• ベストアンサー

CS(スカパー)のケーブルは、BSに使えますか?

CSを取り外し、アンテナからTVまでのケーブルをBS(デジタル)に使いたいのですが、使えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.1

BSデジタル放送だけでしたら問題ないかと思います。 110度CS放送の一部チャンネルは視聴できない可能性があるでしょう。 だめでも壊れるわけではないのでまずは試してみてはどうでしょうか。

参考URL:
http://www.sun-ele.co.jp/explain/
nevernevernever
質問者

お礼

ありがとうございます! 取りあえず試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BSのケーブルで、CSは見れますか?

    引越し先に前の人が使っていたBSのアンテナとケーブルがついているのですが、このアンテナをCSに換えた場合ケーブルはBSのままで見れるのでしょうか?

  • BS CSが突然見られなくなりました。

    BSはもう5~6年見ていて、2年前からCSを見るようになったんですが、その時に パラボラアンテナがCSに対応していないことが分かり、アンテナだけをBS、CS対応に換え、 ケーブルはそのまま使っていたのですが、今週の月曜夕方にBSもCSも映らないことに 気付き、昨日明るくなってからアンテナの調整をしたのですが、全く映らずアンテナの 受信レベルも0(ゼロ)状態。そこで2年前にBS・CS用アンテナを買った際付いていた アンテナケーブルと交換して、アンテナもまた方向と角度を調整してみたのですが、 これまた、全く映りません。試しに以前のBS用アンテナを取り付けてみたのですが、 BSチャンネルも映りません。 アナログもデジタルもどちらも問題なく映るのですが、どこが問題なのでしょう。 お分かりの方、宜しくお願いします。

  • BS・CSデジタルの視聴について

    私は東芝さんのREGZA「Z1S」のTVを使っています。 そして昔、アナログ時代にどこかの抽選で WOWOWを見るためのセット?が当たりまして その時のアンテナ 東芝さんのBSデジタルハイビジョンアンテナ「DBS-453K」 が我が家にあります。 で、お聞きしたいのが 私のTVにチューナーは付いていますよね?:(;゛゜'ω゜'): 調べたら、恐らく付いているんです・・・でも不安で・・・・ このアンテナでBS・CSデジタルは見れるのでしょうか、 それとも別途また買わなくてはいけないんでしょうか? 私なりに理解した結果 BS・110度CSデジタルアンテナ→対応ケーブル→チューナー内蔵TV で見れるんですよね?(; ・`д・´) それならケーブル引っ張ってくるためにどこかの天井に穴を開けたりするんでしょうか・・・? 質問が多いですが、分かる方がいましたら ご回答よろしくお願いいたします(´;ω;`)

  • デジタル放送とCS、BSについて

    いまいち、アンテナなどの仕組みがよくわかりません。背景を説明しますので教えてください。 今、自分の家の状況を説明しますと、リビングで見れるはアナログTV,BS,CS(スカパー)です。 TVのアンテナと、BSのアンテナは屋根にあります。 CSはチューナーみたいな箱(デッキみたいなの)があります。(CSのアンテナがあるのかは分かりません。) TVアンテナの線は各部屋に差し込むタイプのものです。 それで、ある家族の一人の部屋ではデジタルチューナー付きのTVがあり、それではデジタル放送とBSが見れるらしいのです。 そこで質問なのですが、この場合、デジタルTV用のアンテナとか必要ないのでしょうか?チューナーってアンテナまでいっしょに付いてるのでしょうか?それとも屋根のアンテナ(普通のアナログアンテナ)でデジタルのものを受信できていてTVのチューナーで見れるようになっているのでしょうか? あと、リビングではBSアンテナから直接ブースター経由でTVに繋いであるのに、その人の部屋で何故BSが見られるのか分かりません。BSアンテナ内蔵のTVとかもあるのでしょうか? 見た感じ普通の5年くらい前の薄型液晶TVなのですが・・ できれば自分の部屋のアナログTVで、屋根のTVとBSアンテナからBSやCSを見たいので方法を教えてください。デジタル放送も見たいのですが、TVがアナログなので別途チューナーとアンテナが必要と思うのですが、もし間違ってたら指摘お願いします。 自分の部屋に線があるのは前述のアナログTVの差し込むタイプの線だけです。BSやCSを見るのに別途有線で引っ張ってこないといけないのでしょうか? 長くなってすみません。 よろしくお願いします。<m(__)m>

