マットレスの残留塩素を中和する方法

このQ&Aのポイント
  • マットレスに雑菌が繁殖して、臭いやぜんそくの症状が出ている方への中和方法について紹介します。
  • 塩素漂白剤で消毒しても、残留塩素のにおいが取れない場合、ビタミンCを使って中和する方法が効果的です。
  • ビタミンCの粉末を水に溶かし、マットレスにたっぷりとふりかけて乾燥させれば、においを軽減できます。カルキ抜き剤も有効です。
回答を見る
  • ベストアンサー

マットレスの残留塩素 中和する方法

この秋、マットレスに雑菌が繁殖してしまったようで、臭いがして、 ぜんそくもちで、咳が止まらないという症状でした。 アルコールではいまいちダメだったので、 塩素漂白剤を薄めてたっぷりふりかけて、マットレスを消毒しました (その後3日ほど、外気と扇風機で乾燥) ぶじ消毒はできたようですが、 こんどは残留塩素のにおいがとれず、やはり咳になやまされています。 (消毒完了から、すでに2週間経過) 乾燥させたあとは、じっくりと掃除機をかけ、 その場は臭いはおさまるんですが、3,4日もすると、また臭って来るんです。 マットレスにアレルギー向けのビニールカバー?をつけてもダメで、 よかったのは最初だけでした。 調べると、塩素はビタミンCで中和できるとあったのですが、 味付きサプリしか手に入らず、少しだけスプレーしたけど効いてるのかいないのか・・ とりあえず、純粋なビタミンCの粉末を通販でオーダーしてみました。 水に溶かして、たっぷりふりかけて、また乾燥させればいいのでしょうか? カルキ抜き?(金魚の水槽につかうもの?)もあるらしいですね。 これも効くのでしょうか? いまはカバー類は全部とって、廊下にたてかけて空気にさらしています。 残留塩素は、空気にさらしておけばそのうち飛ぶものでしょうか? 水道水の塩素は1晩で抜けると聞いていたので、マットレスのも数日でとれると高をくくっていました。 こういつまでも匂っていると、心配になります。 丸洗いとか無理ですし… マットレスの残留塩素って、ビタミンCなりカルキ抜き剤なりで、中和できるものでしょうか? 経験談でもいいので・・ 最終手段は買い替えというのは分かっていますが、病気療養にお金がかかっているため、 大きな出費はできるだけ避けたいです。 お知恵がありましたら、ぜひお教えくださいませ!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekraf
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.4

>わたしは引っ越すことになったのですが、急に大家さんが、マットレス買ってくれるって言ったわよね?と言ってこられたので、ぶじ弁償することになりました。 (以前は、古いマットレスを捨てたくない!!と言っておられたので・・・) 引っ越すなら買ってという事なのかな、、まぁだけど買って心配がなくなるなら良かったですね~! >大家さんに言われて買ったアレルギー用マットレスカバー・・・無駄になって ビニールのカバーですよね。。うーん、かえって良かったかもしれませんよ。質問者さんは味付きサプリをシュッシュしているのでカビないかな?と少し心配だったから、、 まぁ何はともあれ、買い替えるならそれにこしたことはないんで、良かったですね~!!(b^ー°)

kanakyu-
質問者

お礼

はい~ 次の人が心配だったので、その点はよかったです。 しかしこのマットレス買い替えを最初から受け入れてくれるなら、 引っ越しも必要なかったというおまけ付きで・・ (その匂いで体調をくずすため) どうも話がかみあわないので、問題も起こりやすく、 引っ越すので正解だと思いました。

その他の回答 (3)

  • bekraf
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.3

二週間近くなりますが、まだ匂うんですか。。 多分ですが、私のマットレスが塩素臭がしないのは、質問者さんより拭き上げに使用した水の量が多いからかな~と思います。 使用したのはスポンジで、桶に水を張ってスポンジにその水を含ませてマットレスを拭きました(拭くと言うか、塗るとか染み込ませるくらい)。 バケツの水が無くなるから(マットレスが水をどんどん吸うので)、何回も何回も水汲んでマットレスに染み込ませました。 もう、外に干すしかないし(室内では乾ききれない)、水でマットレスが重たいし大変でした。桶の水は一回で3~5L入るのでそれを5回は最低でも使っています。だから私のは大丈夫なんだと思います。使用した塩素系漂白剤と水の量かな?と思います。 中途半端な知識はあなたを殺すと書いてあったので、私の回答のことかな~と思いまして覚えてる限りで細かく書いてみました。。コワイ…(^^;) 私の回答はあまりアテにしないで下さい。ただの経験談として読む程度にしてくださいね。東大の方の言うことを信じた方がいいです(汗) あと、マットレスには直接寝ませんよね?私は一応塩素臭が消えてからシーツとパッドしてます。塩素臭がした日はパッドだけで寝ました。

kanakyu-
質問者

お礼

いえいえ、経験談ありがとうございます。 わたしは引っ越すことになったのですが、 急に大家さんが、マットレス買ってくれるって言ったわよね?と言ってこられたので、 ぶじ弁償することになりました。 (以前は、古いマットレスを捨てたくない!!と言っておられたので・・・) 次の人のことが心配だったので、よかったです。 大家さんに言われて買ったアレルギー用マットレスカバー・・・無駄になってしまいました。 返品送料も高つくし、自分で使おうと思います。

