• 締切済み

同名データ移動の際の別名保存設定

ができなくて困っています。 先ほど大事なデータの入ったSDカードを空けるために、データをPC(windows8.1ver.)にコピーして元のデータを消しました。 その後すぐに、もう一枚空けたいSDカードがあったのでそれも同フォルダ内に移しました。 すると1枚目の中に入っていた「124」という名前のフォルダに、2枚目の中に入っていた「124」というフォルダが同名のためか勝手に上書きされてしまい1枚目のコピーデータが全て無くなってしまいました。。 以前までは上書きするか別名保存するかでポップアップが出たはずなのに、今回勝手に上書きされてしまい本当にショックを受けています。。。 これからこのようなことがないよう設定を勝手に上書きしないように直したいのですが、設定の仕方がわかりません。 どなたかお詳しい方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.3

>1枚目のコピーデータが全て無くなってしまいました 消えてはいないと思います 同名のフォルダなので1つに纏められて「124」のフォルダの中に1枚目と2枚目のSDカードのファイルが混在して入ってると思います 同名のフォルダを勝手に1つに纏めたくない場合は フォルダオプションの表示タブに有る「フォルダーの結合の競合を非表示にする」のチェックを外して下さい

piropiromaru
質問者

補足

それが、見てみたところ纏まってなかったんです。。 完全に無くなった形になっていました。 全く分からず自分でもハテナです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.2

No.1の追記です。 MOVE(移動)の場合もCOPYと同じです。 MOVE のヘルプを参照してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.1

どのような方法でコピーしているのか、判然としませんが、 W8標準のコピー機能を使用していれば同じファイル名があれば、確認メッセージが表示されます。 ただし、環境変数 COPYCMD でスイッチ /Y が設定されている場合やバッチスクリプトでコピーを実行すると警告無く上書きされます。 要は使い方です。 /-Y オプションを付けておけば確認メッセージが表示されます。 詳しくはcopy のヘルプ参照してください。 添付画像参照。

piropiromaru
質問者

補足

変更方法はCPからでしか設定できないのでしょうか? コンピュータの設定等でユーザー用にあれば良いのですが… すみません、あまり詳しくないものでm(_ _;)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真データを自動で別名を保存する方法

    WindowsのXPパソコンを使っています。 現在、複数の写真データを、マイピクチャーに保管しています。 このたび、その同じフォルダーに、新たに同じファイル名の写真データを数十枚追加保管しようとしています。 当然、同名なので上書きして良いかと聞いてきます。 しかし、保存しようとする写真データは、同名なのですが、実際は写真の絵が違うので、上書きはできません。 以前に、同じような作業をしている最中に、無意識のうちにマイピクチャー側の複数のファイル名の後ろに(1)、(2)等の数字が自動的に付いたことがありました。 どうしてそうなったか解らなかったのですが、別名に変わってくれたので、そのまま別名保存できました。 それを意識して復元したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。具体的な方法を教えて下さい。 掲載サイトのご紹介も有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 同名のファイル 上書きにならないように

    宜しくお願い致します。 複数のフォルダのなかにある 複数のファイルを ひとつの新規のフォルダにすべてコピーするという作業をするときに 同名のファイルがあると 上書きするかという ダイアログが でてきますが これを 上書きでなく 別名のファイルにして 当該のフォルダに 保存したいのですが 元フォルダにおいて 別名に どちらかをしてから コピーするというのは 多数の場合は 手間が かかります 自動的に 同名ファイルであっても どちらかの名前を 変更して 上書きが 起こらないように 保存できる ソフト ご存知のかた 教えてください 同名ファイルは 3つ以上のこともありえます 宜しくお願い致します。

  • エクスプローラ:ファイル移動先に同名ファイル

    Windows10を使っています。 エクスプローラでファイルを別のフォルダに移動またはコピー時する時について質問です。 移動先のフォルダに同名のファイルがあった場合、「上書きせずにファイル名に連番を自動追加」するのをデフォルトにしたいです。 移動の都度、手動でする方法については、知っています。 参考:『コピー時に同名のファイルを両方とも残す方法。上書きせずに連番を自動追加する』 https://dekiru.net/article/18734/ 毎回[ファイルの情報を比較する]を選んでさらに両方の場所にチェックを入れるのが面倒なので、同名のファイルがあったら確認なしでファイル名に連番をつけて保存して欲しいのです。 どこかで設定を変更したら実現できるのではないかと思い、質問しました。 方法をご存知でしたら、教えてください。

  • 上書き保存して消えてしまったデータを取り戻したい

    エクセルデータをある名前で保存しておりました。メールで同名の別データが送られてきてうっかり同じフォルダに上書き保存してしまったためもともと保存していたデータが上書きされて変わってしまったのです。 もともとのデータを取り戻す(あるいはどこかに保存してある)事は可能でしょうか??

