• ベストアンサー

間取りについて

antarctica-2001の回答

回答No.3

キッチンが広すぎます。無駄に横広いため冷蔵庫の横とか無駄な空間があります。 勝手口はパントリーからの出入りで問題ないでしょうか?キチンと整理整頓できるのであればよいですが。 玄関横のCL必要ですか?スペースが空いたので取って付けたようにみえます。 階段が急勾配すぎます。廻り階段部分を3つに区切るのも危険なので感心しません。段数は16段は欲しいところです。 ダインイン部分のカウンター必要ですか?将来物置になりませんか? 完全に収納不足です。 階段下のトイレは可なり天井が低いと思います。 洗面とトイレのドアが干渉しています。洗面側を引き戸にするかトイレ奥行きを1500程度にする必要があります。 洗面に脱衣ようの家具などは必要ないですか キチン部分の風の通り道が無いので窓が必要です。 玄関ホールはかなり暗くなると思います。 下駄箱の位置ですが。靴を取りに行く時不便ではありませんか? 郵便ポストは何処に設置するのでしょうか 玄関の上框を斜めにしていますが意味が無いように思えます。 建物のバランスが良いので耐震性は高いと思います。梁も掛け易そうです。。 家族の人数にもよりますがリビング・ダイニングの広さは丁度良いと思います。 台所から洗面・浴室への動線も使いやすいと思います。 全体的には良くまとまっていていると思います。 プラン考えてみました 基本モジュールを950にしております。参考までにどうぞ

関連するQ&A

  • 間取り診断お願いします。

    最終これになりそうなんですがどう思いますか? 北がキッチンでこれの真逆の間取りです。 辛口希望です!

  • どちらの間取りがいいでしょうか?(2)

    先ほどこちらで同じ内容で質問させて頂きましたが アップした画像がとても小さく見えなかったので質問し直させて頂きます。 画像がうまく大きくできませんでしたので、 2プランの間取り図はこちらに載っています。 http://blogs.yahoo.co.jp/kinnsupi/1577490.html 東南角地・2世帯住宅です。西・北には家が建ちます。 方角は間取り図の東南角が真南になります。 家族構成 妻の両親・30代夫婦・子なし。 1階は親世帯です。1階決定後2階を決めたいと思います。 間取りでいまだ悩んでいるのですがみなさんなら どちらの間取りがいいと思いますか? 【1】 ・玄関・階段が明るくて良さそう。 ・土間収納は広くできないが階段下を有効に活用できるのでは?。 ・実家の洗面所が極寒だったので^^;キッチンから洗面所へ  行けるのが魅力! ・リビングは南の掃き出しだけなので解放感が足りないかな?  でも十分明るいでしょうか? ・寝室からトイレが遠くなる。 【2】 ・一般的でスッキリしている。 ・東南の一番いい所にキッチン・リビングがあるので明るく気持ちよさそう。  その反面、道路側に近くなるので勧誘などが来た時に人の気配を消せないので  居留守?できなそう(笑)。 ・キッチンの収納が多くとれる。 ・洗面所寒そう・・。階段暗そう・・。(天窓は却下) どちらもいい点悪い点があってとても迷っています。 どちらの間取りがいいと思いますか?また良かったら理由も教えて下さい。 私は・・1よりです。 でも2も捨てがたい。 リビングの大きさは同じくらいに広げられますので配置で悩んでいます。 どうか宜しくお願い致します。

  • どちらの間取りがいいでしょうか?

    東南角地・2世帯住宅です。西・北には家が建ちます。 方角は間取り図の東南角が真南になります。 家族構成 妻の両親・30代夫婦・子なし。 1階は親世帯です。1階決定後2階を決めたいと思います。 間取りでいまだ悩んでいるのですがみなさんなら どちらの間取りがいいと思いますか? 【1】 ・玄関・階段が明るくて良さそう。 ・土間収納は広くできないが階段下を有効に活用できるのでは?。 ・実家の洗面所が極寒だったので^^;キッチンから洗面所へ  行けるのが魅力! ・リビングは南の掃き出しだけなので解放感が足りないかな?  でも十分明るいでしょうか? ・寝室からトイレが遠くなる。 【2】 ・一般的な真四角間取りでスッキリしている。 ・東南の一番いい所にキッチン・リビングがあるので明るく気持ちよさそう。  その反面、道路側に近くなるので勧誘などが来た時に人の気配を消せないので  居留守?できなそう(笑)。 ・キッチンの収納が多くとれる。 ・洗面所寒そう・・。階段暗そう・・。(天窓は却下) どちらもいい点悪い点があってとても迷っています。 どちらの間取りがいいと思いますか?また良かったら理由も教えて下さい。 私は・・1よりです。 でも2も捨てがたい。 どうか宜しくお願い致します。