回答No.2

当方東大出の理博専門は電気化学、分子状酸素(酸素分子)、典型族元素の有機化学。 私の意見、あなたはマットレスにとんでもない処理をした、塩素系漂白剤には莫大な 無機塩が含まれているから、容易には洗い落とせない。 塩素は水よりマットレスと親和性が高いから幾ら洗っても落ちる訳がない。 丸洗いしても無理だ、ドライクリーニングなら有効。 さらにビニールは疎水性で塩素分子と親和性が良くスケスケだ。 ビタミンC(アスコルビン酸)は強力な還元剤で塩素と反応するからたっぷり使えば 塩素は無くなるが、アスコルビン酸はおいしいから(細)菌類が繁殖して元に戻る。 そのマットレスは棄てて、新しいのを買うのが一番安い。 中途半端な知識はあなたを殺す。

kanakyu-
質問者

お礼

ありがとうございます。 マットレスはシェアハウスの備品で、 弁償するといったのですがまだ使えるものを捨てたくないとの大家さんの意向で、 わたしも次の人が心配なのですが、 アレルギー用のマットレスカバーを購入するという事になりました。 ほんとうに、まだ使えるのかどうか、わたしは怪しいと思うんですが・・・ 見た目は何ともないし、匂いもそれほどないので、 捨てようと言うわたしの方が狂っているという扱いされてしまいました。仕方ないです。

  • bekraf
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.1

塩素系漂白剤を使用した後、水で拭き上げれば、そんなに臭わないです。(翌日には臭わない) ただの水で大丈夫ですが、私の場合は水で拭き上げを二回行いました。水はたっぷり使いました。よく晴れた日に行わないと乾きませんから注意してください。 因みに塩素系漂白剤は水で洗うか拭き上げないと、残った成分がカビや雑菌のエサになるだとか、、塩ふいたりもします。

kanakyu-
質問者

お礼

ありがとうございます 大家さんとの話し合いの結果、アレルギー用カバーを買う事になりました。

関連するQ&A

  • 塩素中和

    質問1) チオ硫酸ナトリウムで塩素中和をするしくみを教えてください。 質問2) ビタミンCで塩素中和するしくみを教えてください。 質問3) 太陽光で塩素をとばすしくみを教えてください。 質問3) 鉛を中和するしくみを教えてください。 鉛をどういう物質に換えるのでしょうか。

  • 塩素系漂白剤(ハイター)は残留して布を傷める?

    塩素系は繊維が傷むとは聞いていましたが、以前に試した時に とくに繊維が傷んだ様子は無かったので、今回違う服を漂白するのに使用しました。 結果、繊維の劣化も見られずよかった~とひと安心しましたが、 「繊維に塩素残留があると繊維が脆化してしまいます。」という情報をネットで見つけて 、これから傷んでいくの?…とちょっと不安になっています…。。 水ですすぎ⇒石けんで洗い⇒クエン酸水(一応中和になるかなと思い)⇒乾燥 という工程にしましたが、洗った後は少し塩素臭があったものの、 乾いたら完全に臭いは飛びました。それでも、おそらく少しは塩素残ってますよね…。 この残った塩素が(今後)繊維を傷めてしまうなんて事あるんでしょうか? ちなみに、それほど高濃度で使用したわけではなく、ボトルの規定量に従ったつもりです。 クエン酸が中和になっていないのなら、中和させるために再度何かで洗った方がよいのか、 気にしないで放置してよいのか悩んでいます。 アドバイスほしいです。お願いします。

  • ビタミンCと水道水の塩素の関係で

    ある新聞の記事(家庭・健康欄)で、水道水の塩素、カルキはレモン水などのビタミンCを垂らすと消える、カルキ抜きになるので効果があると書いてありました。なるほどなと思ったけれど、よく考えると、レモン水やソーダ水などを水道水で作ってはビタミンが壊れてしまうことですね。本当に壊れてしまうなら、煮沸した後の水で作らないと効果ないのでしょうが。どの程度壊れるのですか。市販のレモン水や野菜ジュースは加熱してあるので、すでに壊れているという話らしいのですが、それと一緒に考えると、レモン水はミネラルウオーターで作るべきでしょうか。

