• ベストアンサー

「きん○が にげた」・・・

「きんぎょが にげた」という、有名な幼児向けの絵本がありますね。 で、新しく何か「きん○が にげた」を考え出してみたいので、面白そうな案を教えてください。 ○は、何文字でも結構です。 ヒワイなもの以外でお願いします。 内容の大まかな説明も付けていただくと、さらにありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sharpX1
  • ベストアンサー率34% (37/108)
回答No.4

 きんメダルがにげた  小さな頃からオリンピックを目指していた少年が、ついにオリンピックで優勝した。しかし、日頃からサポートを続けていた友人は彼の熱心な姿についこっそり違法薬剤を投与してしまっており、彼はドーピングの疑いで金メダルを剥奪されてしまう。  真の友情とは何なのかを問う問題作。  きんかんしょくが にげた  今年は○○国で金環食が見られる年回りだ。主人公はアルバイトでせっせとお金を貯め、小さい頃からの夢だった金環食を見に行こうと思っている。後はその日を待つばかりだった。ところが飛行機のチケットを買おうかというその頃になって、両親に深刻な借金があり、20万円ほどの返済金を明日までに払わなければ家屋敷を失うということがわかった。主人公は当面の夢よりも家族の安寧の地を守ることを選んだ。  きんかくしが にげた  たけしくんは今日も休み時間にトイレへ行くことを忘れてしまった。友達とゲームの話をする方が大事だったから。授業中にどうしてもがまんができなくなり、「せんせい、おしっこ!」と教室を飛び出し、トイレへ駆け込んだ。ところが個室に入ってみるときんかくしがない!隣の個室にも、ない!別のトイレに行ってみるが、やっぱりない!困ったたけしくんは・・・?  休み時間にはちゃんとトイレに行っておきましょうというおはなし。

be-quiet
質問者

お礼

きんメダルが にげた・・・スポーツは、成功物語ばかりではない、という教育も必要かも? きんかんしょくが にげた・・・そりゃ、家屋敷の方が大事ですからね~ きんかくしが にげた・・・まずは、「きんかくし」が何かから教えます(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

noname#231734
noname#231734
回答No.8

こんにちは。(^-^) 「きんせんかが にげた」 金盞花はヨーロッパでは食用だったり、 皮膚炎の薬に使われたりするようです。 人間に摘まれないように 金盞花たちは逃げてしまいました。 今は人の立ち入らない、 静かな山の中で咲いています。 という話を考えてみました。 メルヘンおばさんなので・・。

be-quiet
質問者

お礼

きんせんかが にげた・・・さすがメルヘンですね。これなら「きんぎょが にげた」の続編でもいけそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.7

きんちょーが、にげた いつもシュールなCMを作っているのに、無難なものに逃げた

be-quiet
質問者

お礼

きんちょーが、にげた・・・あのCMから逃げたら、キンチョーもヤバいかもしれませんよ~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.6

きんようびがにげた。 花金で浮かれまくっていると妬まれて木曜日と土曜日に挟み撃ちにあったから、とっとと逃げた。

be-quiet
質問者

お礼

きんようびがにげた・・・そうですね、土日休みが定着してからは、蝶よ花よともてはやされていますから、妬まれるのも無理ないかも。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 33521474
  • ベストアンサー率26% (156/584)
回答No.5

こんばんは。 金庫が逃げた。 よっぽど見られたくない、知られたくない物が入っていたに違いありません。

be-quiet
質問者

お礼

金庫が逃げた・・・困ったものは、もう金庫ごと逃げ出してもらうのがよろしいようで? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 こんばんは。  「きんとうんが にげた」  孫悟空に乗られるのが嫌になって、逃げ出しました(^^)    

be-quiet
質問者

お礼

あらら、きんとんうんもこき使われてとうとう逃げ出しましたか(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.2

こんばんは。 きんたろう がにげた 成人した金太郎が、仲間の桃太郎、鶴太郎、梨五郎等と山に栗拾いに行った。 すると、昔、金太郎と相撲をしていた熊が、金太郎を見つけ、懐かしさのあまり、友達と一緒に金太郎のところに駆け寄る・・・・金太郎・・・・久しぶりに相撲しようぜぇ・・・・ しかし、熊を見た金太郎とその仲間たちは・・・・慌てふためいて・・・・逃げて行く・・・ 熊は、探偵を雇って、逃げた金太郎の居場所を探し、そして、金太郎のストーカーになってしまう、というストーリです。

be-quiet
質問者

お礼

あの金太郎も、大人になると昔の友達だった熊のことなんか、すっかり忘れてしまうんですね。 まあ、熊の方もそんな薄情な大人たちは、とっととおさらばした方がいいと思いますけどネ~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202139
noname#202139
回答No.1

近畿が逃げた。 パッと思い浮かんだだけで特に理由や意味はありません。

be-quiet
質問者

お礼

近畿が逃げた・・・橋下さんを選んだけれども暴走されて、しかも本人が居座っているので、近畿の方が逃げ出したり?(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悩んでいます・・・

    今度、家庭科で幼児が参加できる絵本というのを作ることになったんです。絵を書くのが大の苦手な私は何を書こうか・・・。去年の人達のを見たら、フェルトで作った洋服を幼児が人の絵に着せたり、買い物カゴの絵に野菜を入れたりなどがありました。また飛び出す絵本みたいになってるのもありました。そこで質問なんですけど、どういう内容の絵本がいいかなぁ~と悩んでるんでいい案があったら教えてください!!できれば、思いついた内容を詳しく聞かせてください!!図々しいんですけどよろしくお願いします!!

