21歳男です。 首の張りや捻れ、肩の高さが違う、筋肉の突っ張ってる感覚、首の傾いてる感覚、その他様々な不定愁訴が10年近く続いています。 整形外科でレントゲンを撮ったらストレートネックといわれました。湾曲症?かと思いましたが骨自体は真っ直ぐで異常なしとのこと。 整体では背骨が歪んでるといわれました。カイロプラクティックなど治療後は良いのですが少しすると悪くなります。 歪みが原因か、鼻、耳の通りが悪い、頭が重い、舌に力が入るなど色々あります。耳鼻科や神経内科でも異常なしといわれました。 歯の噛み合わせも悪く2年前から、歯医者で治療をしています。矯正など。歯医者が言うには歯列や噛み合わせが原因で首などに影響が出ているといいます。 噛み合わせで本当に歪みなど無くなるのでしょうか?まだ治療途中で改善はあまりないです。

  • 歯と体の歪みなどの関係。

    歯の噛み合わせが片側低かったりすると体全身が歪んだりするのでしょうか? 顎のずれや顔の歪みがあります。首の張りや捩れ、肩の高さが違うなど。整体に行くと一時的に改善しますが少しする と元に戻ります。 今歯の矯正をしたりしてますが矯正で改善するのでしょうか? 体の歪みを治さないと意味ないですか?どうやっても改善しないですが…

  • 体の歪み

    眼、耳、顎、首、肩、腰等、体の左側だけ病気が集中します。 姿勢が悪く体が歪んでいるのが自分でも分かるので、それを治療すればバランスが良くなり病気も減ると思うのですが、どこで治療したらよいのか分かりません。 整体と整形外科を受診しましたが、整体はただ体を揉むだけで全く効果がなく整形外科ではレントゲンをとり骨に異常はないと言われて終わりでした。 体の歪みを治療するにはどこへ行ったら良いのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 頚椎のゆがみを矯正するのはどこで?

    首を痛めて様々な不定愁訴がでているのですが 頚椎のゆがみを矯正するには、どの様なところで治療すれば 良いのでしょうか?整形外科では無理なのでは? 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 体のゆがみなどを直したい。

    私は以前整体?で体が全体的に歪んでると言われました。 その時は1回治療してもらい、忙しくなりいけなくなりました。 自分でも体のゆがみが解るくらい肩の高さが違ってきました。 だから整体に行こうと思いそこに電話したら、そこの人が亡くなったらしく今はやってないと言われました。 そこは有名だったので、信頼できるかなって思ってたのですが、やってないなら意味がありません。 そこで他を探していたら、今は沢山種類があってドコにいけばいいか解りません。 カイロプラクティックと整体・整形外科だとどちらにいけばいいのでしょうか?? あと3つのメリット・デメリットを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 首のひずみを治すのはどこで治せば良いでしょうか?

    あるとき緊張から首に力が入り、その時ひずみがおこったらしく (ある整体でひどくひずみがあると言われました)、首から下など激痛がしたり、 筋肉痛や自律神経症状などがおこり、困っています。 整形外科で見てもらったのですがレントゲンなど異常がありませんでした。 首のひずみを治すにはどんな治療院に行けば良いでしょうか? 整形外科や整体など様々な所がありますが、何が良いのかわかりません。 詳しい方、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 身体の歪みは、どこへ行けばいい?

    身体に歪みがあるからか、左半身だけ凝ったりして痛いです。 直立して鏡に写ったら、首がズレてる感じもあって、 確実に身体が歪んでいるのがわかります。 調べてみると、 整体院・整骨院・カイロプラティック・整形外科などいろいろあるようですが、 結局、どこに行けばいいか釈然としないです。 身体の歪みを治すには、どこに行けばいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 体の歪みについて。

    背骨や骨盤など体に歪みがある場合や、歯が欠けて噛み合わせが悪かった場合、精神のバランスをくずしたり、頭が冴えなかったり、疲れがなかなかとれなかったりしますか??

  • 身体の歪み

    カイロや整体、接骨院、整形外科はもちろん色々なDr所見をまとめると、身体の大きな歪みがあるようです。例えば左右の肩の高さが大きく違う、股関節の入り方が外側に向いている、強いO脚である、などです。膝の痛みは常時です。カイロや整体は保険がきかないので、費用をかけないでなんとか歪みを正す方法はないものでしょうか?