マイホーム決意から入居まで何年かかる?

このQ&Aのポイント
  • マイホームを買うまでの体験談や時間の目安を教えてください。
  • マイホームを購入するまでにはどのくらいの期間がかかるのか気になります。
  • マイホームへの入居までにはどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

マイホーム決意から入居まで何年かかりますか?

マイホームを買う決意から入居までどのくらいかかりましたか? 現在夫婦とも20代を半分以上通り過ぎアラサーに差し掛かりました。 未就園児が二人、今の所これ以上増える予定はありません。 主人が30少し過ぎたくらい(32歳ごろ)までにローンを組んでマイホームをと考えています。 私としては仮に注文住宅にした場合 ・土地探し ・ハウスメーカー決め ・契約 ・間取り内装決め ・着工、建設 年単位かかると予想しています。 土地を探しながら建売もいくつが見て行こうと話し合っています。 中古もありです。 なのでそろそろ動きたいと思っていますが、如何せんどのくらい時間がかかるかが分かりません。 主人はのんびり構えていて買いたいとき(31歳ごろ)に探せば見つかると思っています。 仮に土地も間取りもすんなり決まったとしても、建てるだけで半年は最低でもかかりそうなので土地の契約間取りの打ち合わせを考えたら遅いのでは?と思います。 私は今から情報を少しずつでも集めて、いい土地、いい物件があれば前倒しで家を買ってもいいと考えています。 皆さんのマイホームを買うまでの体験談を参考にさせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6888q
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

私の場合の体験談です。参考になれば幸いです。 最初は、本当に漠然としか考えていませんでした。 それが、周囲の人が家やマンションを購入したことで刺激を受けていたのかもしれません。 不動産情報は好きで眺めていたのですが、自分が好きな場所で、手ごろな値段の中古物件を見つけました。 それが、6月頃でした。そこの内覧をさせてもらい、中古物件ということで、心配もあり知り合いに別途見てもらおう思っていました。 結局、その中古物件はあきらめましたが、購入意欲が衰えず…。 好きな場所からほど近い土地を見つけて、あわてて不動産屋と連絡を取りました。 結果論になりますが、 土地を見つけて購入の段取り。 家は、ハウスメーカーや建売が嫌だったので、建築事務所に設計をお願い。 建築の施工は、別に施工会社を紹介してもらいお願いしました。 同時進行で、金融機関を複数探して相談。(金利や借入額、自己資金なども自分たちで想定) 3つも4つも同時進行で大変でした。 銀行での融資が最重要課題ですので、それに向けての書類作成が必要です、 提出書類には、設計図や立面図(後で変更可能です)、土地の書類(測量図や公図、その他)、建物の概算見積書(変更可能です)、施工業者との請負契約書が必要です。 そのため、不動産会社へは融資実行を特約事項に入れての契約を行い。 設計事務所とも、施工会社とも同様でした。 それで、多少無理矢理に書類を整えて、金融機関の本審査に申し込みです。 金融機関からは、土地の購入代金をつなぎ融資で先に実行してもらいました。 その後改めて、設計事務所と間取りや構造等の詳細な打ち合わせを行い、ある程度固まったところで 施工会社も含めた打ち合わせを重ねました。 施工の予算オーバーが顕在化し、地盤調査の結果で地盤改良の必要性も出てさらに予算オーバー。 なかなかまとまらないなかで施工開始時期が伸びました。 3月上旬にプランを決定し、確認申請などの書類を作成してもらい、施工が開始。 季節がらの天候が影響して完成引き渡しは、8月上旬頃でした。 施工期間は、4か月程度でした。だいぶ急がせてしまいました。 結果的には、計画をスタートしてから引き渡しまで14か月程度要したことになります。 土地を見つけてからの動きが急になります。 土地によって、間取りや構造、面積なども変化しますので設計は変わりますが、設計事務所を事前に探しておき、事前打ち合わせを行いつつ、簡単なプランは作成しておきます。 そのプランを活用して、複数の施工会社から概算見積を出してもらい、相性や値段で候補を決める。 金融機関にも事前に相談して金利や返済期間などの相談や予備的な審査をしておきます。 全体予算をある程度確定したところで、設計事務所にも土地探しを協力してもらうようにします。 良い土地、予算的にも妥当な土地が見つかれば、計画の是非を含めて設計事務所の方にも見てもらいます。 以上のような段取りをしておくと、順調に進むと思います。 マンションや建売住宅が、購入が楽なことが良くわかりました。 しかし、出来上がりは自分の要望が生かせるので、設計事務所に依頼する方法も良いと思います。 また、自己資金が多い方が、施主の判断や動きに自由度が増します。(金融機関からの影響がタイムスケジュール的にも少なからず及びますので) 自己資金も含めて、事前準備を進めておくと、全体の進みは早いと思います。

