• 締切済み

エビの尻尾、パセリ、刺し身のつま

higan7813の回答

  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.10

エビの尻尾、パセリ、刺し身のつま ◎外食に限定して言いますと! エビの尻尾食べない ※これは食べませんね。 パセリ食べる ※使い回している店もあるので信頼できる店なら食べます。 刺し身のつま食べる ※ドリップの付いていない所を選んで食べます。

clash0511
質問者

お礼

回答ありがとうございます 使い回しと考えたほうが無難なんですかね… まだまだ募集中です!

関連するQ&A

  • 冷やし中華のトッピングで絶対にはずせないもの

    たまたまこのサイトを見かけて、何気なくへぇ ! って思いました。 ランキングはそれぞれ違いますが、同じものが載っています。 ここでアンケートしたいと思います。 皆さんが冷やし中華を食べようとして、えっ ? 何であれが入ってないの ? と思うようなトッピングはありましたか ? 男性編 http://woman.mynavi.jp/article/130911-083/ 1位 錦糸卵 46.6% 2位 ハム 45.9% 3位 きゅうり 45.5% 4位 トマト 15.4% 5位 のり 11.6% 女性編 http://woman.mynavi.jp/article/130911-085/ 1位 きゅうり 59.9% 2位 錦糸卵 58.0br> 3位 ハム 48.9% 4位 トマト 18.5% 5位 のり 8.8%

  • 刺身のツマとかパセリとか

    刺身のツマは刺身を美しく盛るための添え物だということは分かってるのですが、サッパリして美味しいので私は半分くらい食べちゃいます。パセリも食べちゃう事が多いです。あと、ソフトクリームのコーン。私はもちろん食べますが、時々捨ててる人を見かけ、一体どこのセレブだろうと思っていましたが、娘はコーンは好きじゃなく選べるならカップを選ぶと言うし、妻も昔のフニャっとしたコーンは不味いから捨てていたなどと言う。それと昔のパフェに乗っていた色鮮やかなチェリー。あれを食べたら連れに「そんな食品添加物まみれのチェリー食べちゃダメだよ」なんて言われました。 料理の添え物、スイーツの飾りなど、あなたは食べますか?残しますか?他にどんなものがありますか?

  • 刺身のつま

    刺身のつまについて記載されているHPを知りませんか? 使う菜の種類や、切り方などを知りたいです。教えて下さい。

  • 刺身のつま

    お刺身のつまで、大根の代わりに海草が使われている事がありますが、 何という海草ですか? 細くて歯ごたえが良く大好きなのですが、スーパーではあまり見かけない気がします。

  • 刺身のツマ

    刺身のツマは、大根としての栄養をまだ保っているのでしょうか。シャキッとしているので、結構水にさらしているのではないかと思うと栄養が抜けてしまっているのかな?と思い、食べる価値があるのかどうか気になります。知っている方がいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 刺身のつまについて

     しょうもない質問ですいません。  前から気になってたんですが、刺身のつまの レーゾンデートルは、一体なんなんですか?

  • 刺身のツマ

    刺身のツマってどうやって作るのでしょうか? あれが好きなので家でも作ってみたいのですが、包丁で作ったりできるものなのでしょうか? 知っている方がいたら教えてください。

  • 刺身にパセリは有るのでしょうか?

    スーパーで買うお刺身の盛り合わせに パセリが入ってる事が有りますが 刺身とパセリは味が合わないように感じますが 合うのでしょうか?

  • 刺身のつま

    魚が好きで、近所の魚やでよく刺身を買います。 いつも刺身のつまの大根が余ってしまい、もったいないと思いつつ捨てています。 有効に活用しようと考えているのですが、キムチの素をかけて酒の肴にすること位しか思いつきません。 刺身のつまの大根を利用したレシピを教えてください。

  • 刺身のつま、食べる?食べない?

    前回のアンケート「さんまのはらわた、食べますか?」には多数のご回答をいただき、誠にありがとうございました。 さてこれも標題の通りです。 居酒屋などですと、特に大人数用盛り合わせでは刺身本体がなくなると下げられてしまいますので、食べないのが一般的なのかと思いますが…。特にスーパーなどで売られている刺身をご自宅で召し上がる場合どうなさっているのかを知りたいです。どちらの場合でも出来るだけ理由も添えてください。 ご回答お待ちしています。