  • 間取り診断お願いします。

    この間取りどうでしょうか? ダイニングの幅が狭いのでリビング階段にしようかとも思います。 キッチンが北になります。 アドバイスお願いします。

  • 間取りについて教えて下さい

    只今三階建て二世帯住宅を計画中です。一階は駐車場、二階親世帯、 三階が私達の世帯になります。 二階については北東から東へダイニングキッチン、東南にリビング 南にリビングとつながる和室、南西に寝室で、その他水周りは北、 玄関は北西にあり、リビングまでが遠いような気がしています。 西に水周り南西~南東に向けてダイニングキッチン、リビング、和室 と置いた方が近く明るい様な気がして、悩んでいます。暑すぎるでしょうか?又三階の水周りは同じ状態で、子供部屋12畳は南にありますが ロフトを付ける為北~北東にある方が涼しいでしょうか? その場合南西から南東にキッチンダイニング、リビング、寝室となります。どこに何があるのが明るく快適なのか教えて下さい。

  • キッチンの間取り・・・

    キッチンの間取りの使い勝手を教えてください。 今、家の間取りを決めていて、もうすぐ決定というところなのですが、 ちょっと不安になってきたので、皆さんの意見を聞かせてください。 今は、独立キッチンで計画を進めています。 というのは、なるべく生活感のある場所は人目につけたくないことが一番の理由です。対面キッチンが流行っているように思うのですが、独立キッチンと、対面キッチンそれぞれ使っている方の感想を教えていただけると助かります。 些細なことでも構いませんので、お願いします。

  • ★サザエさんの磯野家の間取りがしりたい★

    いくらたくさんの人達で考えても結論がでない… 間取り(平面図)みたいなものはないでしょうか?

  • 間取りについて悩んでます。

    ウチは現在3人家族ですが、もう一人子供をと考えています。 子供が小さいうちはLDに隣あっている部屋を開けっ放しにして2LDKで使って、大きくなったら3LDKで使いたいなと思っています。 そこで2つの間取りのうちどちらにするか夫婦で少しもめています^^; どちらも84平米です。 1 14.2畳の縦長LD、洋室6.5畳、5畳、6.2畳、キッチン3畳、ウォークインクローゼット2つ、クローゼット1つの部屋 2 13.1畳の横長LD、洋室7畳、5畳、6.6畳(窓なしのエアコン不可)、キッチン3.6畳、ウォークインクローゼット1つ、クローゼット2つの部屋 旦那は部屋にエアコンが付けられない部屋はイヤみたいで、私は横長のLDが好きでキッチンも少しでも広いものがいいと考えてます。 皆さんのご意見聞かせてください

  • 間取りで悩んでます。。。

    今、新築マンションの間取りで悩んでいます。 長方形のLDの約1/3がキッチンという間取りです。といっても、対面式のキッチンではなく、壁側にキッチンがあり、その後ろに食器兼カウンターが固定で備え付けてあります。なので、リビングに入るとまず左手に壁が1/3程あり、中央にカウンターという間取りです。ぐるりと回ってキッチンに入るということになります。今、その壁をはずしてしまおうかどうかかなり迷っています。文章では、なかなか間取りの説明がしにくいですが、もしこのような間取りの方の話や、そうじゃない方の意見等など聞けたらと思います。ちなみに、洗面所ともキッチンはつながっているので、リビングのみしか入れないということではないです。

  • 間取り

    間取りについて質問させて下さい☆ 説明べたなので凄い分かりにくいかもしれませんが・・・ 1            西                 トイレ|お風呂               ホール|脱衣所  南      和室  L  K           北                 D             玄関                東   2            西               トイレ|お風呂               ホール|脱衣所 南       L  D  K            北               和室             玄関                                    東 ・東道路(歩道→小さめ道路)で西南北には家が建ちます。 1:ダイニングが東側   和室・リビングが続きになる 2:和室が東側   ダイニングリビングキッチンが一直線で和室は半独立。 みなさんならどちらが使い勝手がいいとか好みますか?? 他にいい案がありましたら教えて下さい。 3:お風呂トイレ脱衣所をくっつけたいのですがリビングから 直にトイレはちょっと・・・って感じなので0.5畳ほどのホールを 作る予定なのですが勿体ないですか?? リビングからホールに入り前にトイレドア、右に脱衣所ドアが きそうなのですが。。。 4:リビング階段の方、位置はどの辺りにありますか?? 今の図面ではうちは1番奥(リビングまたはダイニングを横切って階段登る感じ) なんですがリビングドアの近くの方がいいのかな~?と思いまして。。。