minemineko
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 確かに書類は膨大ですね。 土地を探して建てることしかあたまになかったので、そう言った事務作業の話が聞けて本当によかったです。 設計事務所を事前に探す 簡単な骨組みを作っておく とても参考になる話でした。 いざ土地を買った時に焦らずに済みそうです。 詳しいお話ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

 私の場合、1月に購入を決意し、その年の6月末に引渡しとなりました。自分でもかなり早い方だと思います。  決意から引渡しまでが早かった最大の理由として、地元ハウスメーカーの社長が親戚だったので、必然的にそこでお願いすることなり、ハウスメーカー選びに時間が掛からなかったのが最大の理由だと思います。  また、通常は土地探しにも時間が掛かるのですが、それについても予め良いなと思っていた土地が近所にあり、そこを購入したためアッと言う間に決まってしまいました。  資金的な面についても購入当時41歳で、ある程度貯金が有った為に、頭金も十分準備出来たし、ローン審査も直ぐに終わりました。  決断から半年という短い期間で引渡しまで終えたわけですが、現在特に後悔している事はありません。むしろ満足しています。    ただ、私の場合は特別な例だと思いますので、通常はハウスメーカー選び、土地探し、プラン検討などで1年くらいは掛かるんじゃないかと思います。  ご参考まで。

minemineko
質問者

お礼

ありがとうございます。 資金面はプロに以前相談したことがあるので問題はないです。 私は昔から不動産情報を覗くのが好きで住みたい地域の情報や候補の場所の情報収集は何と無くは今でもしていますが、いざ本気で探すとなるとかなり難航するんじゃないかな?と思っています。 そういう意味でも少しずつ動いておきたいのです。 でも主人の意向を無視してまで探すつもりは無いので、自分で勉強しながらいざ家族で本気になった時に備えておきたいと思います。 ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

最低半年以上、通常1~2年は見ておいた方が良いでしょうね。良い物件が見つからなければ、もっと掛かるのは言うまでもありません。 ところで、資金関係は大丈夫なのですか?普通はこれが一番大変で、これを理由に5年とか10年掛けないといけないことも多いです。要は、諸費用(物件価格の5~10%程度)と頭金(同20~30%以上)の貯蓄が最低ないと難しいからです(この他にいざという時の貯蓄として生活費の半年分以上と、近い将来の使い道の決まった貯蓄等は別途必要で、今なら子供教育費、更には老後資金なんかも計画的に)。頭金なしで買う人も居ますが、人生を左右する借金をするのですからリスクヘッジは必要です。ローン残高>家の価値にならないだけの頭金は用意しましょう。 ローンについても定年までにしておき、その上で繰上返済で10年程度は短縮して、完済後は老後資金の貯蓄にあてるくらいでないと安心出来ないかと。年金だけでは生活出来ないでしょうから、差額を補てんする数千万円(?)の貯蓄も定年までに必ず貯めないといけませんし。 これらに問題がないとして、家族構成が決まった時点としては買う時期には来ているかと思います。ただ、一生に一度しか買えない家計状態なら終の棲家にする必要がありますので、前倒しどころかもう少し先にしても良いかもしれませんよ。家は買ってしまえば永久に住めるわけではなく、あくまあで消耗品ですので。特に中古の場合は完済時、定年時、平均寿命時の築年数も試算して大丈夫か検討する必要があります。これで持たないと思えば将来建て替えの必要がありますの、その時の資金も貯めておかないといけません(建て替え時高齢ならローンは組めないので現金払い)。

