• 締切済み

一筆書いてもらった効力

カーポートの工事をしてもらい その仕上がり、施工内容でもめています。 前回も質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8689943.html こうして下さいとお願いしてできあがったものが全然違うのと、誰がどう見ても工事途中ではないかととれるようなずさん工事をされたので業者に電話すると家に行くので話しましょうという事で話し合いました。 こちらの要求は『元の状態に戻して返金してほしい(14万)。できないのならきちんと直してほしい』でした。ですが最初にできると言ったのに実はできない、これはうちでは専門外なので直せないなどいろいろでてきました。でもその状態にしたのは業者です。こちらにきちんとした説明、確認をせずに業者がやり 結果誰が見ても工事途中というような状態になっています。それを直すのにまたこちらが費用を出して他の業者にお願いするのは納得いきません。 すると業者が、こちらの納得のいくように他の業者に頼んでもらってそれに関わる費用はいくらになろうが払いますと言い、そうすることになりました。(他の業者に頼むと19万かかります) 本当は全額が無理でも返金してもらうのが1番いいです。でも業者は返金はしませんと言いました。そしてなぜか元の値段の14万より高い19万を払うと言っています。 この話の内容は録音をして、他の業者に頼んだ支払いは業者がすると一筆書いてもらいました。あと、消費者センターにも相談をしているので その話合いの時に消費者センターの方に電話をし費用をもつということを業者に確認してもらいました。 それから1カ月ほど経ちますが業者は支払いの意思は見せませんし、他の業者にも頼めません。消費者センターの方に業者と話してもらったところ、腰が痛くて早く帰りたいし本意じゃないけど一筆書いたと言っているらしいです。 そんなことがまかり通るのでしょうか? どなたかお力をかしてください。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

弁護士に頼んで、設計図通りの施工をする契約を完了させるか、元に戻させるか、という弁護士費用をかけるか、 それが19万円以上かかるなら、別業者に先に修復&完成させて、その請求を最初の業者に送るか、 で進めたほうが、どうせ出費になるにせよ、早く気楽になるのではありませんか。

noname#202841
質問者

補足

情けない話「ここはこうしてください、ここはこういう風に」と業者と話して、やってもらったという状況なので設計図はないのです。。 お金を払ってくれる保証がないので 他の業者に頼めないのです。。

回答No.1

>腰が痛くて早く帰りたいし本意じゃないけど一筆書いたと言っているらしいです。 平気で「強制的に一筆書かされた」などと言い訳するような業者だから、ここまで揉めているのです。 >そんなことがまかり通るのでしょうか? 相手は「まかり通すつもり」ですよ。こっちが何も出来ないと思って、舐めてかかってるんです。 こういう悪徳業者への対応は2つに1つ。 1つは「悪徳業者とすっぱりと縁を切って、払った15万は盗まれたと思って諦める」です。 他の1つは「裁判に持ち込んで徹底抗戦する」です。 但し、貴方が裁判で勝っても、15万円を取り返すのは無理でしょう。 裁判で勝ったら、判決文を武器にして「法的な取り立て」をしないといけませんが、相手が逃げ回れば、この「取り立て」は成功しません。 成功させるには、弁護士などを雇って「10万くらいの依頼料金を払って、代わりに取り立てしてもらう」って事になりますが、取り立てが長期化すれば、弁護士に払う費用が20万、30万と増えていくので、長期化すれば赤字になります。 なので、実際問題の話、15万やそこらでは裁判しません。「勝っても赤字」なので、弁護士に「裁判して」とお願いしても、良心的な弁護士なら「赤字になるから、やめなさい」と貴方を説得する筈です。 そういう訳で、ここで相談しても「何も解決しない」と思いますし、弁護士に相談しても「何も解決しない」と思います。 「2つに1つ」と書きましたが、実質的には「悪徳業者とすっぱりと縁を切って、払った15万は盗まれたと思って諦める」の1択だと思います。 非常に腹立たしい事とは思いますが、裁判なんかしても「時間を奪われ、労力を奪われ、心労が増えるだけ」ですから「きれいサッパリ忘れること」をお勧めします。 なお、貴方が「お金は諦める。が、許せないので、懲らしめてやりたい。二度とこういう事をしないようにしてやる」と思うのであれば、赤字覚悟で裁判して、徹底的に懲らしめてやりましょう。

noname#202841
質問者

補足

まかり通すつもりということは、まかり通るのですね? 一筆書いてもらった意味はないということなんですね。。 調停・少額訴訟も視野にいれてますが。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう