• 締切済み

仕事中のぎっくり腰

労災になる?ならない?

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

労災となるためには、労務との間に、労働起因性と 労働遂行性が必要とされています。 特に、労働起因性が重要です。 つまり、労働と災害との間に、相当因果関係が あることが要求されます。 簡単にいえば、仕事をやったからぎっくり腰に なったんだ、という関係が必要だ、という ことです。 その関係は単に因果関係がある、というだけでは 足りません。 その仕事をやればぎっくり腰になることが異常 ではない、十分にありえる、という関係が 必要です。 従って、質問者さんの仕事が単なる事務職のような 場合には労災と認定するのは困難です。 しかし、重労働のような場合は容易である ということになります。

buke7
質問者

お礼

なかなか難しいようですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

とりあえず、重量物の移動の場合なら、「55kgまたは労働者の体重の40%を超える重量物を取扱わせる場合には2人以上で行わせる義務」が労働基準法およびその施行規則・施行令にありますが、 それをご自身1人でやれと指示したのか、それが組織上の指示系統に沿ったものか、(個人的な付き合いの関係で勝手にやってしまったものか)、などによって責任の所在に議論が出ますので、それだけでは断定しきれません。 08616 - 労働基準判例検索-全情報 http://www.zenkiren.com/jinji/hannrei/shoshi/08616.html 労働基準法 重量物 55kg - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%9F%BA%E6%BA%96%E6%B3%95+%E9%87%8D%E9%87%8F%E7%89%A9+55kg

buke7
質問者

補足

回答ありがとうございます 労災にはなりそうにないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

厚生労働省の資料の記事です。参考になさって下さい。 http://www.fukushijin.com/news/2011/12/news825.php

buke7
質問者

お礼

回答ありがとうございます あまり労災になりそうにないですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218084
noname#218084
回答No.1

認定を受けるのは極めて困難

buke7
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぎっくり腰は労災?

    建築現場でぎっくり腰になったそうなのですが、これは労災扱いになるのでしょうか? 状況としては、重いものを持ち上げた時にギクッとなったそうです。その日は早退し、それから1週間程やすんでいます。翌日に病院に行ったそうなのですが、その日は家でぎっくり腰になったと伝えたそうです。 教えてください。

  • ぎっくり腰が治ってない?

    1週間前にぎっくり腰になり3日間寝ていました。バイトをそれ以上休めなくて4日目には復帰しましたが かなり腰が痛いです 私は先月からペットショップでバイトとして働いています。仕事は重いゲージを動かしたり 中腰で荷物を運んだりしますが ぎっくり腰になる前の日まで腰が痛くなることはありませんでした。 しかしぎっくり腰になって痛みがひき 仕事を再開したら ちょっとした荷物の移動や階段の上り下りまで腰が痛くてたまりません 完治していないのでしょうか?またこの状態は腰になにが起きているんでしょうか?病院にいかなくてはならないと思いますがかなりお金がないのであらかじめどれくらいかかるかここで聞いて色々覚悟してからいきたいんです… 自宅でぎっくり腰になったため労災は降りません。そもそもバイト期間内は各種保険はないといわれたのでないかもしれませんが とにかく国民健康保険は入ってる状態です バイトは辞めたいといいましたが「若いんだからサポーターでも巻いて頑張って」と取り合ってくれませんでしたが このまま続けて腰が悪くなるくらいなら無理矢理でも辞めるつもりです

  • 勤務中のぎっくり腰、労災でしょうか?

    私の友達の話です。 たった今、勤務中に重い(40kg程度)荷物を持って4階まで3往復したところ、最後の荷物を持ち上げた時、腰に激痛が走り、軽い物を持っても痛くで、立っているのも辛いそうなのですが、今日はお盆で、休日出勤している為、人手が少なく、会社に事務員と上司もいないので仕事を少しずつ続けている状況だそうです。 ぎっくり腰は初めてで、まだ、病院に行っていないので、ぎっくり腰かわかりませんが、上司に報告したところ仕事を続行するように言われたそうです。 これは労災だと思いますが、今日の仕事を何とか我慢して乗り切って、整形外科に行った際に勤務中の事故であっても自分の保険証は使えますか? もし、健康保険証を使って診察した後、会社に領収書をもって行けば労災の手続きをして頂けるのでしょうか? 診断書が必要でしょうか? 過去に、会社に同じ様な勤務中にぎっくり腰になった社員がいたそうですが、労災にはならず、実費だったそうです。 労災について詳しい方教えて下さい。お願い致します。