minemineko
質問者

お礼

ありがとうございます。 資金面ですが、大丈夫です。 以前今の土地よりずっと都会の地価の高いところにいて、そこで定住するかもしれないという話になった時にマンションを買う話が出ました。戸建てはとんでもなく高いので無理でした(笑) その時に今の貯蓄と買える値段、今後の生活費など全てをプロの方に見てもらって太鼓判を押されています。 今住んでいる土地の平均的戸建ての価格(土地代含む)とそのマンションの価格が同じくらいなので、前よりも貯蓄は増えていますしお金の面は心配はしていません。 ゼロから始めるとなるとやはり年単位になってきますよね。 今のところ、ローンを組む年数や子供達の教育資金のことを考えて、5年後には住んでいたいと主人からの希望は聞います。 のんびり構えていられるのはあと3ちょっと、土地をしっかり探すとなると2年くらいでしょうか? 今出ていなくても数年後にひょこっと素敵な土地が出ることもありますし、本当に見極めが難しいですね。 焦らずしかし悠長に構えず、少しずつ情報収集していきたいと思います。 ありがとうございました。

minemineko
質問者

補足

すみません。計算間違えました。 主人の希望はあと3から4年後でした。 そう考えるとあまり猶予もないですね。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

建物だけだと半年もかかりません。土地探しは大事でなのですが、意外と難しいのです。土地を先行入手することは自己資金が必要なので余裕がないと出来ません。結局はハウスメーカーの用意する土地を買うことになります。不動産屋の用意する注文住宅風の建売は止めることです。夢は膨らむでしょうが、現実は計画通りには行かないものです。結局はバタバタと家を買ってしまうことになります。時間と言ってもお金の問題です。 私は32年前ですが息子の入学前の33歳で家を建てました。開発宅地を買ってハウスメーカーの注文住宅を建てました。土地と建物には紐が付いていませんでした。要した期間は2年程度でした。開発着手前の図面の段階で申し込んだのです。それぐらいしないと、良い土地には巡り合えません。 10年前の安い時期に、息子26歳と共同で都心近郊の中古戸建てを買いました。最近それを賃貸にして、湾岸地区に中古マンションを共同で買いました。家賃を貯めその資金で其処に新築するつもりのようです。家と言うのはその取得が早ければ早いほど色々な選択が出来るので有利なのです。

minemineko
質問者

お礼

詳しく書いてくださりありがとうございます。 土地探し、やはり難しいですよね… 環境や交通機関、街全体の雰囲気もありますし。 資金の面は大丈夫なんですが、出会える運と決断が難しいところです。 家は早ければ選択肢が増える。 そうですね。 焦ってもいけませんが、しっかりと先を見据えて動いていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

うちの場合は土地があったので、建てる業者のみの選定でした。 それでも半年はかかったかな? 完成見学会がある度に、メーカー問わず出掛けて行きましたから。 間取りについても、メーカーのプランというのが30ちょっとあって、 結果的にその中からほとんど変更することなく決めたので、さほど 時間はかからなかったです。 メーカー選択⇒間取り選択⇒着工⇒引き渡しまで2年はかからなかったですね。 拘りが2人揃ってほとんど無かったというのが大きいです。 そんな決め方でしたが、致命的な後悔が無いのが助かります^^; 土地探しは重要ですね。 自分たちだけではなく、子供の事も考えなければいけないので。 公共交通機関の有無なども、近ければ近いほどいいですよね。

minemineko
質問者

お礼

ありがとうございます。 土地が既にあって羨ましいです。 我が家もすごいこだわりというものは無いのでいざ立てるとなったら無難な家ができそうです(笑) 家自体はそうでも無いのですが、土地はやはり一生住む場所ですので私自身がこだわりたいということもあって、長い目で探していきたいと思っています。 が、旦那は土地もこだわりはないそうで、だからのんびりしているのかなと… 家を建て始めてからはそこまで時間はかからないんですね! 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マイホーム契約について