  • BSデジタル、CSデジタル(110)、従来のCSを見たい

    現在自宅を新築中なのですが、TVアンテナの配線について悩んでいます。 希望としては... ・BSデジタルを見たい ・CSデジタル(110度CS放送)を見たい ・従来のCS(スカパー)を見たい これを実現するにはどうしたらいいでしょうか。 BSデジタル、CSデジタルは同じパラボラアンテナでOK、従来のCSは別となるはずですよね。 今一番気になるのが壁の中を配線するアンテナケーブルの配線方法なんです。業者曰くUV地上波とBSは同じ同軸ケーブルで大丈夫ということで、屋根の上から全部屋のTV端子まで配線を行う予定ですが、CSは別配線しなければならないとのこと。更にCSパラボラとチューナーは後日自力で設置することを考え屋根の上ではなく、ベランダにアンテナを設置できるように配線しようと思っています。(屋根の上には上がりたくないので) CSは1箇所だけでしか利用しません。 こんな感じでいいのでしょうか? コンピュータのネットワークには精通していますが、アナログなTV配線にはとんと疎いのです。工事の関係上決断を迫られています。アドバイスをお願いします。

  • CS,BS,WOWOW,スカパー,ケーブルTV,etc...違いを教えて!?

    ひとくくりで、衛星放送っていうんでしょうか? CS、BS、WOWOW、CSTV、スカパー、ケーブルTV、etc...違いを、 どなたかわかり易く教えて下さい。(>_<) もうわけわからないです。(T_T) どれに加入するのが得なのか? どうやって加入すればいいのか? 液晶TVの他に、何か特別な機器を付ける必要があるのでしょうか? スカパーは、白くて丸いアンテナを付ける必要があるらしいということくらいはわかりました。 ケーブルTVは、自宅に専用のケーブルが来てないと見れないということくらいはわかりました。 どれも見れる番組は違うのでしょうか? どれもデジタル放送で、画像はきれいなのでしょうか? そして、CNNは、何に入って、どういう契約をしていれば見られるのでしょうか? 実家は賃貸マンションです。 りっぱな液晶TV(CS,BS対応)があるのですが、 ただ、壁のコンセントにつながっているだけで、 現在、普通の番組(一応、地デジは見れてますが)しか見れません。 長文回答でもかまいませんので、 わかり易く、ご説明いただけると助かります。 よろしくお願い致します。 m(_"_)m

  • BSアンテナのケーブル

    「BSアナログアンテナ」のケーブルと「BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ」のケーブルは同じものを使うのでしょうか? またケーブルによい悪い(グレード)はあるのでしょうか? 電気屋さんにまかせてしまえばよいのでしょうか? よい画像を得たいと思えば、何か注文することはあるのでしょうか? 分かる方、宜しくお願いします。

  • スカパーのアンテナでBSは見れますか?

    BSデジタルを見たいのですが、友人からもらったDX社アンテナ、CSA-453W4 をTVに繋いでBSを見ることは出来るのでしょうか?このアンテナは SKY Perfect用だそうです。テレビはBS・CSチューナー付きですが、スカパー用のチューナーはありません。

  • スカパー!とBSデジタル/スカパー110°の混合配線は可能ですか?

    現在スカパー!に加入しようかと考えております。 そこでひとつ悩みの種なのが配線です。今は部屋に地上波のケーブル、BS/CSデジタルのケーブルと2本が引かれています。なるべく部屋の中にアンテナ線を張り巡らせたくないのですが、なにかいい方法はないでしょうか? よく地上波(UHF・VHF電波)とCS/BS電波を混合する混合器は見かけるのですが、CS/BSとCSを混合する混合器なんていうものはないのでしょうか?というのも、地上波のケーブルはCSアンテナを設置する予定のベランダとは反対方向から引いていて、BS/CSデジタルのアンテナからでないとさらに配線が大変になってしまうからです。 また、もし混合が可能として、混合器を使うとやはり画質は極端に悪化するのでしょうか?

  • CATV、CS,BS、スカパーの違い??

    新築に引っ越します。 ケーブルテレビ、BS,CS、スカパーが見れるようになりたいですが。 デジタル放送にしたら、すでにBS、CSは見れるのでしょうか? 以上4つがみたい場合は、CSを申し込み、BSを申し込み、 スカパーを申込、ケーブルテレビを申し込むのでしょうか? 初心者ですがよろしくお願いします

ノートPCのWi-Fi接続について
このQ&Aのポイント
  • 中古ノートPCのWi-Fi接続に問題が発生
  • NECのpc-vk26txzcnという機種は内蔵Wi-Fiなし
  • 子機を使用してもWi-Fiに繋がらず、問い合わせも無力
回答を見る

専門家に質問してみよう