• ベストアンサー

料理の基本 の本

みなさま、こんにちは。 過日、料理が上手になるコツ と題して質問させていただきました。 みなさまからのアドバイスを見た結果、基本から学びたい覚えたほうがいいということに気づきました。 主に和風の煮物などの味付けを重点に重点にした本がいいですね。 長年料理をしていますが、味付けに苦労しています。 この際基本からやり直そうと、気持ちを新たにしています。 料理の基本に関して、どういった本がいいか、みなさまからアドバイスして頂きたいと思い、質問させていただきました。 プロのシエフの方からもご回答、お待ちしています。

  • suienn
  • お礼率99% (400/404)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私からは土井善晴さんの本をおすすめします。 当たり前のレシピや定番の料理のことについて、 今更聞けないような基本の基本などもしっかりわかります。 確実に料理の手間と味が変わります。 http://books.rakuten.co.jp/rb/1741516/

suienn
質問者

お礼

早速この本を注文しました。レビューも書かれていたので、それも参考にしました。この本だと直感しました。 今更聞けないことも説明しているというのも、理由になりました。 和食ビギナーのも合わせて、購入するつもりです。 ありがとうございました。

suienn
質問者

補足

回答ありがとうございました。 みなさまからのご意見を参考にして、本を選ばせていただきます。

その他の回答 (2)

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.2

料理のトレンドや料理をするときの気分は時代によって変わります。 人にきかれたら、オレンジページのムックでその都度出ている基本の本をおすすめしてきました。 自分がオレンジページのムックから料理をはじめたので。 http://www.orangepage.net/books

suienn
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。

suienn
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました。 オレンジページのムックですか。 本屋さんにもあるようですから、早速行ってみます。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (273/2052)
回答No.1

うちはこの本を愛用しています。写真もたくさんあって詳しいので、子供も見ながら作っています。 「料理の教科書 ビギナーズ」 https://www.amazon.co.jp/%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%AE%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E3%83%93%E3%82%AE%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA%E2%80%95%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%86-%E7%89%A7%E9%87%8E-%E7%9B%B4%E5%AD%90/dp/4405091994 シリーズで和食のものもあるみたいですね。 「和食の教科書ビギナーズ」 https://www.amazon.co.jp/%E5%92%8C%E9%A3%9F%E3%81%AE%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E3%83%93%E3%82%AE%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%B2%A9%E5%B4%8E-%E5%95%93%E5%AD%90/dp/4405092141/ref=pd_sbs_14_t_2?ie=UTF8&psc=1&refRID=HJ9KJGT52MKV0321PAAC 後は、本ではなくNHKの番組ですが、こちらもお勧めです。 おばあちゃんのキャラが、ほんわかしていて好きです。 「きょうの料理 ビギナーズ」 http://www.nhk.or.jp/kurashi/shohin/index.html

suienn
質問者

お礼

こちらの本も購入するつもりです。シリーズの和食のものです。 あれこれトライしたいですから。 ありがとうございました。

suienn
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました。 この本、良さそうですね。

関連するQ&A

  • 料理の基本・応用がわかる本

    私は料理教室にいってます。だからレシピ通りにつくることはできます。でももっと料理の基本を知りたい。煮物とは本来こうとか揚げ物はこうとか基本を知りたい。特に和食とか勉強したい。イタリアンや中華もできればしたいけど。それでレシピではなく料理の基本がのってる本を紹介してください。またはホームページ。宜しくお願いします。

  • お料理に使うみりんについて

    お料理に使うみりんの事で、教えてください。 私自身よく、煮物料理をするのですが、 基本的に味付けは、醤油、酒、お砂糖、だし、でしておりますが、 みりんの使い方が、解りません。 料理本をよく見ますが、煮物の種類で、みりんを 入れるか入れないか、さまざまです。 みりんを使わない方が、多い気がします。 皆さんは、みりんを入れるか入れないかは、 どのように決めていますか。また、何か基準みたいな事、 ご存知でしたら、教えてください。

  • 料理本を見ないと作れないです・・・

    結婚して1年の専業主婦です。 もう1年も料理をしているのに、未だ料理本を見ないとほとんど作れません。 母に相談した所、 同じ物を繰り返し作る事で覚えるから。と言われたのですが、 どうしてもあれこれ手を出してしまい、繰り返し・・と言えるまでに至ってません。 比較的よく作るのは(月に1、2回)、 肉じゃが、ひじき、切干大根、生姜焼き・・・和食の基本メニューなのですが、 それもなかなか覚えられません。 調味料の分量具合がよく分からなくて本を見てしまいます。 本に頼りすぎだから覚えられないのでしょうか? また、本ばかりに頼ってるいるからか、 塩、こしょうで炒めるだけとか、和えてポン酢をかけるだけ?というような 簡単で美味しいメニュー等も思い浮かびません。 (こういったものは本に載ってないので・・・) やはり経験なのでしょうか・・・。 味つけのコツや覚えるコツがありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 料理の基本的な考え方作り方を教える 料理本は