    マイホーム契約について 私は、35歳(女)、結婚して7年です。 今日、土地を主人名義で購入し、主人名義で登記しました。 近々、設計→マイホーム建築 に入ります。 建築工事での契約は、主人名義でよろしいのでしょうか? 私(妻)も、フルタイムで働いていますので、建築工事の契約は、 夫婦連名でも出来るのですが、主人だけで契約した方が良いのか 夫婦連名で契約した方が良いのかわかりません。 また、主人名義契約、夫婦連名契約でも、融資は受ける予定です。 こちらがこういう理由でお得、税金のこととか、まったく未知で知識も なく、どなたに聞けばよいのかよくわかりません。 また、わかりやすいサイト等がありましたら、教えていただけないでしょうか?

  • マイホームを好きになれない

    主人の土地(親から相続)にマイホームを建てました。 ハウスメーカー選びの段階で、二人めが生まれたばかりということもあり、 主人だけが展示場に出向いて見学をしていました。 私はこういう家が好きというイメージを伝えていましたが、なんだかんだと 理由をつけられて結局気に入っていたメーカーの見学すらいけませんでした。 主人が3社にしぼり一緒に見学しに行くと、その中の1社の展示場で 「まさにこういう家がほしかったんだ」と興奮した様子。 そんなに気に入っているなら、主人がローンを組むんだし、と自分に言い 聞かせました。折れてしまった私にも責任はありますが、一日中家にいる のは奥さんの方だし、家の中のことはほとんど私がやるので私の希望も 聞いてくれればいいのにと不満に思っていました。 主人が気に入ったメーカーに決定し、間取りを考える際も私の意見は大抵 スルー。何か意見するとその場は無言で立ち去り、別の自分の案を見せ てくるの繰り返しでした。一緒に話し合いながら決めたかったのに・・ 梅雨の季節になる前に建てたいという主人の希望で慌てて細部を決め、 契約が済んだ後、自宅で「どこのメーカーが良かった?」と聞かれて唖然 としました。何度も「家事をするのも家にいる時間も私の方が長いんだから もう少し話を聞いてくれても・・」と意見したのにまともな返答がなかったにも かかわらず、その質問はひどいと思いました。 また「君が満足する家をたててあげたいんだ」とか言われ、もうマイホームの 喜びはもてず怒りすら覚えました。 新居ひきわたしの日にも「僕に何か言うことないの?(建ててくれてありがとうとか)」 と言われ本気で嫌いになりました。 マイホームを建てる時は男性が主導なのでしょうか。私の周りでは奥さんが メーカーを決めてインテリアも決めていて楽しそうだったので何だかすっきりしません。 自分の名義だから、自分がローンを払うのだからと男性は思うのでしょうか。 一緒に生活をする者なのに(ローンをやりくりしたり、生活費の足しを稼いだりと協力 するのに)悲しい気持ちになりました。 そんな気持ちのままで今の家に全く愛着がわきません。 気持ちを汲んでくれなかった主人に対する愛情も薄れています。 家だけではなく、なんだかんだと主人の思い通りの人生になっていて 私は合わせるだけなのかとむなしい気分です。 ちなみに私の意見を通すと不機嫌になるので、それを避けるために妥協 することが多いです。 こんなことで?マイホームがあるだけいいじゃんなど言われそうですが、 改善策を考えたいので、同じような状況で「こうしたら(家を)好きになれた」などの ご意見がありましたらよろしくお願いします。

  • マイホーム建てられた方。

    6月の完成に向けて、マイホームを建設中です。 今は、基礎の着工をしています。 延べ床面積34坪の2×4で間取りは4LDKです。 総工事費は2536万です。(地盤改良費、浄化槽費、上下水道費、外こう費、照明、カーテン、エアコン、ローンにかかる諸費用や申請費用等の雑費など、建設にかかるものすべて含) この金額は、全部込み込みの費用です。 主人の実家にこの金額を話したところ、かなりぼったくり。 高すぎる!!こんな豪邸建てて、どうするの? と言われました。 私たちは、いろいろ削ったりして、この金額になりました。 もう、工事も始まったので何とも仕様がありませんが、私たちは贅沢なんでしょうか? 皆さんが建てられた総費用教えてください。