  • 水道水 塩素について。

    水道水に含まれる塩素についての質問です。 ネットの方で色々と調べては見たものの、正直どれが正しくどれが間違っているのかが分からずより多くの最新の情報が聞きたくご質問させて頂きました。 まず塩素ですが、色々と調べた結果 1.塩素はタンパク質とビタミンを破壊する作用を持っている。 2.塩素を除去するには沸騰させるかレモンなどビタミンCを加えるとよい。 とありました。 1はどこを見てもこの情報だったのでコレで基本的には間違っていないと思うのですが、問題は2です。 あるサイトでは沸騰させてもカルキ臭は除去出来ても塩素の自体は除去できないとありました。 一体どちらの情報が正しいのでしょうか? 次に2のビタミンでの塩素除去ですが、これは塩素に大してどのくらいのビタミンCを加えるといいのでしょうか? 例 水道水1Lに対してビタミンC何g(何ml)か?    (塩素量 0.06mg/L)  また少し話はずれますが 実は水を沸騰させると塩素がなくなるというのも、沸騰して塩素が揮発しているのではなくて、水の中に含まれる有機物と化学反応を起こして、塩素が別の物質に変化している、という説もあります。 との記述があるサイトもありました。 この辺はどうなのでしょうか? もしこの情報が正しいのであれば一体何の物質に変化しているのでしょうか? 以上3点の質問になります。 お忙しいとは思いますが、お答え頂ける方がいると大変助かります。 回答の程お待ちしておりますm(_ _)m

  • 残留塩素分解後の塩と風呂釜

    「チュチュ」というベビー用品メーカーから 出た「お湯がまろやかになるビタミンC」という 「残留塩素」を分解する商品を使っています。 風呂釜を少しでも考慮して 湯をわかしてから入浴剤のように 入る直前に使用しています。 本来は水の段階で使用するものなのでしょうか? 分解され少量の塩(にがり?)が出来るとあり 分解してから炊くと風呂釜によくないかなぁ?と 思っての事なのですが・・・ (どっちでもあまり意味ないでしょうか^^;)

  • ビタミンCで塩素除去できる?!

    ビタミンCで、水道水の塩素を除去できると聞いたのですが、 市販のサプリメントなどでも除去できるのでしょうか? もしできるとすれば、どのくらいの割合で入れればよいのでしょうか? 例えば、ファ○ケルのビタミンCカプセルですと、 以下のような成分構成になっています。 (1粒中)ビタミンC:350mg、ビタミンP:2.85mg、ビタミンB2:0.5mg これをお風呂(200リットルくらい)のお湯に対して 何粒入れれば塩素が中和されるのでしょうか? それとも、何粒入れようが除去は出来ないのでしょうか?

  • 水道水の塩素臭がひどい

    一戸建てに住んでいるのですが、五年ほど前から水道水の塩素臭、つまりカルキ臭がひどくなってきました。 ペットボトルに汲んで放置し、塩素を飛ばそうと置いておいても、一週間たってもプールなみのカルキ臭がしているのです。いちおう5分くらい出しっぱなしにしてから汲むようにしています。 それでおかしいなと思い、試しに近所にある運動公園の水道から汲んできてみたのですが、やはりそちらのほうは3日もすれば塩素臭がなくなります。 調べてみると、水道法第十七条に「給水栓における水が、遊離残留塩素を0.1mg/l以上保持するように塩素消毒をすること。」という記述があると知りました。つまり、これ以上であればいくら入れても良いという書き方になっているわけです。これはGHQの指導によるものだそう。 他にも、日本中の水源地付近の土地を中国資本が買い漁っているだとか、いう話も聞きました。 また、日によって違うのですが、スーパーのアルカリイオン水精製器を観察していると、次から次に汲みに来る人が表れる日と、誰も汲みに来ない日があるよう。 塩素濃度が高い水道水で風呂に入ったりお茶を飲んだりすると、アレルギーになったり健康に良くないと聞くのですが、他に具体的にどのような健康被害が予想されますか?

  • お風呂のビタミンC塩素除去について。

    お風呂の塩素除去の為に粉末のビタミンCを購入しました。うちのアパートにはお風呂の追い炊き機能がないので、お湯が冷めれば足し湯して温め直します。そこで疑問に感じたのですが、ビタミンCを最初に入れておけば足し湯してもお風呂の溜まっているお湯内で塩素が中和されますか?それとも足し湯するごとに少ない量にしろ毎回ビタミンCを入れて足したお湯分の塩素除去しないとダメですか?お手数ですがご回答宜しくお願いします。

  • 金魚を飼っているのですが、数が多い為水を替えるのにカルキ抜きをするのに

    金魚を飼っているのですが、数が多い為水を替えるのにカルキ抜きをするのに、お金が掛かります 安く水道水のカルキ(塩素)を中和する方法を教えて下さい。

  • マットレスについて

    敷き布団がいかれてしまったので、何気なく、カタログを眺めていて驚きました。私は、ベッドの上に直接敷き布団をひいていたのですが、カビはできませんけど、何故かカバーはシミがなかったのに、黄ばみました。いまだに理由はわかりません。今回、体のためにと、布団乾燥機、掃除機を購入して、毎日ダニ取りに励んでいましたが、喘息になり、今回はマットレス、厚めの敷きパッド(もしくはベッドパッド)、掛け布団、枕を購入する予定です。マットレスは6cmぐらいのを検討しているのですが、マットレスを敷き布団の上に重ねて使うものがありました。その場合、敷き布団の下には何か敷くのでしょうか?また、6cmのマットレスは敷き布団の下に敷くのは間違った使い方なのでしょうか?

専門家に質問してみよう