共有ファイルの別名保存ができない?原因と対処法を解説

このQ&Aのポイント
  • Win2000とWin98でフォルダを共有している際に、共有ファイルの別名保存ができない問題が発生しています。
  • エクセルやワードなどのファイルを修正して別名保存しようとすると、アクセスできないエラーメッセージが表示されます。
  • 原因はセキュリティソフトの影響も考えられますが、具体的な解決策はまだ見つかっていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

共有ファイルの別名保存ができません

Win2000(NEC Mate MA66H)で、 Win98(NEC Mate MA10T)のフォルダを共有しています。 エクセルやワード等のファイルで基本となる原本を呼び出して修正を加え、 別名に変えて「名前をつけて保存」しようとすると 「フォルダ'\\(フォルダのアドレス)'にアクセスできません。  フォルダの保存されているボリュームが使用できないか、  またはパスワードで保護されている可能性があります。」 というエラーメッセージが出て保存できません。 以前は出来ていたのですが・・・ 新規ファイルの場合の「名前をつけて保存」はできます。 上書き保存や、フォルダ内のファイル操作(コピーして貼り付け、ファイルの名前を変える等)の操作もできます。 ソフト上での、既存のファイルの別名保存だけができません。 問題が起きるのは他のパソコンにある共有ファイルのみで、 パソコン内のファイルは問題なく操作できます。 操作側のパソコン(Win2000)にセキュリティソフト 「McAfee Virus Scan Enterprise 8.0.0」 を導入してからのような気がするので 停止して操作してみましたが、解決しません。 共有フォルダのあるパソコン(Win98)には 「McAfee Virus Scan 4.5.1 SP1」 が入っています。こちらも停止してみましたが解決しませんでした。 原因についてお心当たりがありましたら、 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hogehage
  • ベストアンサー率50% (54/107)
回答No.1

私の会社でも発生し、今自宅でも同様に再現しました。 原因は2月のWindowsUpdateです。しかも、Windows2000側のものになります。 Windows2000側のPCで、 アプリケーションの追加と削除から 「Windows2000 ホットフィックス - KB885250」 を削除すれば、従来通り名前を付けて保存が出来るようになります。 一応、セキュリティのための更新なので、自己判断で削除するか判断して下さい。

lirmis
質問者

お礼

教えていただいた方法を試してみたところ、無事解決しました。 まさか原因がUpdateだったとは・・・ 自力では解決できなかったと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • win98の共有フォルダーにExcelのファイルが保存ができない。

    win98の共有フォルダーに、WINDOWS2000側からアクセスして win98の共有フォルダーに、WINDOWS2000側のexcelのファイルを名前を変えて保存しようとすると 書き込みできません等のエラーがでます。 同じ名前だと保存できます。ファイル名を変えて保存しようとするとできません。 教えてください。

  • 共有フォルダ内のファイルの保存ができない

    職場のパソコンを4台ワークグループにしてそれぞれのマイドキュメントを共有フォルダにしました。 マイドキュメントを右クリックして共有をクリックしました。 それぞれネットワークからアクセスして他のパソコンのマイドキュメントにアクセスしてファイルを開くことはできるのですが、ファイル内を変更して(excelファイル)保存しようとしたら保存できません。 内容は 読み取り専用のため上書き保存できません。変更内容を維持するには新しい名前でブックを保存するか,名前を変更して保存してください。となります。 パソコンは Windows xpが2台 Windows 7が1台 Windows 8 が1台です。 ファイル自体を確認しても読み取り専用にはなっていないようですし、したつもりもないのでアドバイスお願いします。

  • 共有フォルダの中のファイルが保存できない

    最近、パソコンを増設し、ネットワークをつなげたのですが、はじめからあったパソコン(1号とします)のあるフォルダ(中にはワードとエクセルファイルが入っています)を共有フォルダにしました。増設したパソコン(2号とします)でも、同じように使いたかったのです。 ところが、2号から1号のパソコンにアクセスし、その共有ファイルを開いて編集したところ「読み取り専用のため保存できません」とでてしまいます。 特にファイルのプロパティで「読取専用」にチェックしているわけではないのですが。 また、共有フォルダ内のほかのエクセルファイルは特に問題なく保存もできます。 また、逆にちゃんと保存できるワードファイルもあるので、「なぜ??」という感じです。 とにかく2台で同じファイルを共有できて、新規作成・編集・保存・削除も普通にできるようにするにはどのように設定すればよいのですか? 素人なので、わかりやすく教えていただけると大変助かるのですが・・・。 よろしくおねがいします。