  • 困っています!SDカードのデータ移動について

    以前に質問した問題が、まだ解決しておりません…。 携帯のデータフォルダとしてSDカードを使用していますが、中のデータを違うSDカードに移動(コピー)したいので、カードリーダーを購入したのはいいものの、全く操作方法がわからず戸惑っています。 1)カードリーダーにSDを入れる。 2)マイコンピューターでリムーバルディスクGを選択する。(ここがSDのようです) ここまではできます。 で、リムーバルディスクGを開いたはいいものの、どこに何のデータがあるか1つ1つ調べていく作業が大変です…。しかも携帯の方ではきちんとフォルダ分けしていたのに、バラバラになってしまっていて…。 ここからがちんぷんかんぷんです。何をどうやってコピー?して移動?させるのかが何回やっても調べてもわからず、お手上げ状態です。 どなたか、丁寧に教えてください。お願い致します!!

  • Outlookの添付ファイルを一括保存したい。かつ同名の添付ファイルは

    Outlookの添付ファイルを一括保存したい。かつ同名の添付ファイルは自動的に別名保存したい。ファイル名の後に、1,2,3という具合にナンバーを付けて。 あらかじめ指定したフォルダに、現在開いているフォルダにあるすべてのメールについて、件名・添付ファイル名に文字列"キーワード"が含まれていれば、保存する。しかも、同名の添付ファイルがあったら、ファイル名の後ろにナンバーを付けて別名保存したい。そのようなマクロを教えてください。http://okwave.jp/qa/q3544497.html ↑上のがとても参考になるのですが、これだと同名ファイルは上書きされてしまいます。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 同名保存ができない

    VISTAを仕事場で使うようになりました。データは外付けのHDに保存するようにしています。 VISTAでエクセル、WORD、一太郎を開こうとすると、立ち上げまもなくなのですが。「既に編集されています。読み込みを続けますか」とでてしまい、同名での保存ができません。 HDにあるフォルダのセキュリティを変え、コンピュータ名や、エブリワンでのフルコントロール設定をしても、症状が消えません。 どうしたらよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 携帯→パソコン→携帯、と動画データを移動したら見られなくなった!

    携帯はW21CAです。 動画を携帯で撮って、それをSDカードに保存しました。 そして、動画データをパソコンにも保存しておこうと思い、カードスロットにカードを入れて、データコピーしました。 その際、データ名を変更して上書き保存し、パソコン本体からカードにデータを戻しましたが、携帯からは探せなくなりました。 もう一度カードをパソコンに入れると、確かに探せますし、クィックタイムプレーヤーで見れます。 そこで携帯にカードを戻して同じフォルダを見ると、やっぱり見当たりません。 これはなぜなのでしょう?

  • USBのデーターに、パソコンの中に入れていた同名の古いデーターを上書き

    USBのデーターに、パソコンの中に入れていた同名の古いデーターを上書きしてしまいました。USB内のデーターは友人のマックで、このUSBを繋いだ状態で作業していたものです。どこかにデーターが残っている可能性はありませんか?

  • ituneデータの移動

    パソコンを新しく買い換えたため、ituneの音楽データを移動させようと思いました。 一度SDカードに音楽データを保存し、そのSDカードを新しいパソコンに入れ、データをコピーしようと思いました。 しかし、いくら移動させてもコピーできません・・・。 これはやはりファイルに著作権がかかっているからでしょうか? だとしたら、どうすれば移動することができますか? どなたか教えてください!!

プラコミ0についての質問
このQ&Aのポイント
  • 他社プロバイダに切り替えたが、プララのメールアドレスを残したい
  • 届いた書類にはプラコミ0の基本料と通信量の料金が記載されていた
  • メールアドレスのみ使用する場合は通信量が発生しないのか確認したい
回答を見る