• 締切済み

wordテーマの効果

enunokokoroの回答

回答No.1

[表のスタイル]を適用した表は、どのような[表のスタイル]を指定して いるのでしょうか? [標準の表]グループ(一番上の列)を指定している場合だと、テーマの色 などの変化の対象になりません。 それ以外の[表のスタイル]内で、スタイル名に色名が付いたものなどを 指定すれば、[テーマ]の変化に応じて変わってくれると思います。 [表のスタイル]をいろいろ指定してみて、それで検証してはいかが。 別方法としては、セルの塗りつぶしを使ったほうが判りやすいかも。 http://www.wanichan.com/pc/word/2010/04/30.html http://www.becoolusers.com/word/table-shading.html

pmicy
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の説明不足で申し訳ありません。 テーマの要素は、テーマの色、テーマのフォント、テーマの効果と効果を個別に設定できるとなっているのですが、SmartArtと図形に関しては個別にテーマの効果を設定した場合変化があるのですが、表の場合表スタイルを設定してもテーマの効果に変化がないのですが? よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • WindowsXP利用 Word2003で質問です。

    WindowsXP利用 Word2003で質問です。 表に「表スタイル」を適用後、元の書式に戻すにはどうすれば良いでしょうか。 表スタイルを適用する前の段階に戻したいのです。 表を選択し、「スタイルと書式」作業ウインドウまたは「スタイル」ボタンの、 「書式のクリア」や「書式なし」を押しても、表が戻りません。表以外の書式 (右揃えなど)はクリアになるようです。また、一度適用した表スタイルから 他のスタイルへの変更はできます。 メニュー→編集→クリア でもダメです。 どこかパソコンの設定がおかしいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • word2007で原稿用紙設定が消えてしまった

    バイオでVISTAです。 前日までつかえていた word2007で原稿用紙設定が消えてしまいました。ヘルプで 原稿用紙設定を適用する Word 文書を開きます。 [ページ レイアウト] タブの [原稿用紙] で [原稿用紙設定] をクリックします。 [原稿用紙設定] ダイアログ ボックスで [スタイル] ボックスの一覧の任意のスタイルをクリックします。   とありますが、「原稿用紙」が無くなってしまいました。 CDを入れ修復というのもしてみましたが変わりません。 どうなってしまったのでしょうか?解決策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • テーマ

    テーマのフォントの変更についての質問です。 フォントの組み合わせが、アースの場合WORDであれば見出し、本文のスタイルが設定されていれば、見出しにはHG明朝E、本文にはMSPゴシックが設定される。このように、wordの場合はわかるのですが、EXCELの場合がよくわかりません。 どんな設定がしてあると違うフォントが設定されるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Word2007でのスタイルとテーマの違い

    Word2007でのスタイルとテーマの違いは何なんでしょうか? 全体の雰囲気が変わるのは両方同じなので、 同じ機能のように思えます。 両者の違いを教えてください。お願いします。

  • ワードプレスでcssstlyeの中身がない

    ワードプレスでcss styleの中身が内容をともなってなくて、おそらく別のところにあるはずですが、テーマ編集からそのcss styleが一覧にありません。 どうやれば見つけられますか?

  • wordでスタイルに見出し1から5まで同じスタイル

    wordでスタイルに見出し1から5まで同じスタイルを当てはめました。 それを他のワードの文書を使う時にも使いたいんですが新規文書を開くとスタイルの設定が全く違うものになってしまいます。 全く同じスタイルを適用させるにはどうしたらいいですか? word2019 windows10

  • Word2002表のスタイルについて

    Word97で作成したドキュメントをWord2002で開いたところ、表のスタイルが変更されてしまいました。具体的には、 Word97で「日本語:MS明朝、英語:Times New Roman」に設定したスタイル(スタイル名「Table」)の表内の文字が、Word2002では「日本語:MS明朝、英語:Century」に変換されます。 1.Word97で設定したスタイルをそのまま活かすにはどうすればよいでしょうか? 2.Word2002には表のスタイルに「標準の表」という名前のスタイルがあるのを見つけました。この設定フォントを見たところ、英語が「Century」になっています。これが要因のひとつでしょうか? 3.「標準の表」は、フォントの変更ができません。どうしてでしょうか? 補足:Word2002において、スタイル名「標準」の英語は「Times New Roman」にしています。

  • ワード2002 スタイル

    ワード2002で作業ウィンドウを使ってあらかじめ作成しておいた段落スタイルを適用しようとすると、スタイル名+書式・・・という風にスタイル名が増えていってしまいます。具体的に言うと、左右のインデントを3文字設定し自動更新にチェックをいれた”文章”という名前の段落スタイルを作成しておいてそれを任意の段落に設定すると、スタイルボックスに”文章+左インデント+右インデント”という名前が表示されてしまいます。再度スタイル名の一覧から”文章”を適用しなおすと、きちんとスタイルボックスに”文章”と表示され、”文章+左インデント+右インデント”という名前はなくなります。マイクロソフトのページなども見てみたのですがこのことに関するコメントが見当たりませんでした。今MOUS試験の勉強中なのでどなたかおわかりになったら教えていただきたいと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 「スタイルと書式」作業ウィンドウが反応しません。

    あけましておめでとうございます。 WindowsXP Office Profwssional Word2002 を使用しています。 「スタイルと書式」作業ウィンドウ使用中に、文章中の文字列をドラッグしても、「スタイルと書式」作業ウィンドウも「選択した文字列の書式」が「標準」のまま動かなくなりました。詳しく述べますと、 文字列をドラッグして、「適用する書式の一覧」から選択しても、変化なし。 「新しいスタイル」の作成はできるが、本文に適用できない。 「書式の詳細設定」は、問題なく反応します。 以前は、正常に反応していました。 どのようにしたら直るでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • テーマを探すページで、多くのテーマが探せない

    「お気に入りテーマ」を設定する為に、「マイページ」の「各種設定ボタン」から「各種設定ページ」に入り、「お気に入りテーマ設定ボタン」から「お気に入りテーマページ」に入り、「テーマ一覧ボタン」から「お気に入りのテーマを見つけようページ」に入りました。 全部で204,959テーマがあるそうなのですが、「おすすめのテーマ」に表示された25個程のテーマしか表示されず、その他大半の204,934個程のテーマは「テーマ一覧ボタン」を押して入ったこのページのどこを探しても表示されていず、見つけ出せません。 「お気に入りにテーマを見つけようページ」の「おすすめのテーマ」以外に存在するであろう数多くのテーマには、どんなものがありるのかが分かりません。 どのような手法を使えば、多くのテーマにどんなテーマがあるのかを知れますか。 テーマが、204,934個程並んで表示されたページがどこかに存在していて、その中から選択するのでしょうか。