• ベストアンサー

料理の本に出てきたのですが

料理の本をみていたら、「分量外」という言葉が出てきたのですがこれはどういう意味なのでしょうか もしかしたら味付けの時の言葉かもしれないと思うのですが・・・わかる方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

分量外とは「それ以外に適量」という意味です。 http://www.weblio.jp/content/%E5%88%86%E9%87%8F%E5%A4%96

a3p
質問者

お礼

ありがとうございます。私も、料理を作るのが好きなのでこの言葉についてわからかったので 教えていただきよかったです。

その他の回答 (3)

回答No.4

作り方の文章の中にある「分量外」という言葉でしたら、材料に書かれている項目の中には含まれていない調味料を使うという部分ではないですか? 例えば、トマトソースのパスタなどのレシピで、  材料  ・トマト水煮 1缶  ・ニンニク 1かけ  ・塩 小さじ2  ・胡椒 少々  ・パスタ 180g とあれば、作り方の説明でパスタを茹でる湯に1%の塩(分量外)を入れる、のようになると思います。材料にある塩の分量はソースの味付けのためのモノなので。 味付けの際の調味料で「分量外」という表記は無いと思いますよ。 「分量外」=「材料」の表記にある分量以外という意味と思われます。 レシピを最初から最後まで通して読み込んで行程と内容を理解すれば、その分量外の意味はわかると思います。 疑問を持つのは良いことです。進歩の過程。 これからも、美味しい料理をたくさん作ってください。

  • Aliciapia
  • ベストアンサー率49% (77/156)
回答No.3

「材料には書いていません」という意味です。 例えば魚のオーブン焼きの調味料として 塩 小さじ1 タイム 大さじ1 にんにく 1片 オリーブ油 大さじ1 などと書いてあって、作り方に 1. 魚はよく洗って塩(分量外)をふり、バットに置いて臭みを抜く。 とあったら、「材料の塩小さじ1とは別に適量の塩を使ってください」ということです。

回答No.1

味付け以外で使う例えば野菜やパスタを茹でる時の 塩等ではないでしょうか せめてレシピを書いてくれたら分かるのですが

関連するQ&A

専門家に質問してみよう