  • ぎっくり腰で、仕事で笑顔が作れない

    接客販売業をしています。 以前、出社後ぎっくり腰になり、それでもなんとか、電撃を落とされるような痛みがありつつも、歩くことができたのでそのまま仕事にでました。 立ってるだけで痛いし、歩くのもやっと… 仕事も忙しいし、人も足りないし、店長にぎっくり腰のような感じになったことは伝えたものの、やはり休むことはできず。 更に花粉症、熱もあったので本当に辛かったです。 ぎっくり腰になった日を含め、3日は仕事にでました。 その後整体に行き、なんとか治ったのですが… 店長に言われたことが気になりました。 痛いのはわかるし、休ませてあげられなかったのは申し訳ないが、痛いのもわかるけど、痛さのせいで顔もこわばって笑顔がなかったし、まわりが見えてなかったね、と。 確かに接客ですし、笑顔がでていなかったのはいけなかったと思います。 でも! 本当に本当に辛くて…電撃を落とされるような痛みが続くし… それでも笑顔がないなと気づいた時は、いけない!と、がんばって笑顔作る努力はしました。 社員だし、アルバイトの手本にならなければいけないのもわかります。 やはり、私の考えが甘いんでしょうか…

  • ギックリ腰になったら、仕事はいつまで無理?

    仕事でギックリ腰になり、一週間が経ちますが、よくなりません。車の乗り降りは苦痛だし、家事もやっとです。仰向けが一番いいと聞きましたが同じ体勢も疲れてきます。 体を冷やさないようにしたり骨盤矯正ベルトしたり、湿布貼ったりしてます。腰を温めると楽にはなるのですが、その時だけです。仕事も早く復帰しないと迷惑かかるし、焦る毎日です。どれくらいで仕事に行けるようになりましたか?また仕事は転職したりしたのでしょうか?

  • 仕事中に...

    私の知り合いの人が仕事中に脳出血で倒れ入院しています。この場合、労災は無理なのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 仕事で腱鞘炎

    この場合労災とかになりますか?

  • 仕事中の怪我

    私はスーパーに勤務しているのですが、今日誤って包丁で自分の 指を切ってしまいました。 仕事終わりに近所の開業医の所へ行ったら、受付のおばちゃんに “仕事中の怪我なので労災になり保険は使用できない”と言われました。 私自身、今の会社が初めての雇用先で労災についてほとんど知識は ありません。 以前、上司から軽度のケガなら労災にしない方が良い、評価にも影響 する。と忠告を受けました。また現在、同じ部門の人間が労災で休業し ていることも自分の脳裏にあったので、結局、治療を受けずに帰りました。 一応、浅くはない切り傷ですが我慢できるぐらいなので保険治療でしたいの ですが、そういう考えを持つのは変ですか?

  • 仕事中の事故について

    先日、弟が仕事中にケガをし入院しました。 会社のトラックで大型重機を運搬中に後輪が脱輪し、横転した、自損事故です。 仕事中の事故なので労災の適用になると思っていたのですが、先日、会社の保険会社の方から自賠責の書類を渡されました。 労災か自賠責か、どのように処理すればよいのでしょうか? 又、労災や自賠責以外に、会社から保障してもらえることはないのでしょうか? 何卒、よろしくお願い致します。

  • 仕事について

    通勤中の交通事故で現在仕事は休職中で労災生活を送っています。  私は派遣社員なのですが、解雇される事なく怪我が完治してから仕事に戻ると派遣先の会社にも所属の派遣会社にも伝えています。 しかしやりたい仕事も出てきて、正直戻る気持ちはありません。働いている時から会社の人間関係などに悩まされていて辞めたい気持ちはあったのですが仕事と割り切って働いていました。今回の事で良い機会だとも思いました。しかし今辞めてしまうと労災が下りなくなるため完治してから報告するつもりなんですが、派遣会社の担当の人には昔からお世話になっていて言いにくいです。担当の人も私の怪我が完治したら戻ると思っています。 この場合例えば今の派遣先の仕事だけを辞めても労災は下りるんですか?あまり派遣会社の人には迷惑はかけたくないのですが、もしそれが出来るなら早い方が良いですよね??  解りづらい質問で申し訳あらません。