  • 建売か注文住宅か迷っています

    現在の住まいが先に売れたので来月から仮住まいに住みます。 一戸建てを新築希望で、建てたい建築業者も見付かりましたが希望に合った土地が見付かりません。 ところが先日、希望する区域に気に入った土地が出てきました。しかしそこは建売業者(ネットの評判はどちらかというと批評が多い業者)が建売のみ扱っていて、土地のみの販売は行っていない場所でした。 私個人としてはまだいい土地が出てくるのを待ちたいのですが、私が妊婦な上来月から仮住まいに住む事になる関係上で主人や主人の両親が早く新居を決めてしまいたいみたいで建売を買う事になりそうな感じです。 私自身、建売に抵抗はそんなにないし間取りも気に入ったのですが、ここで焦って買うべきなのか悩んでおります。 主人と戦って今後いい土地が出るまで待つか?それとも私が折れて建売で決めるべきか‥悩んでおります。 人生の分かれ道なのでよきアドバイスを頂けたら幸いです。

  • マイホーム建築について

    マイホーム建築について 神奈川県在住です。この度子供も小学生になった事から、マイホーム入手を検討しております。 土地探しからの建築となります。 関東近郊を主に展開するホームビルダー(以下HB)と地元工務店で、土地探しからの相談を行っており、 今回、HBから購入に値する土地を紹介して頂きました。 その土地はHBと直接契約するのではなく、不動産屋と契約する形になります。 (土地を紹介しますので我が社で建てて下さいね!という状態) 土地の契約条件に建設会社の指定等の付帯条件はありません。 間取りプランやほぼ最終見積りは、HBからも地元工務店からも出してもらってます。 しかしながら価格や設備類は地元工務店の方が当方の希望に沿います。 現状、HBには土地だけ紹介してもらって、家は他社で建てたいという、誠に不義理な状態となっております。 しかしながら当方としては一生の買い物となる為、少しでも安く、少しでも納得できる家を建てたいと思っております。 HBとは契約書類は交わしておりません。不動産屋はその土地が売れたら後は当方の問題というスタンスです。 このジレンマを解消できる術を、法的に又、関係各位が納得できる方法を、ご教示頂きたく皆様方にご相談させて頂く次第です。 何卒、良きアドバイスの程宜しくお願い致します。

  • 新築工事中です!

    気に入った土地を見つけて、もう土地買った不動産屋があった為、2階建ての家を建てたいが、建てる予定があるか、聞いた所、建売で2階建てを5件ほど建てるとの事だった為、今年2月に我が家を建てたい旨を伝えて、詳細が決まったら教えてくださいっていってました。 今年5月頃に建築許可が降りたのど詳細決めていきましょうって事で2階建てで1番いい場所を決めて、間取り決めたりしていってました。基本は建売で、工務店や建築士さんも決まっていて注文したり選んだりできるが、限られたなかで決めていくと言う形でけいやくしました。 7月末ごろに間取りが決定して、だいたいの値段が決まったからと、ローンを組む金額もきまり、仮審査を通した所、全額とおったまではよかったんですが、内装や細かい事は何一つ決めていません。 金額も変わるだろうし、追加なんかも絶対あるはずです。しかも、9月に入って勝手に基礎工事を初めて地鎮祭もしてませんでした。流石に頭にきて話をして、工事を止めてもらいましたが、それが9月半ばでした。その時に初めて内装な外壁、玄関ドアやその他もろもろキッチンやお風呂も決めるように言われて、ドサ~~っとカタログをわたされました!!主人は仕事が元々休みが少なく不定期です。ショールームを回りまくりなんとか外壁、屋根。窓なんかは決めましたが、内装はなにも決まっていません。やたら急かされなんだか入念にきめられません。失敗してそうでこわいです。 工事を止めたり、不動産屋のやり方に不満をぶつけたりしてもいいんでしょうか? 長くなりましたが、こんな高い買い物をするのに不満だらけなんですが、あり得るんでしょうか??? 是非、よいアドバイスお願いいたします。