  • フォルダやファイルで別名で同じフォルダ内で別名に変更できないようにする機能を備えたソフトはないでしょうか

    フォルダやファイル(今回したいのはエクセルですが)で別名で同じフォルダ内において別名に変更できないようにする機能を備えたソフトはないでしょうか。名前を変えてはいけないのにうっかり変えてしまうことが多いので、それを防ぎたいのです。そのフォルダの外(例えばデスクトップ)になら別名であっても、同じ名前でもコピーできることも条件です。あれば是非教えてください。

  • Excel ファイル 別名で保存したほうがいい

    重要なExcelファイルにデータを入れていく場合、上書き保存を続けるのは危険だと思います。自分の家ではたとえば、2018_10_24_01 タイトル.xlsmというような名前で保存していき、日時の部分を変えて別名で保存を繰り返しています。 会社の人たちは、上書き保存を繰り返して、大掛かりな変更を加えるときも別名で保存しません。これはやめたほうがいいと思いますが、ビジネス利用ではどうなのですか?

  • ファイル共有

    実家にいるパソコンの疎い親に色々ファイルを送りたいのですが、なかなかダウンロードして保存してくれとか、メール添付を保存してくれとか言ってもよくわかってくれません。 ですからフォルダが共有できたらと思い質問させていただきました。 ルーター下でフォルダのプロパティから共有をすると、普通にマイネットワークで共有できるようになるじゃないですか、 あんな風に遠く離れた家とIPアドレスかなんかを使ってファイル・フォルダ共有出来ませんか?

  • ネットワーク上のファイルが名前を付けて保存できません

    初めまして宜しくお願いします。 あるパソコンA(Windows98)の共有フォルダに保存されているWordのファイルをパソコンB(WindowsXpHomeEdition)から編集し(編集はパソコンAに保存されているWordファイルをパソコンBから開いて行っています)パソコンAの同共有フォルダへ名前を付けて保存しようとすると次のメッセージが表示され名前を付けて保存ができません。 メッセージ 「フォルダ'\\○○○\○○○\○○○'にアクセスできません。フォルダの保存されているボリュームが使用できないか、またはパスワードで保護されている可能性があります。」 何とか保存できるようにしたいので解決策を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • ファイル共有が出来ません。

    無線LANです、 自宅にWin7とWin8,1の2台のPCがあり、ファイル共有をしたいと思います. この書き込みはWin8,1でしています。 Win8,1のネットワークの所を見るとWin7,Win8,1 2台のアイコンは有ります。 、、、ここまで出来ました、 ネットワークの所にあるWin8.1フォルダーに共有したいファイルを入れて見ますが、 <この操作をするアクセス許可が必要>と言うメッセージがでます, 、、、この方法は違うのですか。 共有したいファイルはディスクトップにあります、これをどうしたら良いのですか。 現在ここから先に進めません、 ネット検索でファイル共有を学んで見ましたが初めなので困難です パスワードの設定等は必要なのですか。 ファイル共有方法を教えて下さい、

  • 写真を別名保存できない

    PCから携帯(au,c413s c406s)へ写真を送りたいんですが、JPGをPNGに変更できません。別名保存を選んでも「すべてのファイル」以外の形式がでません。 操作手順は、切り取り→縮小(120×120)→色数を256に→別名保存→メールに添付、です。何が悪いんでしょうか、アドバイスお願いします。

  • VB6.0の別名保存について

    VB6.0でプログラムファイルを開いて変更し、別名で保存すると元のファイルまで変更が保存されてしまって困っています。 例えば、 Aというvbpファイルがあるとして、このファイルを開いて変更した後にBという名前で保存したとします。 このとき、私の頭の中ではAは変更されずに新たにBというファイルが作成されたと思っていましたが、 実際にAを開いてみるとBと同じ状態(変更された状態)で保存されてしまっているんです。 Aを開いてすぐにBとして保存し、それから変更して上書き保存するようにすればAとBを個別に扱うことができるようなのですが、 もし、Aを開いてそのまま大きな変更を加えた後に、やっぱりAはとっておき、別名でBとして保存したいと思った場合はどのようにすればいいのでしょうか。 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。