    60歳過ぎてはじめて、1人か2人の飯を作らなくてはならなくなりました。 レシピ本を見てイキアタリバッタリで作れるものを増やしたところで仕方ないし、道遠しです。 料理の基本的な考え方と手法、献立の組み立て方を整理して教えてくれる本がありませんか。 料理はつまるところ、材料を生のままか、そうでなければ加熱して変質させ、それを調味料で味付けするもの、と考えていいですか。 そうであれば、初心者は、とりあえず目の前の材料を、焼くか蒸すか煮るか揚げるかして、よさそうな調味料を付け加えればいい。 次の段階で、より効果的な調味料の使い方、種類やタイミングを勉強すればいい、と考えるのですが、どうでしょうか。 漠然とした話で申し訳ありませんが、諸先輩のご指導と助言をお願いします。

  • 料理が上手になりたい、上達のコツなんでもアドバイス

    お料理が苦手です。作るのは嫌いではないのですが、料理本を見ながら出ないと作れません。手順や調味料が本をみないと浮かんでこないという感じです。煮物なら煮物で共通したコツがあると思うのですが、すべて自己流でやっているのでコツがつかめません。調味料はなにをつかうのか、量はどのくらいかということが一番苦手なように思います。身近に手本になる人がいないので、ほんとうに本を見ながら毎日造っています。参考になる本や、上達のコツなどあれば教えてください。カレーなどは本がなくてもさすがに作れますが、煮物やグラタンなどはいつも本をみながらやっています。毎日のことなのに、なぜ上手くならないのか少し悩んでしまいます。アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • こいつは美味いぞって料理本は?

    彼女が母親の入院の為しばらく料理担当となったらしいです。でも彼女いわく「料理はすこーしできる、いやできないに等しいかな」ってレベルだそうです。そこで何か料理本をプレゼントしようと思います。色んな本を試してみたけど「何作っても美味かったぞ」ってお勧めの本があったらお願いします。自分の作った料理の受けがよかったら関心を持つきっかけになるのではと期待しています。なのでポイントとしては『とにかく美味い事。手の込みすぎた料理はダメです。自信をつけさせる為の一冊という事』でお願いします。現段階では基本が網羅されてる必要はない?かも知れません。彼女はどちらかというとしっかりした味付けが好みです。よろしくお願いします。

  • 料理の基本が学べる本

    近々結婚を控え、彼の家へ行く機会が増えました。 そこで、お料理の手伝いをしていて、知らなかったことが山ほどあり、驚いています。 私の母がいかに手を抜いていたか・・・。 「教えて下さい!」と甘えれば、快く指導してくれる良い義母で助かっていますが 自分でも勉強しなければならないと思っています。 そこで、料理の基礎が学べる本をご紹介ください! 例えば、「海老の背わたを取る」とか、「油あげは一度湯通しする」と言った下ごしらえから、 「たまねぎは冷蔵保存しない」と言ったことまで、主婦の皆さんのみならず『常識!』だと言われる ようなことが載っている本を探しています。 (上記のことは無視する家庭で育ってきました^-^;) 人並みに料理はできますので、魚のおろし方やお米の研ぎ方は心得ています(笑) それでも、知らない基本がたくさんあると思うので、参考図書を推薦いただければと思います!

  • 料理名が知りたいんです!

    茶懐石の“煮物椀”で、白身魚を耳なし食パンではさみ、揚げたものを頂きました。もしかすると元は洋食で、和風はアレンジしたものかもしれませんが、どなたかこの料理名をご存じの方いらっしゃいませんか?どうやらきちんとした料理名があるらしく、本を見て作られたらしいのですが、その本が分かりません。食パンではさんで揚げるというお料理を食された、又は本で見たことがある方がいらしたら是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 料理の本に出てきたのですが

    料理の本をみていたら、「分量外」という言葉が出てきたのですがこれはどういう意味なのでしょうか もしかしたら味付けの時の言葉かもしれないと思うのですが・・・わかる方教えてください

  • 料理の基本をどうやって学びましたか?

    今一人暮らしをしている男性ですが、栄養のバランスを考え、極力、出来合いの食品ではなく、一から調理をして頂いています。生で頂いたり(サラダなど)、いためたり、煮たり、温めたり、水につけたり、酢の物にしたり、基本的なことはわかるのですが、なかなかそれ以上凝った料理が作れません。 料理の基本を学ぶ方法、皆さんの経験談、お勧めの本などがあったら何でも結構ですから教えて下さい。 主婦の皆さん、どうやって料理の基本を身につけて来られましたか? 又、男性のお話もお聞かせ下さい。 私は、最近人気ブログから発展して本になった「こうちゃんのカンタン料理レシピ」を買い、4~5分ほどで出来るという各レシピをトライしようと思っている所です。こういった本をどのように活用されているかなども教えて下さい。