  • 建売住宅を替われた方への質問

    お世話になっています、 来月までに駆け込み需要という形で住宅を購入しようと思っています。 検討している物件は建売住宅と謳っていますが、内容的には契約をしてから着工する売り建て住宅で、間取りも決められております。 そこで建売住宅を替われた方へご質問があります。 建売住宅を買うというのは既に建った物件を買うため、 間取りが気に入らなくても、その他、環境がいいから買う ということもあると思います。 皆さんのそのような経験談を教えていただけないでしょうか? 例えば、間取りはあまりよいとは思っていなかったが環境がよさそうなので買った。 しかし、今から考えれば間取りはとても大事で、契約前に戻れるなら辞めていた・・・ などのご意見です。 にたような質問を既にしているのですが 経験者の方の声も聞いて見たいと思い質問させてもらいました。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • マイホーム購入の頭金支払いのタイミングは?

    お世話になります。 検索をかけてみて、調べてみたのですが、いまいちわかりません。 マイホーム購入のさいの頭金の支払いタイミングについてです 土地を購入しての注文住宅(建築条件つき)を考えています。 手数料や印紙税、不動産収得税などといった諸費用は別とします。 A:不動産屋にコンタクトをとって、購入をきめた段階 B:間取りやプランを考える段階 C:着工 D:工事期間中 F:竣工 G:引き渡し時 A~Gのどこになりますか

  • マイホーム購入資金

    現在26歳で、年収手取り450~500万円で一戸建てのマイホームを建てたいのですが、どれぐらいの規模なら建築・ローンが可能なのか見当がつきません。 ボーナスはなく、職人なので日当月給で(天候による休みなどはありません)所得税以外の税金は自分で払います。 貯金は今のところ、たいしてありません。 できれば30歳頃には建てたいと思います。 (ローンの終わる歳を考えると・・・) 分譲マンションではなく、土地・家ともローンで購入したいのですが、年収的にキツイと思いますか? 貯金は今のところ、たいしてありません。 今は7万円の家賃のアパートに住んでいます。 収入に見合った大きさ、それなりの代金の工務店を選びたいです。 今は主人ダケ働いている状態で、私は専業主婦で子供が二人います。 まだ下の子が6ヶ月ですが、将来的には働くつもりでいます。 4LDKが希望で、平均的な大きさ(詳しいコトは分かりませんが)だと、地元では2000万は土地にかかります。 建て売りならもっと安いですが。 同じような状況でマイホームを購入された方、経験談聞かせてください。 また、こんなやり方なら安くあがるなど、建て方(?)などもアドバイスください。 無理矢理何も準備ナシで建てるワケにはいかないので、まだ何も決まってない状態ですが、予備知識や常識を身に付けたいので、お願いします。

  • 未着工の建売戸建を購入

    未着工の建売戸建を購入を考えております。 まだ建築確認がおりておらず未着工ですが建設する工務店が 建てた建売戸建などを見学し、場所、間取り設計図、価格ともに希望に合うので購入を考えております。買いたいと言う事は不動産屋に伝えてありますがまだ建築確認が降りていないので契約等の実際の行動ができてません。 建築確認が予定より2ヶ月遅れしかも『○月に降りる』と確定できない状態らしくそれでは着工、完成も未定になるため不安になってます。 (提出したものに不備があるわけじゃなくシーズンで時間がかかっているらしいです) 例えばコノ建売戸建の許可が下り契約を今月した場合でも完成は3ヶ月以上先ですよね。 その間に契約解除したくなった場合、手付け金倍返し・仲介手数料の支払い・違約金どんなものが発生してきますでしょうか? 未着工の建売購入ってよくあることなのでしょうか? 建っていない、完成時期も未定・・欲しい物件ですが不安だらけです。 契約前なので他にもアドバイス等あったら教えてください。 よろしくお願いいたします。