  • 「き○○り」の○に入る文字

    「き○○り」 ○に入る文字で、何を思いつきますか? あれと、あれと、あれを思いつきました。思いついた以外にあるかなーと思って質問しました。

  • エクセルでの○囲み文字の出し方

    エクセルで全、土、日を○囲みの文字にするのはどうすればよいでしょうか。 オートシェイプで○を作ってそれを文字の上に重ねると、いくつもある場合、微妙にずれてしまいます。 それ以外の方法を教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 円(丸)の中に文字の入れ方

    古いWord97を使っています、オートシェイブ以外に、円(丸)の中に文字を入れる方法はないのですか、もし方法があれば、お教え願います。

  • 「ロシアより○をこめて」・・・

    007シリーズの、「ロシアより愛をこめて(From Russia with Love)」・・・内容も面白い作品でしたが、題名もなかなか素敵でした。 とは言っても、ロシアから愛というのは、イメージがちょっと湧きにくいなという感じもしたものです。 「ロシアより○をこめて」・・・あなたなら、どんな言葉を入れるのがいいと思いますか? 或いは、ロシア以外の国でのご提案も歓迎です。

  • 「きんぎょがにげた」と内容が似ている本は?

    一歳半の息子が、五味太郎さんの「きんぎょがにげた」をとても気に入っているので、同じような内容の絵本を探しています。 キャラクターを絵の中から「探す」「見つける」ということが好きなようです。 思い浮かぶのは「ウォーリーを探せ」ですが、一歳児には難しすぎるので、もう少し簡単な絵本をご存知でしたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • エロイと卑猥の違い

    やっぱり、こういうイメージでしょうか? エロイ=えっちだけどきれい 卑猥=えっちで下品 これ以外の エロイ= 卑猥= の説明がありましたら、お願いします。 彼氏が、卑猥という言葉を使うので、エロイにかえてほしいと言ったのですが、卑猥なんだから仕方ないといわれました。

  • (20)【丸の中に20です】以上の数字を入力したい

    ・Word、Excelで(20)【丸の中に20です】以上はないらしいですが、これ以上の数字を入力する方法は、文字作成以外に有るのでしょうか。

  • 筆まめ18で、丸に十の字のマークは何をするものでしょう

     筆まめ18を使って年賀状を作成しています。文面のほうで、文字や絵のパーツの真ん中に、丸に十の字(島津藩の紋と同じ)のマークがあります。これは、何をするものでしょうか。取り扱い説明者を見ても中々分からなかったので質問します。よろしくお願いします。

  • 伏字の正当性:何でも○をつけておけば良いのか

    私は、伏字の○はほとんど意味はないと思うのですが、みなさんどういう心境でつけているのでしょうか。少し回りくどいですが、ある辞書(*)で「伏字」について調べてみたところ、 <文章の中で、公にすることがはばかられる部分を、文字の代りに〇・×などの符号や〓などで印刷すること。また、その箇所。>とありました。 次に、「はばかる」という言葉を調べてみましたら、「遠慮」とありました。「配慮」といってもいいんでしょうね。しかし、遠慮や配慮ですまされて良い問題かどうか。実際には、○をつけても簡単に中身がわかる「配慮」ばかりです。むしろ○をつけることによって、それが否定的な内容であった場合、「皮肉」や「イヤミ」が倍増するように思います。 ここで質問ですが、 (1)たとえば、Tanukiのぽんぽこ りんという超有名   人物に対する「○んぽこりん氏は歌手のT子と不倫をし   ている」という事実無根の文書による名誉毀損につい   て(まだ成立してませんが)、○があるからといって起   訴できないなんてことはありますか?○の中身は「へ」   だったと言い張ることはできますか。 (2)何でもかんでも○をつけておけば、「もしもの時」のためになるのですか。 よろしくおねがいします。 _______ (*)MicroSoft Bookshelf basic ver 3.0, Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997

スマホケースの材質について
このQ&Aのポイント
  • スマホケースZERO SHOCK「PM-A22SZEROBK」の材質は金属(アルミ?)ですか?
  • スマホケースZERO SHOCK「PM-A22SZEROBK」の材質について教えてください。
  • スマホケースZERO SHOCK「PM-A22SZEROBK」のパネル部分は金属製ですか?
回答を見る